令和5年度 河北台中学校のようす

2022年7月の記事一覧

第2回学校運営協議会が開催されました!

 今年度2回目の学校運営協議会が開催されました。今回は、1学期の学校教育活動やコミュティースクール活動そしてPTAの活動についての報告が中心でしたが、委員の皆さんからは感染対策をしながらの毎日は大変だったと思うが、子どもたちがいろんな場面で頑張っていることが伝わってくるとの意見を頂きました。

 市の担当からは、今後の目標として「子どもたちを地域で活躍させるために委員の皆さんの力を借りたい」と話しがありました。元女委員は、中学生が地域の活動に参加してくれると高齢者は元気になる!と話しており、2学期以降はぜひ地域の行事に中学生が参加できる日常に戻ってほしいと思います。

 次回3回目の協議会は、9月中旬に予定されています。

 

WRO Japan 2022石川県予選

 Kahoku city Labの一員として活動している1年生3名が、23日(土)に「WRO Japan 2022石川県予選」大会に出場しました。毎年、津幡町を会場として開催されています。

 ミドル中学生の部(初めて参加する中学生の部)において、松居慶吾さんが第3位、エキスパート競技(経験のある中学生の部)において、田丸徹さん、堂太祐さんペアが第2位という結果でした。

 来年の世界大会は、パナマ(中南米)で開催されるそうです。

 

夏休みの部活動、頑張っています!

 夏休み4日目となりました。今日は、最高気温30度の予報そして蒸し暑い1日となりました。新チームとなった1,2年生は、どの部活動も朝から頑張っています。バレー部は新しい練習着が届き、バレー部らしくなっています。卓球部は高校生の先輩が来ており、お手伝いをしてくれました。バドミントン部は、中田先生の指導の下、初心者の選手もサーブが入るようになってきました。この夏の基本的な練習は、来年の春、夏の大会に繋がります。頑張れ、河北台!

 本日から28日(木)まで1,2年生通知表渡し、3年生は三者懇談が予定されています。暑い中ではありますが、保護者の皆様よろしくお願いします。

3年生が自主学習に取り組んでいます

 夏休みがスタートしましたが、生徒ラウンジの自習スペースでは、3年生が自主学習に取り組んでいました。職員室が近いため、わからないところを先生に質問している姿も見られました。受験生として頑張っていますね。

 

新チームがスタートしました

 県大会で3年生が引退したチームは、1,2年生の新チームで練習が始まっています。人数が少なく、なかなか練習メニューがこなせないチームもあり、3年生が参加して相手をしてくれました。

 この日、柔道部は3年生1名が練習相手をしており、1人1人にアドバイスもしてくれました。

 頑張れ、河中生!!

 

県中学生選抜新人卓球大会河北郡市予選

 「県中学生選抜新人卓球大会河北郡市予選」が健民体育館で開催されました。この大会で公式戦デビューした1年生男子は、ルールやゲームマナーを覚えることに必死の様子でしたが、ポイントが入るとガッツポーズや笑顔が見られ、大変良い経験になったと思います。

 以下の3名が、8月に開催される石川県新人カデット大会に出場します。

 北出 真緒 さん

 西谷 美咲 さん

 栗林 由芽 さん

 

1学期終業式

 本日で1学期が終了となります。今日は放送による終業式を行いました。

 校長先生からは、先日行われた県体等を終えて、引退となった3年生と上位大会に進む3年生に次の目標に向かって頑張ってほしいということと、新チームとしてスタートする1、2年生には、夏の頑張りが来年につながる意識を持って練習してほしいとのお話がありました。さらに「絶対事故にあわないでほしい」「引き続きコロナ感染対策と熱中症対策をしてほしい」とのお話がありました。

 生徒指導の川端先生からは、睡眠時間の確保、食事、部活動の参加など夏休みの生活についてと、交通安全や水難事故防止など安全面に関わるお話がありました。

 学年集会や大掃除も行い、明日から40日間の夏休みとなります。

 

かほく市総合体育館の完成に向けて

 令和6年に完成予定のかほく市総合体育館の建設が始まっています。7月に入って野球場の支柱やネットなどが次々に解体し運ばれており、本日は1塁側のネット、3塁側のライトが全て撤去されました。(あっという間に、根元だけが残っていました。)

 この野球場は、地域の方だけでなく、他校から愛された球場でしたが、2年後には、かほく市の拠点となるような体育施設に生まれ変わります!

体育の時間の器械運動!

 1学期も本日を入れて残り3日となりました。3年生の体育の授業では「器械運動」を行いました。かほく市では、全小学校の4年生が集まって「器械運動交歓会」を開催しており、マット運動や鉄棒運動、跳び箱運動などを経験しています。

 中学3年生では、1,2年生で身に付けた技を演技することがねらいとなっています。器械運動が苦手な生徒も、マット運動の倒立前転では足を支えてもらったり、跳び箱では台上前転の回転部分で補助してもらったりと技の課題に向けて練習をしていました。

 河北台中の生徒は全体的に体が硬いので、夏休み中は毎日ストレッチなどを自宅でやってみてはいかがでしょう。

 

手作りの応援幕

 16日(土)、17日(日)の2日間にわたって行われました県大会並びに県吹奏楽コンクールにおいて、生徒達は全力で戦ってくれました。保護者の皆様、暑い中また遠い会場まで応援に来ていただき本当にありがとうございました。

 本日、校舎から講堂への渡り廊下に、教頭先生手作りの応援幕が登場しました!8月3日に長野市で行われる北信越大会に出場する3年生の櫻井さんと1年生の能口さん、そして8月12日に金沢歌劇座で行われる「北陸吹奏楽コンクール」に出場する吹奏楽部の皆さんの応援幕をぜひご覧になってください。頑張れ、河中生!!