河北台中学校のようす

2020年5月の記事一覧

【技術科より】学習に役立つWebページのお知らせ

 技術科では5月31日までの臨時休業中の期間に、再開後の授業がスムーズに進むことを目的に課題を出しました。丁寧にじっくりと取り組んでください。課題とは、直接の関係はありませんが学習に役立つWebページを紹介します。技術について調べるときは、①技術の概要、②技術が開発された目的、②経済性、安全性、自然環境保全といった視点で、技術を調べると面白さが増えていきます。 時間のある人、自宅でインターネットを使うことができる人は、ぜひ見てください。

[3年生]

  情報処理学会 コンピュータ博物館

  http://museum.ipsj.or.jp/index.html

 ・コンピュータや電子計算機の歴史について調べる

 

 一般社団法人電子情報技術産業協会情報政策委員会 JEITA アルゴリズム体験ゲーム アルゴロジック

 https://home.jeita.or.jp/is/highschool/algo/prm/howtoplay.html

 ・3年生の後半は、プログラミングの学習をします。プログラミングにより問題を解決するためには、どのような処理をどのような手順で行うことが必要か考えることとなります。「アルゴロジック」は、このような問題を解決する手順(アルゴリズム)を考える力を育成するためのトレーニングゲームです。「遊び方」の説明を読んで、「初級編」から挑戦してみましょう。

 

[2年生]

  三菱ケミカル やさしくわかる植物工場

  https://www.m-chemical.co.jp/products/departments/mcc/agri-solutions/tech/1200506_7290.html

 ・(生物育成の技術)最先端の栽培方法について調べてみましょう  

       

  全国豊かな海づくり推進協会 栽培漁業について

  http://www.yutakanaumi.jp/saibai/

 ・(生物育成の技術)これからの漁業ついて調べてみましょう 

 

  よくわかる 自動車歴史館

  https://gazoo.com/article/car_history/130530_1.html

  新しい乗り物について調べる

  リニア・鉄道館 リニア中央新幹線を学ぼう

  https://museum.jr-central.co.jp/materials/#article6

 ・(エネルギー変換の技術)乗り物の歴史や新しい乗り物について調べてみましょう

 

[1年生]

  キッズ・ウェッブ・ジャパン ハイテクジャパン 1300年前の技術が支える東京スカイツリー

  https://web-japan.org/kidsweb/ja/hitech/16/skytree.html

  ・(材料と加工の技術)日本の伝統的な木造建築工法について調べてみましょう。「ハイテクジャパン」では、科学技術を中心に、世界的に有名なもの、世界の人々に知ってもらいたい日本発のものが多数紹介されています。

  竹中大工道具館 大工道具の紹介

  https://www.dougukan.jp/tools

  ・日本の伝統的な大工道具について細部まで紹介されています。学校再開後、1年生はスツールを製作しながら「技術」について学びます。このページで紹介されている道具・工作機械を多く使います。「ご利用案内」>「概要」と進むと大工道具館の館内の様子も見られます。