ようこそ刈安小学校ホームページへ
今日のできごと
2016年5月の記事一覧
人権の花 苗植え
今年度刈安小学校は「人権の花運動」の実施校となり、津幡町からたくさんの花の苗をいただきました。
人権擁護委員の方から人権とは自分を大切にし、他の人も大切にすることだと教わりました。
サルビア、ベゴニア、日々草をみんなで植えました。
人権擁護委員の方から人権とは自分を大切にし、他の人も大切にすることだと教わりました。
サルビア、ベゴニア、日々草をみんなで植えました。
0
図書ボランティアさん 読み聞かせ
PTA家庭教育部のみなさんや地域の方に読みきかせに来ていただきました。
今年はお父さんにも参加していただきました。新鮮な空気が流れます。
ボランティアのみなさま
お忙しい中、ありがとうございました。
今年はお父さんにも参加していただきました。新鮮な空気が流れます。
ボランティアのみなさま
お忙しい中、ありがとうございました。
0
避難訓練
給食室からの火災を想定して避難訓練を行いました。
事前に避難経路、方法、場所、さらに「お・か・し・も・ち」を学習していた子どもたちは真剣な表情で訓練に臨んでいました。
津幡町消防本部の方からも再度「おかしもち」の話がありました。
万が一の時、自分の命を守るために、今日の訓練はとても意味のある訓練だということを子どもたちにもしっかりと理解してほしいなと思います。
おさない
かけない
しゃべらない
もどらない
ちかづかない
事前に避難経路、方法、場所、さらに「お・か・し・も・ち」を学習していた子どもたちは真剣な表情で訓練に臨んでいました。
津幡町消防本部の方からも再度「おかしもち」の話がありました。
万が一の時、自分の命を守るために、今日の訓練はとても意味のある訓練だということを子どもたちにもしっかりと理解してほしいなと思います。
おさない
かけない
しゃべらない
もどらない
ちかづかない
0
球根抜き
色とりどりに咲いていたチューリップも花が落ちたので、
今日は球根抜きを全校でしました。
今日は球根抜きを全校でしました。
0
田植え
全校で学校田に田植えをしました。
子どもたちは慣れた様子で手際よく苗を植えていました。
半分ほど手で植えた後、残りの半分は田植え機に乗せていただき、田植え体験です。
子どもたちは「機械だと早い~」「運転が難しそう」とわくわくしながら、順番を待っていました。
ご指導、ご協力をいただきました刈安営農組合、JAかほく営農部のみなさまありがとうございました。
子どもたちは慣れた様子で手際よく苗を植えていました。
半分ほど手で植えた後、残りの半分は田植え機に乗せていただき、田植え体験です。
子どもたちは「機械だと早い~」「運転が難しそう」とわくわくしながら、順番を待っていました。
ご指導、ご協力をいただきました刈安営農組合、JAかほく営農部のみなさまありがとうございました。
0
歯の表彰
本日、歯科検診がありました。
そこで、今まで一度もむし歯になっていない子の表彰を給食の時間にしました。
名前を呼ばれた子はその場で立ち、みんなからの拍手を
誇らしげにうけていました。
このまま歯磨きをがんばってほしいですね。
そこで、今まで一度もむし歯になっていない子の表彰を給食の時間にしました。
名前を呼ばれた子はその場で立ち、みんなからの拍手を
誇らしげにうけていました。
このまま歯磨きをがんばってほしいですね。
0
児童総会
今日はお昼休みに児童総会がありました。
・児童会のスローガンについて
・エコキャップ運動について
・児童会年間行事予定について
以上のことについて話し合いました。
さすが、5・6年生。
司会進行も書記もバッチリです。
下級生も意見を出して、児童総会を盛り上げました。
短い時間の中で、円滑に進めることができました。
頼りになる5・6年生です
・児童会のスローガンについて
・エコキャップ運動について
・児童会年間行事予定について
以上のことについて話し合いました。
さすが、5・6年生。
司会進行も書記もバッチリです。
下級生も意見を出して、児童総会を盛り上げました。
短い時間の中で、円滑に進めることができました。
頼りになる5・6年生です
0
カウンタ
1
3
2
9
2
0
3
連絡先
〒929-0416
石川県河北郡津幡町刈安イ1番地
TEL:(076)-288-8661
FAX:(076)-288-8662
E-mail:
アクセス
倶利伽羅駅より徒歩5分