日誌

2018年4月の記事一覧

みどりの少年団結団式、県民みどりの祭典

 4月29日、昭和の日、みどりの少年団の結団式を行いました。
 刈安小学校では、4年生以上の児童でみどりの少年団をつくっています。
 みどりの少年団は、校舎側の源平花壇、グラウンドと県道の間のなかよし花壇、そしてIRいしかわ鉄道倶利伽羅駅の花壇に、春と秋に花の苗や球根を植えています。
 また、校区を回ってみどりの募金活動も行っています。
 今日は結団式をグラウンドで行い、その後、石川県森林公園緑化の広場で行われた県民みどりの祭典に参加してきました。

新団長、誓いの言葉

好天に恵まれ、森林公園からは白山が見えました。

団旗とともに整列です。

谷本県知事さんのご挨拶

スポーツ教室の大会と重なり、団員の参加は6人でした。
でも、卒業生が応援に駆けつけてくれました。

式典の後、おいしくお弁当をいただきました。
お世話くださいましたPTA環境部の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
0

笠野小との交流活動

 4月25日、笠野小学校と交流活動を行いました。
 あいにくの雨で、県森林公園までの遠足は実施できませんでしたが、笠野小学校の体育館で交流をしました。
 各校の児童会が企画・運営を行い、ゲームをしたりお弁当を食べたりして親睦を深めました。
 笠野小学校とは、春と夏に交流活動を行ったり、町の体育大会やいしかわっ子駅伝に合同チームで参加したりして、姉妹校のような関係です。


顔合わせの会  笠野小児童会が担当です。


ゲーム「ジャンケン大会」


ゲーム「進化ジャンケン」  刈安小児童会が担当です。

お弁当タイム

お別れの会  刈安小児童会が担当です。

笠野小学校のみなさん、ありがとうございました。
0

歴史国道イベント

 4月22日、津幡町役場からの要請で、「歴史国道イベント くりから夢街道ウォーク 加賀vs越中 源平大綱引き合戦」の開会行事に参加し、「倶利伽羅峠の歌」を披露してきました。
 会場の源平古戦場、猿ケ馬場は八重桜が満開で、その花びらが舞う中、17名の児童は刈安小学校の第二校歌といわれる「倶利伽羅峠の歌」を元気に歌いました。その後、アトラクションの太鼓演奏や源平大綱引き合戦を観戦してきました。
 一昨年は、「義仲・巴」フォーラムin石川、昨年は能登地区「赤十字のつどい」に参加し、「倶利伽羅峠の歌」を披露する機会をいただいています。少人数の刈安小の子供たちですが、多くの人前でも堂々と力を発揮できるように成長しています。
 お世話いただいた町役場の皆様、お手伝い、応援くださった保護者の皆様、ありがとうございました。

 源平古戦場、猿ケ馬場は八重桜が満開です。

 本番前、立ち位置を確認し、リハーサルです。

 実行委員長 開会の挨拶


 たくさんの観客の方が見てくださいました。

 赤 平家方

 白 源氏方

 津幡町の太鼓サークル 朝霞太鼓の皆さんの刈安地区に伝わる「源氏太鼓」の演奏を聞きました。
 「源氏太鼓」は、刈安小学校の子供たちも練習しています。

 源平大綱引き合戦は、2勝1敗で津幡方の勝利でした。
 矢田町長さんが最前列で頑張っています。

 津幡町のゆるキャラ、火牛のカーくんと記念写真です。
 小矢部市のゆるキャラ、メルギユーくんも可愛かったです。
0

授業参観、PTA総会、学級懇談会

 4月21日の土曜日、今年度最初の授業参観と、PTA総会、学級懇談会を行いました。
 授業参観には、すべてのご家庭から参加いただき、複数で参加いただいたご家庭も多くありました。
 ご来校いただきました皆様、ありがとうございました。

 1年 国語授業  集中しています。


 2.3年、4.5年複式算数授業  
 学習リーダーを中心に、学年ごとに子供たちが授業を進めます。

 あすなろ学級  算数の授業
 2人が関わり合って学習します。

 PTA総会  新会長さんのご挨拶


 学級懇談会  多くの皆様が参加くださいました。
0

源平しだれ桃

 刈安小学校には、一本の木に紅白の二色の花が咲く、「源平しだれ桃」があります。
 小学校のものは、1.2月の大雪で幹が折れ、今年は咲いていないのですが、公民館のものは、きれいに咲きました。大雪で越冬できたか心配されたビオトープのメダカも元気に泳いでいます。
 また、この数日、学校のまわりにカモシカやタヌキが目撃されています。
 春本番の刈安小学校です。

 源平しだれ桃  公民館の事業で、6年生が卒業記念に植樹します。

 ビオトープのメダカは無事に越冬しました。まるまる太って元気いっぱいです。

 カモシカが、学校から50メートル離れた山の斜面を歩いています。

 体育館のそばをタヌキガ通り過ぎました。
0

防犯教室

 4月13日、津幡警察署の生活安全課の方を講師に迎え、防犯教室を行いました。
 防犯教室では、児童と職員が役割演技を行うことで、いろいろな場面を想定して、対処の仕方を確認しました。
 また、津幡警察署の生活安全課の方からは、「いかのおすし」や不審者の事案について具体的にお話ししていただきました。

 役割演技「知らない人に声をかけられたとき」

 役割演技「知らない人から電話がかかってきたとき」

 「いかのおすし」の確認
0

1年生もランチルーム給食に

 4月10日から1年生も加わり、全校でのランチルーム給食が始まりました。
 刈安小学校のランチルーム給食は職員も交替で入り、全員がそろいます。週に1日来校の図書館司書さんや、月に2日来校のパソコンサポーターさんもいっしょに食べてくださいます。
 12時35分までは、かみかみタイムで静かに食べます。それ以降は、近くの人と会話を楽しみながらおいしくいただきます。
 小学校で初めての給食の1年生もマナーを守って食べ、お代わりもできました。

 かみかみタイム  静かに食べることに集中します。

 1年生もお代わりしました。
0

平成30年度、新任式、始業式、入学式

 4月5日、新任式、始業式、入学式を行いました。
 まず3名の先生方をお迎えする新任式を、そして引き続き1学期の始業式を行いました。
 始業式では、校長先生より
・素晴らしいあいさつを続け、昨年よりももっと素敵にする
・今年も優しい心で優しい言葉を使う
・外で元気に遊ぶ
・背筋を伸ばす
の4つのことを頑張ってほしいと話がありました。
 その後行われた入学式では、3人の新入生は、元気に返事ができ、しっかりお話を聞ける姿を見せてくれました。
 全校児童25人、教職員13人にとって、希望に満ちた30年度スタートの日でした。


新任式  児童代表歓迎の言葉

始業式  4つの頑張ってほしいこと

しっかりお話を聞く、凛々しい姿です

町の交通安全協会から、安全帽をいただきました

最高学年の5年生が、プレゼンに合わせて歓迎の言葉を言いました
0