日誌

2018年2月の記事一覧

なわとび集会

なわとび集会を行いました。
全校児童を源氏チームと平家チームに分けて競います。
種目は短なわと長なわがあります。



短なわは個人戦です。点数表に従い、あらかじめ自分で決めておいた技を
1分間跳びます。

チームに貢献しようと、引っかかってもまたすぐに跳び始めます。

高学年になると、難しい技で挑戦する子がたくさんいました。

跳ぶ人の邪魔にならないように、お行儀よく応援していました。

後半は、大盛り上がりの長なわの対決です。

すごいジャンプです!

走って、跳んで、走り抜ける ・・・。
頭で考えてもよくわかりません。
子どもたちは体にリズムが刻まれているのでしょうね。

軽快に縄が回るたびに、跳んで抜けていく子どもたちの姿に
ただひたすら感心しました。

今だよ!と優しく背中を押す上級生の姿もあちこちに見られました。
初めての1年生も、なわとびが苦手な子も、みんな一生懸命でした。
なかなか縄に入れずにいても、誰も責めません。
「勝つ」こと以上に大切なことをちゃんと分かっているすてきな刈安っ子でした絵文字:キラキラ
0