.津幡町立笠野小学校
PTA活動
PTAの皆さん,いつもありがとうございます!
町子ども会相撲大会
町常設相撲場。町の全小学校参加の下,大会は行われました。強い小学校が,団体で1・2位を独占したり,個人戦では,他校の選手が踏ん張ったりと見どころの多い大会でした。 しかし,やはり何と言っても,笠野小学校の選手(4~6年生)たちの頑張りです。本当にすばらしく,手に汗握る試合ばかりでした。とても座ってはいられず,全て立って応援してしまいました。団体戦(2チーム出場)では,Aチームが,同点による決勝トーナメント出場決定戦に臨み,見事勝利。準々決勝まで進みました。個人戦4年の部では, S君が3位になりました。すばらしかったです。おめでとう。練習から本番まで,ずっとお世話してくださった森山さん,育成部の皆さん,本当にありがとうございました。そして,選手のみなさん,おつかれ様でした。
※先般配布させていただいた学校だよりでは,誤って団体戦準決勝まで進んだように紹介してしまいました。訂正させてください。このホームページの学校だよりは,訂正済です。
※先般配布させていただいた学校だよりでは,誤って団体戦準決勝まで進んだように紹介してしまいました。訂正させてください。このホームページの学校だよりは,訂正済です。
プール開放
プールも電気は来ていませんが,水道が直接給水であるためシャワー等の水は出ます。そこで,予定道り,プール開放初日を迎えることができました。今年は,パラソル3本を新しく買いました。保護者(と教職員)の当番の皆さん,児童の安全を見守ってください。
町子ども会相撲大会練習
7月30日(日)に津幡常設相撲場にて行われる大会に向け,3日(月)から,週3回(月,水,金。17:30~19:00)の練習を開始しました。2回目のこの日は,初めて外(笠野小学校相撲場)での練習ができました。選手は,4~6年生男子全員です。児童数の関係で,毎年,該当児童全員が参加し,力を合わせてがんばっています。今年の選手は11名。初めての4年生が5名もいるので,5・6年生の先輩たち,自分のことより,まずは彼らへの支援に力が入っていました。指導者は,森山時夫さん。これまでもずっと,児童たちを指導してくれた方です。今年もよろしくお願いいたします。
PTA奉仕作業
8時から,PTA奉仕作業を行いました。児童と保護者の皆さんは,6時から(7時まで)の町美化大作戦に参加した後,引き続きの作業でした。好天に恵まれ,作業は順調に進みました。4月29日に笠野公園や笠野トンネル近くに植えた花のお世話をしてくれていた5・6年生とその保護者の皆さんも,途中から加わり,全校児童と保護者の皆さんによる作業に移行。運動場や中庭の除草に取り組んでいただきました。相撲場・プール・笠野の森(右写真)などの整備も行いました。
一部保護者の方々には,「砂場復活プロジェクト」に参加していただきました。掘り出した土は中庭の凹凸を均(なら)すことに使い,一石二鳥でした。作業は,予定した9時30分までたっぷりかかり,ようやく終わりました。参加して下さった保護者の皆さん,ありがとうございました。児童の皆さんも,本当にありがとう。砂場に砂が入ったら,たっぷり遊んでくださいね。
一部保護者の方々には,「砂場復活プロジェクト」に参加していただきました。掘り出した土は中庭の凹凸を均(なら)すことに使い,一石二鳥でした。作業は,予定した9時30分までたっぷりかかり,ようやく終わりました。参加して下さった保護者の皆さん,ありがとうございました。児童の皆さんも,本当にありがとう。砂場に砂が入ったら,たっぷり遊んでくださいね。
給食試食会・栄養指導
5時間目が授業参観であるこの日,恒例の給食試食会を行いました。27家庭中,25家庭もの方々においでいただけました。児童たちもにっこにこ。いつも静かに食べなければいけないのに,この日は保護者や先生方とおしゃべりに夢中でした。(しかし,それでもほとんどの児童たちが,時間内に食べ終わったのはすばらしかったです。さすが保護者パワー?)メニューは,ミルク食パン(いちごジャム),フライドチキン,コールスローサラダ,ミネストローネ,牛乳。とってもおいしかったです。
給食後,保護者はパソコン室で,津幡中学校の栄養職員である宮田先生に,栄養指導を受けました。パワーポイントによるとても分かりやすいお話で,参考になることばかりでした。学校給食は,1日3食とした場合で,全食事の17%。残りの83%が家庭での食事ということから,家庭での食事の大切さも改めて分かりました。「ひみこの歯がいいぜ」(噛む8大効用)についても教えていただきました。宮田先生,ありがとうございました。
給食後,保護者はパソコン室で,津幡中学校の栄養職員である宮田先生に,栄養指導を受けました。パワーポイントによるとても分かりやすいお話で,参考になることばかりでした。学校給食は,1日3食とした場合で,全食事の17%。残りの83%が家庭での食事ということから,家庭での食事の大切さも改めて分かりました。「ひみこの歯がいいぜ」(噛む8大効用)についても教えていただきました。宮田先生,ありがとうございました。
県民みどりの祭典
石川県森林公園の緑化の広場(なんと,本校の校区にあります)において,第33回県民みどりの祭典が行われ,県内から多くのみどりの少年団(小学校)が集まり,笠野小学校も,本校PTA「みどりの少年団」の方々のお世話の下,学校に9:30集合。保護者の自家用車に分乗し,会場へ向かいました。
昨年まで,笠野小学校には「笠野みどりの少年団」と「吉倉みどりの少年団」という2つの少年団がありましたが,今年度から,「笠野みどりの少年団」に統合。一体感が深まりました。参加した児童は22名(35名中)。クラブの試合など,やむにやまない事情の児童もいたりして,全員参加とはいきませんでしたが,それでもみんな元気いっぱいに緑(自然)の美しさ・すばらしさを満喫していました。風は強めでしたが,昨年(雨もよう)のことを思えば,100点の天候でした。
10:30から,「間伐材と竹で遊ぼう(フリスビー投げやソリ滑りなど)」などの催しものや,「年輪キーホルダー作りや押し花はがき作り」などの出展ブースがあり,本校児童たちも大いに楽しんでいました。また,11:30から式典があり,谷本県知事さんの挨拶などがありました。その後は,お弁当。児童を上回るのではないかと思われるほどの数の保護者と一緒においしく食べました。テントで販売している焼きそばやお団子も食べる児童もいて,普段の給食の様子を知っている自分としては,ただただ驚きの連続でした。
終了後,低・中学年は笠野公園,高学年は笠野トンネル近くに花を植えました。元気に育ち,歩行者やドライバーの目を和ませてくれたらいいですね。保護者の皆さん,児童の皆さん,ご苦労様でした。
昨年まで,笠野小学校には「笠野みどりの少年団」と「吉倉みどりの少年団」という2つの少年団がありましたが,今年度から,「笠野みどりの少年団」に統合。一体感が深まりました。参加した児童は22名(35名中)。クラブの試合など,やむにやまない事情の児童もいたりして,全員参加とはいきませんでしたが,それでもみんな元気いっぱいに緑(自然)の美しさ・すばらしさを満喫していました。風は強めでしたが,昨年(雨もよう)のことを思えば,100点の天候でした。
10:30から,「間伐材と竹で遊ぼう(フリスビー投げやソリ滑りなど)」などの催しものや,「年輪キーホルダー作りや押し花はがき作り」などの出展ブースがあり,本校児童たちも大いに楽しんでいました。また,11:30から式典があり,谷本県知事さんの挨拶などがありました。その後は,お弁当。児童を上回るのではないかと思われるほどの数の保護者と一緒においしく食べました。テントで販売している焼きそばやお団子も食べる児童もいて,普段の給食の様子を知っている自分としては,ただただ驚きの連続でした。
終了後,低・中学年は笠野公園,高学年は笠野トンネル近くに花を植えました。元気に育ち,歩行者やドライバーの目を和ませてくれたらいいですね。保護者の皆さん,児童の皆さん,ご苦労様でした。
一年間の奉仕作業お疲れ様です
今日は朝より奉仕作業として資源回収お疲れ様でした。
昨年とは違い、とても良い天気での奉仕作業でした。
今年度の奉仕作業はこれが最後となります。今回のみならず、草刈りや笠野の森の階段製作にご協力くださった皆様に、感謝申し上げます。
なお、今回の資源回収で得た収益は、児童のために活用させていただきます。ご理解のほど、お願いいたします。
資源回収ありがとうございました
今日は早朝より奉仕作業として資源回収がありました。
作業前は小雨が降っていましたが、なんとか全地区の資源回収を終えることができました。
作業前は小雨が降っていましたが、なんとか全地区の資源回収を終えることができました。
今回もかなりの量の資源ゴミがトラックに積み込まれました。各地区を回り、積み込む作業をしてくださった多くの方々に感謝申し上げます。
この資源回収で得た収益はPTA特別会計として、児童のために活用させていただきます。
今日は本当にお疲れ様でした。
今日は本当にお疲れ様でした。
奉仕作業お疲れ様です。
今日は早朝より奉仕作業お疲れ様でした。
朝7時からの作業でしたが、暑いくらいの日差しで大変だったかと思います。
今回も前回同様、多くの男性保護者の方が刈払い機を持参してご協力いただき、本当に助かりました。
また、前日までに作業をしてくださった方もいたので、当日はスムーズに作業を終えることができ、本当に感謝申し上げます。
次回の奉仕作業は資源回収になります。
その際にも、是非ともご協力をよろしくお願いいたします。
奉仕作業&笠野の森の階段修理ありがとうございました!
暑い中、早朝の津幡町美化大作戦に引き続き、学校周囲の草刈りありがとうございました。緑の少年団委員による階段修理と同時作業だったので、草刈りが終わるかどうか心配でしたが、刈り払い機を持った男性の方々が多く参加してくださったお陰で、時間どおり終わることができました。
また、壊れて登りづらかった笠野の森入口の階段修理も、2日間にかけて行っていただきました。プラスチック製の杭なので、腐る心配もありません。今後、これまで以上に笠野の森を活用していきたいと思います。
保護者の皆さん、本当にありがとうございました。
所在地
津幡町立笠野小学校
〒929-0464
石川県河北郡津幡町字山北ワ116番地
TEL:076-288-8651
FAX:076-288-8652
Mail:kasano-es@m2.spacelan.ne.jp
※ 送信する際には,@(アットマーク)を
全角から半角へ変更してください
全角から半角へ変更してください
最新ニュース
アクセス数
1
7
0
2
2
9
7