.津幡町立笠野小学校
笠野っ子ニュース
R6年笠野っ子ニュース
1・2年生 雪遊び
2月12日(水)
1・2年生が雪遊びをしました。雪だるまをつくったり、雪だまを投げたり楽しんでいました。
5・6年合奏「威風堂々」
2月12日(水)
5・6年生が音楽科で学習した「威風堂々」の合奏発表会がありました。ゴール「盛り上がりがわかる演奏にしよう」にむけてマイプラン学習(決められた時間内に自分で課題を考え学習し調整していく)をしてきました。それぞれの楽器で8人の気持ちがそろっていて上手でした。
4年 社会科の学習発表
2月10日(月)
4年生は、社会科の学習で「石川県の特色ある地域と人々のくらし」について調べてきました。それぞれ調べた4つの地域についてまとめたスライドや、写真を使って伝えました。友達が調べたことから大事なことをメモする姿やみんなにしっかり伝えようとする姿が見られました。
委員会活動
2月10日(月)
児童委員会の活動がありました。元気・図書・放送委員会にわかれ、かさのっ子タイムロングバージョンに向けて準備をしました。司会の練習をしたり、読み聞かせる本を選んだりしました。
3・4年 総合 自然ふれあいタイム 冬
雪遊び
運動場には40センチをこえる雪が積もりました。3・4年生みんなで雪遊びをしました。みんなで雪だるまを作ったり、雪の上に大の字になったり楽しく雪とふれあいました。
所在地
津幡町立笠野小学校
〒929-0464
石川県河北郡津幡町字山北ワ116番地
TEL:076-288-8651
FAX:076-288-8652
Mail:kasano-es@m2.spacelan.ne.jp
※ 送信する際には,@(アットマーク)を
全角から半角へ変更してください
全角から半角へ変更してください
最新ニュース
アクセス数
1
9
2
9
5
6
5