自彊日新

自彊日新

赤・黄・青の意味

 今朝は晴れ。久しぶりの太陽が見られそうです。

 今日一日いい日でありますように。

 通勤経路には15基の信号機があります。通勤してくる時間帯では点滅信号もあれば、通常通り動いているものもありますし、車感応式もあります。信号は赤は「止まれ」黄色は「安全に止まれ」青は「進め」です。同じ通勤経路でも日によってたくさん赤信号に捕まるときもありますし、全く捕まらない時もあります。

 同じことをするにしても、毎回同じように進めるわけではないということ。慎重に、常に注意を怠らず進まなくては(運転業務を遂行)なりません。1年半の通勤の中で、一度だけノンストップで片山津中学校まで来たことがありました。何もなく、止まることなく進めるのは本当に極稀なのです。

 普段から行っている様々な業務。常に黄色「安全に止まれ」を意識して、点検を怠らず進めることが大事だと思います。慣れが一番怖い。

 このことを実感することができてよかった。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

STEAM教育

 今朝は風が強い。そして心なしか温かいようにも感じます。

 今日も一日、いい日でありますように。

 2年生では、総合的な学習の時間を活用してSTEAM教育に取り組んでいます。

S(SCIENCE 科学)

T(TECHNOLOGY 技術)

E(ENGINEERING 工学)

A(Art 芸術 Liberal Art 教養)

M(MATHEMATICS 数学)

 STEAM教育とは、科学・技術・工学・芸術・数学の5つの英単語の頭文字を組み合わせた造語であり、この5つの領域を対象とした理数教育に創造性教育を加えた教育理念のことを言います。

 「Society5.0で実現される社会では、Iot(Internet of Things)で全てのものがつながっていき、様々な情報や知識が共有され、ビッグデータが形成される。このビッグデータを活用することで、これまで解決できなかった社会的課題を解決するための新たな価値を生み出すことができると考えられている。教育現場では、これまで以上に創造的に問題を解決する能力を育成することが求められている。(中略)このような背景を生き抜くための資質・能力は、実社会とつながりのある学習を行うことで効果的に育成されると示唆されている。」(金大付属中学校研究紀要より)

 STEAM教育では実社会の課題解決を学習内容に取り入れることが求められており、これに取り組むことによって、Society5.0を主体的に生き抜くための資質・能力を効果的に育成で来ると考えられています。

 本校では、各グループが洗いだした課題について、様々なメディアを活用して学習を進めています。近々その成果も皆さんにお披露目できると思います。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

残業未払い8億6990万円

 今朝も冷たい雨からのスタート。地上で雨なら、山の上は雪なんでしょうね。晴れたときには白山の白さがより際立っているかもしれません。

 今日も一日いい日でありますように。

 最近は夕暮れも早くなり、下校時には真っ暗になっています。運転者の視界も悪くなるのがこの夕暮れ時です。生徒はくれぐれも交通安全に気を付けて下校しましょう。勿論、安全タスキの着用を。教職員は、出退勤時、車の運転には十分気を付けてください。

 安全第一です。

 昨日の北國新聞記事。「残業未払い8億6990万円」何のことかと読み進めると、国立大学18法人に労基署是正勧告とありました。

 国立大は2004年に国立大学法人となり、その付属学校園の教員はその法人化により教育公務員ではなくなりました。教育公務員であれば、「給特法」が適応され、教職調整額の4%が支給されます。(これで残業代を支払っているから大丈夫ではないのですが)しかしながら、法人化により、付属学校園の職員にはそれが適応されないので、時間外労働に対する割増賃金を支払わなくてはならないのです。その額が8億6990万円にのぼるのだそうです。

 金額も金額ですが、やはり大事なのは、地方公務員である私たちと、国立大学法人である付属学校園の職員もみな「教員」であるということ。「教員」の働き方が一番の問題だと思うのです。仕組みや制度的なものについてとやかく言っても、急には変わりませんし、変えられませんから、まずは私たち教員の方から、自分の働き方について「見つめ直す」必要があると思います。

 私的な見解ではありますが、最近は人生100年時代と言われています。私が働いてきたのは定年を60歳で迎える働き方でした。60歳でいったんゴールイン。一線を退きますよという働き方。この私も定年はおそらく63歳です。今までの働き方では63歳まで身体がもたないのではと感じています。今の職場の教職員のほとんどは、65歳で定年を迎える方ばかりです。私と同じ働き方をしていると、65歳まで身体がもたないのではと心配になります。各々が、65歳定年ということを念頭に置いて自身の働き方を見つめ直す時期に来ているのではないでしょうか。 

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 

PBS

 冷たい雨からのスタート。日に日に寒さが厳しくなってきています。体調には十分気をつけましょう。

 今日も一日いい日でありますように。

 PBS(ポジティブな行動支援)について、本校では教職員研修を進めています。PBSとは、簡単に言うと生徒の幸せにつながる行動(ポジティブな行動)をポジティブな方法で支援すること。なるべく嫌悪的な方法を使用しないで、生徒たちの良い(プラスの行動)行動を引き出し、そのことによってマイナスな行動の発生を少なくしていくこと。

 先週は職員2名を先進校である大阪市立井高野中学校に派遣し、研修を深めてきました。この後、全体研修を進めていく予定です。

 ワクワクが止まりません。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

三日月

 今朝は晴れていますね。冷たい雨と、強い風が多かった今週。週末の金曜日は気持ちよく晴れてくれると嬉しいですね。

 今朝の三日月。ちょっとぼやけていますが、スッとした姿がりりしく感じます。

 今日も一日いい日でありますように。

 

 夜明け前の様子。今から太陽が出てくるぞというこの時間が、一日で一番落ち着いているのではと感じます。大自然のエネルギーが湧きだしてくるような、そして周りの空気も、木々も静かにその瞬間を今か、今かと待っているようなこの時間。やる気が一番湧いてくる時間でもあります。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 

七変化

 とても寒い朝を迎えています。本日も風が強く、寒さも一層厳しく感じられます。体調管理は十分に。

 今日も一日いい日でありますように。

ある絶景ポイントからの夕暮れ時の白山です。 

 夕日の傾き具合で白山の紅色が変わります。やはり、白山というだけあって、白く染まった姿がとても雄大ですね。この後、白山は時間と共に紅色から濃紺に染まっていきました。心洗われたひと時でした。

 白い下地は何色にも染まっていきます。また、下地がしっかりすることで色映えもします。何事も下地(ベース)が大事だということでしょうか。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 

 

38%、34%、28%が意味するもの

 強い南風の朝を迎えています。春先の大風のようです。今日から12月。師走です。生徒たちは学期末テストです。ベストを尽くす。顔晴った欲しいと思います。

 今朝の新聞から。

 先般行われました「自由服登校」その生徒アンケート結果が北國新聞に掲載されています。

 校則の制服規定がどうあるべきかとの設問に対しての回答。

 ・「制服を自由化する」・・・38%

 ・「制服は維持するが規制は緩和」・・・34%

 ・「現状の制服規定を維持」・・・28%

 この数字を今一度クラスへ帰して、クラスで議論を重ねてもらいます。生徒たちには具体的な意見にも耳を傾けて議論を重ねてもらう。これが大事かなと思っています。そして保護者目線からの意見。保護者へは本日保護者アンケートを配布します。

 いよいよこの取組みのゴールが見えてきそうです。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

生徒集会

 今朝も冷えます。冷たい雨、気温も上がりそうにありませんね。

 今日も一日いい日でありますように。

 本日、生徒集会があります。2学期に行われた行事の振り返りをします。縦割りで行われた体育祭とスワトン祭(文化祭)を中心に、全学年が集まり、話し合いをします。実のある振り返りになる事を願っています。そして、この会が、後輩たちにしっかりと受け継がれていくようにも願っています。

 本日の集会では、先日購入したジェットヒーター3台を試運転します。広い体育館なので、どれだけ効果があるのかも確認したいので。ただ、防寒着は必要ですね。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 

 

 

冷たい雨が降っています。

 今朝は冷たい雨。時折あられも混じっています。

 今日も一日いい日でありますように。

 自由服登校週間ですが、出だしはまずまずでした。今日はどうなのでしょうか。これを機会にお家の方といろいろとお話してもらえればいいのかなと思っています。そして最後は自分で決める。それが一番大事です。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

自由服登校週間

 なま暖かい朝を迎えています。雨も少しだけパラっと降りました。日の出前の景色。

大日山と鞍掛山のシルエットが綺麗に見えています。

 今日も一日いい日でありますように。

 今週は「自由服登校週間」です。

自由服登校週間.pdf

目的やこの取組みを通して考えてほしいことをPDFに示してあります。

 実のある取り組みになってほしいと思います。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。