自彊日新

2021年3月の記事一覧

3月最終日

 朝日が空を黄色く染めています。とても温かく感じますね。黄砂も悪くないか。

 今日も一日、いい日でありますように。

校庭の桜と、メタセコイヤ。そして月。このメタセコイヤは校舎屋上の高さまで伸びています。手前はツツジ。5月ごろには、満開になります。芝生も少しずつ緑の部分が増えてきました。四月からは、この校庭もにぎやかになりそうです。本日3月最終日。明日からは新学期を迎えます。学校経営ビジョンの確認と、教室環境の最終確認をしなければなりません。新入生と新しいスタッフを迎える準備を進めます。

 今日も一日、生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同、顔晴ります。

 

 

                     

本日は離任式

 昨日、今日と外の景色が黄色くかすんだようになっています。黄砂の影響ですね。こうなると、私は鼻での呼吸がしづらくなってしまうのですが、なんとかなりませんかね。

 景色が黄色くても、今日一日、いい日でありますように。

 片山津民生委員、児童委員協議会から素敵な寄せ植えを3つ貰いました。早速、生徒玄関と職員玄関前に置かせてもらいました。素敵な寄せ植えを見ると、心も和みますね。大切にしたいと思います。ありがとうございました。

 今日は離任式です。5名の教職員の異動です。本校在職中は生徒のためは勿論のこと、学校運営に献身的に尽力していただき、ありがとうございました。新しい職場においても、一層ご活躍されることと思います。くれぐれもお体だけには十分気を付けて、職務に励んでください。そして、本校の「温かい人間関係作り。」をこれからも継承してもらえれば幸いです。生徒の笑顔と夢の実現のために、顔晴って下さい。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同、笑顔で仲間を送り出せるよう顔晴ります。

 

 旅と旅との君や我

 君と我とのなかなれば

 酔ふて袂(たもと)の浮草を

 醒めての君に見せばやな

 

 若き命も過ぎぬ間に

 楽しき春は老いやすし

 誰が身にもてる宝ぞや

 君くれなゐのかほばせは

              島崎藤村 「酔歌」より

 

 

 

 

 

今日は大掃除

 今朝もさわやかな朝を迎えることができました。日に日に春めいています。大聖寺川沿いの桜並木は、もう満開ですね。果たしてこの桜。入学式まで持ってくれるのでしょうか。

 今日も一日、いい日でありますように。

 今日は、学校内の大掃除。廃棄する物や、焼却ごみ、教室整備等に当たります。気持ちよく新学期を迎えることができるように、準備を進めます。職員の定期異動が発表され、この大掃除を迎えると、一年が終わったなぁと実感します。この時期は私たちの気持ちの切り替えの時期でもあります。

 たまりにたまったすべてのほこりや塵、粗大ごみを捨てるのと一緒に、気持ちもリセットします。さぁーて、どこから片付けましょうか。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同、大掃除に顔晴ります。

桜が八分咲きです。

 今朝、中庭の桜は八分咲きぐらいでしょうか。きれいに咲きそろってきました。

 今日も一日、いい日でありますように。

 生徒のいない教室は、来年度を迎えるにあたって、教職員や、部活動に来ている生徒たちの手によってきれいに掃除や物品の移動の準備が進められています。まず、学習環境を整えて、新しい年度を迎えたいですね。桜の花が満開のころには、新一年生を迎え入れていると思います。それまでに早急に整理整頓を進めます。

 3月も残すところあとわずかです。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同整理整頓に顔晴ります。

白山も雪解けが進んでいます

 今朝は曇り模様。昨日管内の教職員定期異動が発表されました。自分が関わったていなくても、この時期は今日の天気のように心が曇ってしまいます。新しい年度を迎えるには大切なことですし、気持ちをまた入れ替えて、顔晴って行きたいと思います。

 今日も一日いい日でありますように。

 白山の雪解けが一気に加速し始めました。本校校長室から見える白山の頂上(大汝峰、御前峰)のてっぺんが黒ずんできました。そろそろ雪形も見えてくるはずです。ここから見える雪形は、四塚山付近で見られる「猿たばこ」と「牛に乗った袈裟かけの坊さん」見方によっては、いろいろなものに見えてきます。私は同じところに「カラス」と「鍬で耕す爺さん」が見えます。この雪形が見え始めると、いよいよ田植えの準備が始まりますね。

 昨日の修了式では、全生徒に新型コロナウイルス対策をしっかりしてくれたこと。3年生の受験に対してクラスターが発生しないようにしてくれたこと。そしてそのことについてチームとして一丸となって対応してくれたことへの感謝の気持ちとお礼を述べました。勿論、その指導をしてくれた全教職員の努力に対しても同様に感謝の気持ちを伝えました。生徒たちは、その話をしっかりと聞いて切れていました。ありがたいことです。そして、次年度の私の思いについても述べさせてもらいました。

 次年度は「夢授業」。一人ひとりが「夢を持ち、夢を追いかける」そのバックアップをしていきたい。そして、卒業した後には、自分の「夢をかなえる」総合的な学習の時間でのキャリア教育と生き方学習の概要について、少し紹介をしました。

 「夢授業(キャリア教育)」と「地域学習(生き方教育)」この2本柱が令和3年度本校の総合的な学習の時間での取組みとなります。

 もうすでに生徒たちには、片山津中学校の「夢」を語ってしまいました。後は、その実現に向けて顔晴るだけです。

 今日も、生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同夢をもって顔晴ります。