2021年3月の記事一覧
本日、令和2年度修了式
今朝の朝日は素晴らしかった。きれいなオレンジ色の光が力強く差し込んできました。
今日も一日、いい日でありますように。
今回は、学校長の言葉として、学校文集に掲載したものを紹介します。
令和2年度3月最終号
今回が令和2年度の最終号です。
四月からの生活が、生徒の皆さんにとって、いい一年になりますように。
学校は生徒が主役。私たち教師は渡し守。生徒をこちらから、更なる高みの向こう岸に渡す役目を負っています。教師は、生徒の健やかな成長と、夢の実現を後押しする。そのような学校運営が私の理想とするところ。
「真面目ナル技術者ノ技能ヲ、最高度ニ発揮セシムベキ自由闊達ニシテ愉快ナル理想工場ノ設立」
これは東京通信工業株式会社(現ソニー)の会社設立趣意書の一部。当時、この会社には夢がありました。戦後日本の復興と国民生活の向上を技術の力で成し遂げるべく、小型トランジスタラジオの開発を進め、戦時中敵国であったアメリカでの営業・販売。未知なる世界に飛び込み、成功を勝ち取っていきました。
この趣意書にある「理想工場」を、私の学校経営ビジョンの中で、「理想の学校」と読み替え、教職員に説明しました。生徒も教師も自由闊達に意見を戦わせ、生き生きと活動し、生徒の自治的・自発的活動を重んじ、リベラルな校風があふれる学校。当然その学校での生活は「愉快ナル」となるでしょう。この一年、片山津中学校は「愉快ナル理想の学校」の道を歩んできました。これからもそれを目指し、具現化していくには、生徒であれ、教師であれ誰もが、「その個人の意見が笑われない。拒絶されない。罰されたりしない。」という心理的安全性の高い環境を整えることが大切だと考えています。
この四月から二年目を迎える「愉快ナル理想の学校」は、三年生を送り出し、真っ白な新一年生を迎えます。残された在校生の諸君。先輩から受け継いだこの片山津中学校の伝統と気質を、これからもどうか失うことなく、伝承していってください。「愉快ナル理想の学校」は、みんなで創り上げるものですから。
今日も一日、生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同顔晴ります。
今日が令和2年度の修了式となります。まだ、何を話そうか決めていません。これから考えます。では。
一年の感謝を
今朝もさわやかな朝を迎えています。
今日も一日、いい日でありますように。
令和2年度も明日で終わります。この一年間長かったような、短かったような。正直よくわからない一年でした。多分、一生忘れられない一年になると思います。校長初任の年だったのですが。でも、教職員の方々にはとても助けられました。そして、生徒たちにも。これはとてもありがたいことです。感謝の気持ちを伝えても伝えきれないぐらいです。本当にありがとうございました。
不甲斐ないところも多々あっただろうに、教職員の皆さんには、大目に見てもらい?いろいろ育ててもらえました。まだ校長としては、未熟なところが多すぎますが、ここまで本当にありがとうございました。これからもまた、よろしくお願いします。
生徒たちとは、深く接する機会もあまりなく、少し残念です。次年度については、いろいろ深く接する機会もあろうかと思いますし、PTAの方々ともいろいろお話もしていきたいと考えていますので、コロナ禍が少しずつおさまり、接する機会がございましたら、よろしくお願い致します。
さあて、校長室の掃除をして、新しい年度を迎えたいと思います。
今日も、生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同明るく笑顔で顔晴ります。
桜、咲きました。
今朝は、しっとりとしています。お日様も雲間から顔をのぞかせています。今日も穏やかな日になればいいと思います。
今日も一日、いい日でありますように。
本校中庭の桜が咲き始めました。1分咲きぐらいでしょうか。いよいよ、桜の季節到来です。今年も見事な桜を咲かせてくれるのでしょうか。
最近、緑茶にはまっています。それも、抹茶入りの濃いお茶です。毎朝、コーヒーの生活でしたが、まずは濃いお茶から。なぜか身体が濃いお茶を欲していました。これも生きている証拠なのでしょうか。しばらくこのマイブームは続くのかもしれません。もちろんコーヒーもいただいています。
島崎藤村の『酔歌』に、とても好きな部分があります。
君がまなこに涙あり
君が眉には憂愁あり
堅く結べるその口に
それ声も無きなげきあり
名もなき道を説くなかれ
名もなき旅を行くなかれ
甲斐なきことをなげくより
来りて美(うま)き酒に泣け
3月、4月。別れの季節そして、出会いの季節。この季節になると思い出す詩歌です。
今日も一日、生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同顔晴ります。
学びの環境
今日も穏やかな日になりそうです。日に日に日の出時間が早くなってきています。
今日も一日、いい日でありますように。
先日、教室のワックスがけが行われました。各教室とも床はピカピカです。来る新しい年度を気持ちよく迎えられそうです。例え校舎が古くとも、それを使うものとして大切に、丁寧に使いたいものです。片山津中学校がこの場に移転したときの卒業生は、60歳を超えています。その大先輩の方々が校舎を訪れても、恥ずかしくないようにしておきたいと思っています。外壁は勿論、校舎内の壁も剥がれ落ちている部分はありますが、できるだけきれいにしていきたいと思っています。
孟母三遷の教えのように、人の教育には、環境が大切です。私たち教師は、その環境を整える役割を担っています。学校というのは、常に「学問」を学ぶ場であらねばなりません。生徒たちが自然に「学びたい。」と思うような雰囲気を作ることが大切です。その第一条件が、校舎を、教室をきれいにすることだと考えています。自由闊達な気風の中で、学びの面白さを、楽しさを味わわせてあげたい。ワックスがけが終わった教室を見てそう思いました。
今日も一日、生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同顔晴ります。
気持ちは通じる
今日は外が全体的に黄色っぽく感じます。朝日に照らされた山々も黄色です。黄砂の影響でしょうか。
今日も一日、いい日でありますように。
昨日は公立高等学校の一般入試の発表でした。本校の卒業生については、全員進路が決定しました。3年間いろいろと苦労もしたでしょう。そしてこの1年は、予想もしなかった展開に。きっと一生忘れることの無い1年になるのではと思います。私にとってもこの1年は生涯忘れることの無い1年です。この思い出はいつかきっと懐かしい思い出として語られるのかもしれません。それまで、どこかにしまっておきましょう。
今、ぱっと開いた『寅さん語録 寅さんが教えてくれる今を生きるための50のメッセージ』という本に、いいセリフがありました。感動です。
たとえ、地球の裏と表に、
身体は離ればなれになっていたとしても、
気持ちというものは
通じるもんですよ。
「寅さん語録」 第24作『男はつらいよ 寅次郎の夢』より
今日も一日、生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同気持ちが通じるように顔晴ります。
片中に現れた野ウサギの『ピーターくん』
池のコイ(この夏からの新入生)、キンギョ(2年生)、フナ(いつからいるのでしょうか?)そしてメダカ(3年生)。メダカは餌をくわえて、コイの稚魚から逃げ回っています。
・本Webページの著作権は、片山津中学校が有します。
・無断で文章・画像などの複製・転載を禁じます。
・個人情報については、個人の特定に繋がる情報は掲載しません。
・生徒の写真や作品の掲載におきましては、事前に生徒本人・その保護者の承諾を得た上で掲載するものとします。
〒922-0411
石川県加賀市潮津町レ1-1
TEL 0761-74-1154
FAX 0761-75-8052
e-Mail katayamazu-j@kaga.ed.jp
東野智弥氏(現日本バスケットボール協会技術委員長:加賀市出身)の言葉。氏のサインや技術クリニック等でよく使っている言葉。
本校では、生徒も教職員も、まさに「楽しく一生懸命」でありたい。
白山本宮 白山比咩神社 今月の言葉より
「夢なき者に理想なし」「理想なき者に計画なし」
「計画なき者に実行なし」「実行なき者に成功なし」
故に「夢なき者に成功なし」 ―偉人の名言―
世阿弥 『風姿花伝』(序)より
『稽古には徹底して強くあって、努力すべき。慢心からの強情な心・頑固な心があってはならない。』
※稽古 : 古(いにしえ)を稽(かんが)える
天外伺朗 著 『マネジメント革命』講談社より
石川県教育委員会からのお知らせ
『皆様のご協力のもと学校現場での働き方の見直しを進めてきました』(令和4年3月)
が発行されました。(2022.4.25)