自彊日新

2023年10月の記事一覧

自由服登校期間始まりました

 今朝も穏やかな一日がスタートしました。今日はワクワクした一日になりそうです。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 本日から3週間、11月17日(金)までの期間。『自由服登校期間』です。初日はやはり様子見の生徒が多いためか、出だしは穏やかです。明日以降は私服の生徒たちも増えそうです。

 この期間を通して、「自由」について考えてほしいと思っています。生徒一人ひとりが考える「自由」。この期間内に意見交換の日を設けています。各クラスから意見のある生徒たちがお互いの考えや意見を交わす。そしてこれを全校生徒で共有する。ここが大事と考えています。

 この期間は生徒たちに委ねたのですから、私たち教師たちは生徒たちの自律した行動、考えを生徒自身から引き出すことができるよう努めましょう。

 

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

10月も終わります。

 今朝も素晴らしい秋晴れ。日差しはちょっと強め?いえいえ、ちょうどいい感じです。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 

 

 今朝の満月。雲一つない空に煌々と輝く満月。ハンターズムーンだそうです。下に見える明るい星は木星?凛とした空気感の中でひときわ輝いていました。

昨日は鞍掛山へ。友人に誘われて健康登山の会に出席しました。

加賀三山のひとつ。鞍掛山です。

 

 

 

 

頂上は素晴らしい天気。

昼食もとてもおいしくいただきました。

 

 

 さあ、10月最後の月曜日。明日で10月は終わりです。顔晴りましょう。

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

  

楽しい思い出

 今朝もほっと心にしみわたるような、ほっこりした気分で一日を迎えています。一杯のコーヒーもぐっとおいしく感じます。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 

 ほんのり朱色に染まった空も、心なごみます。今日も一日顔晴るぞ!という気持ちにさせてくれます。

 本校で一番背の高い「メタセコイヤ」この木の花言葉は「平和」「楽しい思い出」だそうです。

 これまで数多くの生徒たちの楽しい思い出を見守って4階建て校舎屋上の給水塔をも超えるほどの大樹となりました。片中のシンボルです。これからも生徒たちの楽しい思い出を見守ってください。

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

 

 

 

 

楽〆(たのしめ)

 今朝も穏やかな日差しに囲まれて、ゆっくりのスタート。周りの風景を「秋だなぁ〜。」と思いながら通勤しています。先日とあるところの田んぼには、コハクチョウの群れが羽を休めていました。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 

 

昨日後期生徒総会があり、各委員会からの技研がすべて承認されました。

その後、スワトン祭(文化祭)のスローガンが発表されました。

「楽〆(たのしめ)」

〜染み渡るほど 熱い気持ちで〜

 さて、どのようなスワトン祭になるのでしょうか。とてもワクワクです。

 

 今年のスワトン祭は保護者は勿論、地域の方々にも参加してもらいたいと考えています。ぜひ、本校のスワトン祭をご覧いただき、合唱コンクールをお楽しみください。 

 

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

ゴミヶ島退治

 今朝も引き続きいい天気。窓から差し込む日差しは暑いぐらいに感じています。午後からちょっと怪しい予報も。何とか持ってくれればと思っています。 

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 先日(10/23)も案内しましたが、本日の午後、2年生は遊歩道の清掃(ゴミヶ島退治)を予定しているのですが、天気が心配です。このまま持ってくれることを祈っています。

 

校門の桜も色づき、すでに葉っぱも落ちてきています。

 

 

 

イチョウも実をたわわに付けています。葉の色も少しずつ変わってきています。今年は例年よりギンナンのにおいが強い? 

 

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』