自彊日新

2023年10月の記事一覧

本日はよろしくお願いいたします。

 今朝はしっとり雨模様からのスタート。3連休明けと気温の低下で体調不良を訴える生徒もいるかもしれません。気持ちに負けないように。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 本日来校される方々。

 兵庫県高砂市教育委員会より教育長様はじめ6名の方々の学校視察があります。本校2年生のSTEAM教育の取組みについてご覧いただきます。

 STEAM教育のサポートとしてみんなのコードから4〜5名の方々。

 3年生総合的な学習の時間「ライフプランニング学習」にソニー生命ライフプランナーの方々が10数名。

 たくさんの方々にお世話になります。本日はよろしくお願いいたします。

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

 

 

 

ワクワクな10月

 今朝は朝から雨模様。今日5日は体育祭予備日でしたが、3日にできて本当に良かったです。今日だったら…。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 昨日、ソニー生命の方が来校され「ライフプランニング講座」を3年生対象に行いました。いよいよ自分の人生設計をライフプランナーの方のお手伝いをいただきながらシュミレーションしていきます。スワトンカンパニー、ライフプランニング、自分たちの『夢』実現に向けて具体的に切り込んでいきます。そうそう10/19(木)の5・6限目には大聖寺高校の了舟先生の『夢授業』(全学年対象)もあります。ワクワクな10月です。

 

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

「本気」ってどう読みますか?

 今朝は雲の多い空。日差しも柔らかくなってきまし た。夏の暑さはどこへやら。一日一日秋が深まっていくようです。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 体育祭、無事終了です。応援・観覧いただいた来賓の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。

 青空の中に立つ入場門

 

 

 

 

 開会式でのあいさつ。その中でスローガンの「本気」を「ほんき」と読み、満足げに指令台を降りました。その後のスローガン紹介で「本気」を「マジ」と紹介され、「ええーっ、マジか。」

 生徒との年齢のギャップを大いに感じたおじさんでした。

 

自衛隊機も応援。航空祭の練習をしています。

 

 

 

 満水リレー、両者とも譲らず。結局同着。両者引き分け。

 

 

 

応援合戦。

 

団旗披露。

 

解団式の様子

3年生がぐっと成長する場面。

その場面を見て下級生も成長します。

 

心温まるいい解団式でした。

 

 

 

 

 

 今回の体育祭。体力勝負は総合で赤団の勝利。

 次の行事である文化祭(スワトン祭)は心の勝負。合唱コンクールはいかに。合唱の練習も縦割り活動で、団を中心に行います。3年生が下級生を指導し、下級生は上級生の合唱にも感想を伝えます。お互いを高め合って顔晴ろうという雰囲気があります。2学期は行事が目白押し。でも、この2学期が一番大事なんです。 

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

 

 

体育祭 あり〼

 今朝はピーカン。体育祭には絶好の天気です。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 体育祭は予定通り開催します。生徒の活躍をぜひご覧ください。今年はどんな感動を演出してくれるのか。今からとても楽しみです。

 応援をぜひお願いします。 

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

足るを知る

 今朝はピーカン。昨日の朝とは雲泥の差。奉仕作業は中止、メール等で各家庭にお知らせしましたが、何名かは連絡が行き届かずご迷惑をおかけした方もあったようで、本当に申し訳ございませんでした。この場をお借りしてお詫びいたします。

 ですので、今日は私が草刈りに出ます。何とか明日の体育祭には間に合いますように。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 今月の言葉。

 『足るを知れば辱められず』漢書―

:足るを知って分に安ずる者は、余分な欲望を持たないので、他人から辱められることはない。

「足るを・・・止むを知れば殆(あや)うからず、功遂げ身退くは、点の道なり』

 令和5年10月1日 白山比咩神社

 先日、ご縁がありまして山下宮司さん(加賀市教育委員)のお話を聴く機会がありました。そこでとても印象深かった言葉が

 『陰徳を積む』

 表に現れる事ばかりでなく、誰とて知られることなく、こつこつと善い行いを続けていく。道に落ちているゴミがあれば、自ら拾う。大谷選手のエピソードが有名ですが、「人が捨てた運を拾っている」と言ってゴミを拾うそうです。

 『陰徳を積む』身近な所からできそうですね。

という事で、今日も

『楽しく、一生懸命』

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』