自彊日新

2023年3月の記事一覧

いい日、一日

 今朝は太陽も温かく、素晴らしい朝のスタートです。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 本日、公立高等学校の合格発表の日です。3年生の最終進路が決定する日です。3年生にとっていい日でありますように。

 昨日から高圧線の埋設工事が本校校庭で行われています。保護者の皆様をはじめ、生徒の皆さんも十分に注意して通行してください。詳しくは配信メールでお知らせしてありますので、よろしくお願いします。

 今日は朝から本校のとある保護者の方に、コミュニティースクールの概要説明と、スタッフの一員として尽力いただくためにお願いに上がります。4月からのスタートに向けて顔晴ります。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

WBCジャパン

 今朝は冷え込みましたが、今は太陽も顔を出しています。少しずつ暖かくなると思いますが、三寒四温の間隔が二寒五温?ぐらいになってきたようです。(二寒五温という言葉はないと思いますが)

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 WBC日本代表チーム、大活躍ですね。大リーガーの活躍、特にヌートパー選手はチームの士気を高めてくれるムードメーカーであり、ファイターでもあります。チームのためにという気持ちがこちらにも伝わってくるようで、これからのゲームもとても楽しみです。

 WBCの三塁コーチャーズボックスで指示を出しているのは、白井一幸ヘッドコーチですね。頭もすっかり真っ白になっていました。日ハム時代から栗山監督をヘッドコーチとして支えてきた方です。私は一度、学生時代にお会いしたことがあります。そのころはまだ日ハムで現役の選手として活躍しており、怪我から体調を崩し調子も悪かった時代でした。そのような絶不調のころに私の師匠が始めていたヨガに出会い、それを自身のトレーニングに取り入れてからは体調も回復し、1994年には二塁手として守備機会連続無失策記録545(日本プロ野球記録)を樹立しました。この記録はまだ破られていないそうです。白井ヘッドコーチの活躍も期待しています。ただし、コーチや監督はあまり目立ってはいけません。白井さんも然りですが、栗山監督もインタビューにはとても気を遣っていますね。あのような姿が尊敬されるゆえんでもあると思います。その証拠に日本代表としてダルビッシュ選手や大谷選手。その他数々の素晴らしい選手たちが集まってくるではないですか。

 指導者の鏡だと思います。今日は私も、自分自身に言い聞かせるつもりで、この話題を取り上げました。

 WBCジャパン 顔晴れ!!

 

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

ぽっかりと穴が開いたようで

 今朝は昨日までのお天気と真逆になってしまいました。気温も昨日に比べるとかなり低くなっていますので、体調管理には十分気を付けてください。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 先週末の卒業式、無事終えることができました。来賓の方(一部)もお招きし、保護者、在校生全員参加のもと卒業式が行われました。私が着任して以来、ずっと制限されてきましたが、元の規模に近い状態に戻しての開催は、とても良かったです。

 3年生は立派でした。お別れの歌も聴いていて、鳥肌が立つほどで、来賓の市教委事務局長堀川さんからも「素晴らしい歌だった。」とお褒めの言葉をいただきました。

 後輩たちも、こんな卒業式を見せつけられたら、もうやるしかないでしょう。これからも期待しています。

 3年生がいない、ちょっと学校にぽっかりと穴が開いてしまったような感じで、寂しい感じですが、ちょっとの間の辛抱です。すぐに元のにぎやかな学校に戻ると思います。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

卒業式

 今朝はカミナリと大雨で目が覚めました。今現在はでっかい太陽がお出迎え。いい朝です。今日は第76回卒業式。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 昨日から在校生がいろいろと準備をしてくれています。

 

会場は体育館です。

 

 

 

 

 

ステージがありませんので、簡易ステージをレンタルしました。

 

 

 

立派なステージとなりました。

 

 

 

 

 

廊下の飾り付け。

1年生が頑張っていました。

天井からお花が降ってきています。

 

 

 

3年生教室前も天井からお花が降ってきてます。

 

 

 

3年教室の黒板。

お祝いのメッセージ。

 

 

 

 

同じく、お祝いのメッセージ。

 

 

 

 

「夢を見るから人生は輝く」

いただきました。いい言葉ですね。

 

いただきました。

 

 

 

 

 

卒業記念品です。ジェットヒーターです。

 

 

 

沢山のお祝いのメッセージをいただきました。ありがとうございます。

 

 

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』

 

梅とヤブコウジ

 今朝も気持ちよく晴れてくれました。3年生にとっては、最後の授業日。そして、卒業式練習。受検お疲れさまでした。あとは、天命を待つのみです。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。 

 体育館は卒業式バージョンに模様替えとなっています。今年の卒業式は、来賓も9名お迎えしての式となります。全校生徒、保護者も参加して、久しぶりの卒業式らしい式となりそうです。

  式辞の最終点検をしなくては。

学校の近くでは、梅がちらほら咲いています。

 ヤブコウジ(十両)を苔玉にしてみました。

 明日は卒業式。

 

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

  BE THE PLAYER

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』