自彊日新

2021年3月の記事一覧

「日に新たやね。旧態依然ということであっては、あかんということや。」

 今日は寒い朝を迎えました。寒暖の差が大きいので、体調管理には気を付けたいと思います。昨日は、九谷ダム付近まで行き、フキノトウを収穫。早速、湯がいてフキノトウみそにして食べました。暖かい炊き立ての白ご飯にとても合いますね。お酒のおつまみにも最高です。

 今日も一日、いい日でありますように。

 「日に新た」この言葉は、故松下幸之助氏が好きな言葉だったそうだ。下記の引用は松下幸之助氏の下で23年間、側近として過ごした江口克彦氏が直接伺った言葉だそうだ。

 

 「・・・こういうやり方が、昔からのやり方だからとか、先輩がやっていたからとか、そういうことではダメやな。毎日、毎日新しく変化しておるいうか、いま、やっていることがこれでいいのか、こういう考え方でいいのか、常に考えながら、仕事をせんといかん。とにかく日に新たやね。旧態依然ということであっては、あかんということや。」

        江口克彦著「ひとことの力 松下幸之助」より引用

 

 奇しくも、本校の校訓は『自彊日新』(自らつとめ日にあらたなり)。本校のために松下幸之助氏が言ってくれているような気がしてなりません。

 「日に新たやね。旧態依然ということであっては、あかんということや。」この言葉を大事にしたいと思います。

 今日も一日、生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同「日に新た、旧態依然であってはあかんのや。」と言い聞かせながら顔晴ります。