自彊日新

2022年8月の記事一覧

『夢叶』

 今朝も涼しい朝からのスタート。でしたが、気温は急上昇。今日も暑くなりますね。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 諏訪大社シリーズの最後を飾る言葉。

 『夢叶』

 まさに、本校にふさわしい言葉。総合的な学私有の時間で取り組んでいる「夢授業(キャリア教育)」のためのお札ですね。校長室に掲示したいと思います。

 『ベスト4かなわずも夢かなう』

 これは、2010サッカーワールドカップ南アフリカ大会。日本代表監督を務めた岡田武史監督が、帰国後に鶴岡八幡宮のぼんぼり祭りで書いた言葉。

 「ワールドカップベスト4」という途方もない目標を掲げて挑んだ大会でした。結局ベスト4の夢は叶わなかったのですが、監督が目標とするチーム作りができたからこその言葉だと思います。そこには岡田監督は勿論、選手たちの達成感や成就感、一体感が感じられます。

 片山津中学校としても、生徒全員の『夢が叶う』ように、教職員の『夢が叶う』ように、残された期間を充実したものにしていきたいものです。

 『温かな人間関係の中で生き生きと自主的に活動し、持続可能な社会の創り手として、課題を解決することができる生徒の育成』

 学校教育目標の具現化を目指していきます。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。