自彊日新

2023年1月の記事一覧

今日から学校再開します。

 今朝は静かに雪が舞っています。時折強く細かな雪も降っていますが、少しずつ寒波も弱まる予定。前庭の積雪は10cmもありません。

 今日から学校再開します。まだ路面状況はよくありませんが、十分気を付けて登校してください。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 雪が降って喜ぶのはスキーヤー、スノーボーダーでしょう。ここ数年は私も雪山から遠ざかってしまいました。ここ2、3日の寒気のお陰で県内のスキー場でも信州のような最高の雪質になっているかと思います。最高の雪は最高の滑りにつながります。フワフワの新雪を滑るときの気持ちよさは、経験した者でしか味わうことができません。私のスキーの師匠の師匠の師匠である西山実機先生のお話で、「スキーを上手に滑ることができるようになると、男性はハンサムに、女性は美人になる。」と聞いたことがあります。まさに新雪を膝上まで埋まりながら滑っているときの気持ちよさというか、快感というか、高揚感は何とも言えません。ニコニコして滑っていると思いますし、しっかりと圧雪されたゲレンデを一番最初に滑り、自分が残したシュプールをリフトから見下ろしているときも、なんとも言えない感動があります。スポーツの語源「deportare(デポルターレ)」には気晴らしという意味があります。まさにスキーがもたらす効果ですね。

 その西山先生はもうずいぶん前に亡くなっていますが、菅平で見た先生の滑りは当時82歳とは思えないぐらい柔らかく、まるでヘビがニョロニョロと動いているような滑りでした。その菅平、今朝の気温はマイナス27℃。今季の本州で最低気温を記録したとテレビで依田さんが言ってました。

 

今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』