自彊日新

2023年1月の記事一覧

TEEN SAMMIT KAGA 2023

 今朝は曇り空。やや冷え込んでいます。今週半ばには最大の寒気が南下してくるようで、大雪に関する警報が出ています。ここしばらくは積雪もなく穏やかな日を過ごしていましたが、雪の備えを十分にしておきましょう。教職員は、積雪による渋滞やスリップなどの事故などには気を付けて、慌てることなく余裕を持って行動をお願いします。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 加賀市ではこの土日に「TEEN SAMMIT KAGA 2023」がホテルアローレで開催され、本校から2年生4名の生徒が「アイデアソン! 加賀をテクノロジーでもっと"好(ハオ)"に!」参加してくれました。自分が加賀市長になったつもりでこの加賀市を盛り上げるという内容で企画を考え、プレゼンテーションをするのですが、本校の生徒たちは廃旅館の活用を考えました。入賞こそできませんでしたが、日頃の学習活動の成果を思う存分発揮できたのではないかと思います。4名の生徒の皆さん、お疲れさまでした。特別ゲストとしてよしもとの芸人であるマジカルラブリーの野田クリスタルさんの講演もありました。

 加賀市では未来の人材育成に力を入れています。加賀市長は、国が掲げるデジタル田園都市国家及び加賀市が目指すスマートシティを進めています。その中で、教育や人材育成といった「人への投資」を重要視しています。これからは、幼児教育と学校教育の連携、全世代でのデジタル人材や起業家の育成に取り組んでいくという方針のもと、このような「TEEN SAMMIT KAGA 2023」のような取組みを積極的に行っています。

 私たち学校関係者はそれを受けて、学校として何ができるか、何をすべきかを日々模索している所ですが、やはり、教員も児童・生徒も「ワクワク」する取組みでなければならないと思っています。

 今日の「ワクワク」は、何でしょうか。

 

今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』