ブログ

2019年12月の記事一覧

2学期の思い出パート4 学習!その2

2019年も最終日、大晦日の日を迎えました。
暖冬が続きましたが、いよいよ新年にかけて雪の便りも本格的に届きそうな気配ですね。
年の瀬、河内っ子たちはきっと元気に楽しく過ごしていることと思います。
宿題は順調に進んでいるかな? (*^^*)

本年最後の河内小ホームページの更新となります。今年も1年間お世話になりました。
そして来年、十二支の最初に戻って「子年」です。初心忘れず、良い年にできたらと願っています。

2学期の振り返りコーナーも本日で最終回です。

こちらは10月末の「俳句教室」。白山市の千代女俳句館から講師をお招きして、全校で俳句づくりのコツを教えていただき、句会を開きました。
こちらは低学年1~3年生班@図書館です。
4~6年の高学年班は音楽室にて句をひねります。
晩秋を17文字に読み込む難しさと楽しさ・・・

5年生理科@学級園。「流れる水の働き」を確かめるための「マイ水の流れ」セット構築中~
小さな土山から、川となる溝をほって、水を流します。土はどのように削られ堆積していくかな??
秋晴れのもと、実地体験の理科です。

こちらは1・2年生の音楽。「茶つぼ」をみんなで楽しんでます。
♪ちゃつぼ ちゃつぼ ♬ちゃちゃつぼ ちゃつぼ~♪♪
なかよしですね!

3~6年の合唱練習。アンサンブル金沢とのコラボという滅多に無い晴れ舞台に向けて、今も練習が続いています。

これは4年生の「百人一首暗唱」の取り組み。覚えた歌を校長先生に聞いてもらって合格したらシール!
4年生たち、がんばってかなりの数の短歌を覚えています。3学期にはクラブ活動で百人一首大会もあるので、4年生はたくさん札をとれそうですね!がんばれ~!!

秋の収穫祭の様子は以前の記事でお知らせしました。収穫の喜びの記念撮影をいくつかご紹介です。
4・5年生から。
6年生は顔がかくれるくらいの立派な大根。
2・3年生@学級園にて。どっちのほうが大きいかな?

秋の読書週間にて、朝読書の様子をのぞいてみました。みんな静かに集中してますね。

3年生の理科から。風やゴムのちからでクルマを走らせる実験。2階の廊下がレース場になってました。(*^^*)

お話の会(教職員による読み聞かせ)も月イチのお楽しみでした。
これはヨシタケシンスケさんの絵本「もうぬげない」のデジタル読み聞かせby教頭でした。

学習の秋、河内小の伝統的取り組みの一つ「計算スキルアップ」週間の様子から。
5分間でどれだけ基礎計算ができるか、真剣勝負の毎朝でした。河内っ子の集中力はすごいです。

最後は2・3年生のすてきな笑顔で締めです。
つだせんせいと昔のくらし調べの中の活動として、七輪を使っていろんなものを焼いて食べてみました。
かきもち、ピーナツなどなど、おいしい体験授業を楽しんでいましたねぇ!

というわけで、本年の更新はおしまいです。
毎日たくさんの方に河内っ子たちのがんばりを見ていただいて、本当にありがとうございました。
そして、2020年もどうぞよろしくお願いいたします。

それでは、どうぞ良いお年を!!