サッカー部
サッカー部 令和5年度石川県高等学校新人大会 結果
11/9~11日に令和5年度石川県高等学校新人大会が行われました。
予選リーグ
VS 金沢学院 1-2 敗戦
VS 金沢泉丘 2-1 勝利
VS 翠星 10-0 勝利
※2勝1敗 2位で決勝トーナメント進出!!
決勝トーナメント
VS 金沢桜丘 0-3 敗戦
※ベスト16
今大会で優勝した金沢桜丘に敗れ、残念ながら目標としていたベスト8を達成することはできませんでした。
しかしこの1ヶ月、2年生を中心に自分たちで課題やテーマを設定し取り組む様子が多く見られました。
その結果、厳しい予選リーグを突破し、目標まであと一歩に迫れたと思います。
この悔しさを糧に4月からのリーグ戦、総体にむけて、トレーニングに励んでいきたいと思います。
応援・運営をしてくださった皆様ありがとうございました。
10月1日(日) サッカー部 第102回全国高等学校サッカー選手権大会結果
10月1日(日)、石川県サッカー場で第102回全国高等学校サッカー選手権大会石川県予選の初戦が行われました。
VS 金沢市立工業高校 0-5 敗戦 ※2回戦敗退
2回戦からの登場となった本校は、金沢市立工業高校との対戦となりました。今年のセカンドリーグでも二度対戦し、1勝1分けと負けていない相手でした。
前半から相手に得点を重ねられ、いきなり苦しい状況が続きました。後半はシステム、選手交代を行い得点を奪いにいきましたが得点を奪えず、後半にも2点を奪われ敗戦となってしまいました。しかし、選手たちは最後まであきらめずに戦ってくれたと思います。
選手権まで残ってくれた3人の3年生は、この大会をもって高校サッカー引退となります。3年間お疲れ様でした。そして、ありがとう。
試合してくださった金沢市立工業高校、運営、審判団の皆様ありがとうございました。
9/16(土) サッカー部 試合結果
9/16(土)、セカンドリーグ最終節が行われました。
VS 金沢B 3-4 敗戦
点の取り合いとなった試合ですが、あと一歩及ばず敗戦となってしまいました。ゴールへの意欲を見せてくれた一方、自陣でのミスやセルフジャッジにより失点するシーンも目立ちました。
4月から続いたリーグ戦も今節で終了しました。高いレベルの試合を通して成長を見せた一方で、上位を狙うには、まだまだ課題が多く残りました。この経験を糧にチームとして成長していきたいと思います。
試合してくださった金沢高校、運営、審判団の皆様ありがとうございました。
サッカー部 9月9日(土) 試合結果
9月9日(土)、セカンドリーグの試合が行われました。
VS 金沢学院B 3-5 敗戦
前半だけで4失点してしまい、ゲームの流れを中々つかめませんでしたが、選手、システムを変えた後半は流れを掴み、3得点をあげることができました。前回の航空石川高校との試合に続き、強豪チームから複数得点を奪うことができましたが、2試合続けての大量失点は課題となりました。来週でセカンドリーグ最後の試合になるので、選手権に向けて改善できるところは、しっかりと改善していきたいと思います。
試合をしてくださった金沢学院高校、審判団、関係者の皆様ありがとうございました。
サッカー部 9月3日(日) 試合結果
9月3日(日)、セカンドリーグが行われました。
VS 航空石川高校 2-9 敗戦
新しいメンバーも加わった中で、首位・航空石川高校との試合でしたが、実力差が大きく大敗となってしまいました。
攻撃では練習してきた形で得点を奪うことができた一方、守備では対人の弱さ、プレスのスピードが遅い、ポジショニングの悪さなどが出てしまいました。次の試合は、2位の金沢学院B。この試合からどこまで改善できるか。また一週間トレーニングに励んでいきます。
試合をしてくださった航空石川高校、審判団、関係者の皆様ありがとうございました。
サッカー部 8月23日(水)試合結果
8月23日(水)、セカンドリーグの試合が行われました。
VS 金沢二水高校 2-2 引き分け
前半に得意な形で2点を先制するも、体力が落ちた後半に追いつかれてしまい、引き分けに終わってしまいました。
得意な形での攻撃を継続できなかったこと、90分を通した体力にはまだまだ課題が残りました。継続する集中力や体力を普段の練習からどのように身につけるか。それを考えながら、次の試合に向けて取り組んでいきます。
試合をしてくださった金沢二水高校、審判団、関係者の皆様ありがとうございました。
サッカー部 7月29日(土)試合結果
7/29(土)、4thリーグの順位決定戦が行われました。
<9・10位決定戦>
VS 大聖寺高校 4-3 勝利 (9位/13チーム中)
前半に先制するも、相手のサイド攻撃に対応できず、前半だけで3失点を屈してしまい前半終了。
後半は、サイドを使った攻撃で相手を押し込み、ラスト10分で3得点をあげて、見事な逆転勝利となりました。
この結果、4thリーグ13チーム中9位で終えることになりました。
サッカー部 7/22(土)試合結果
<セカンドリーグ>
VS 金沢商業高校 6-0 勝利
前節で連勝が止まってしまいましたが、悪い流れを引きずることなく、大量得点で勝利することができました。
前半から得点を重ね、前半だけで5点を奪うことができました。サイドを使った攻撃が何本か上手くいきましたが、まだまだ90分を通しての体力に課題を残しました。リーグ戦も一時中断になるので、この夏休みで一回り成長できるよう取り組んでいきます。
7/16(日) 4thリーグ試合結果
<4thリーグ>
VS 金沢泉丘B 0-1 敗戦 (最終結果:2勝3敗1分 5位/7チーム中)
4thリーグの最終節が行われました。この試合では、多くの1年生が公式戦デビューとなりました。猛暑の中、最後までチーム一丸となって戦いましたが、後半に一瞬の隙から失点。その後も、惜しい攻撃の形を作りながらも、得点を奪うことができず、敗戦となってしまいました。
この結果、4thリーグのAグループを5位で終えることになり、Bグループ5位との9・10位決定戦に回ることになりました。3rdリーグ昇格を目標としながら、目標とはほど遠い結果に終わってしまいました。この悔しさをバネにどう成長していくか。チームとして、個人として一回り大きく成長していきたいと思います。
試合をしてくださった金沢泉丘高校、審判団、関係者の皆様ありがとうございました。
7/9 試合結果
<セカンドリーグ>
VS 金沢西高校 1-2 敗戦
4連勝を目指して挑みましたが、相手の技術・体力に後手を踏み、敗戦となってしまいました。パスやトラップの正確さ、1対1の強さ、90分を走り切る体力がまだまだ足りていないことを痛感しました。しかし、試合終了間際に1点を返せたことは次につながるのではないでしょうか。今週末にも試合があるので、いい準備をして臨みます。
試合をしてくださった金沢西高校、審判団、関係者の皆様ありがとうございました。
令和7年度 志願者心得
こちらからご覧ください(1/6公開)