2024年9月の記事一覧
サッカー部 リーグ戦VS金沢西 試合結果
VS 金沢西 0-3 敗戦
豪雨の中での試合でしたが、残留にむけて負けられない試合でした。
しかし、ミスから失点を重ね、相手の守備を崩すことができず敗戦となってしまいました。
残留にむけて、あと1試合勝利が必須と厳しい状況に追い込まれてしまいましたが、最後まで諦めずに戦っていきたいと思います。
試合してくださった金沢西高校、審判、運営の皆様ありがとうございました。
サッカー部 リーグ戦VS小松 試合結果
VS 小松 2-1 勝利
交通トラブルによって、試合開始25分前に到着するアクシデントがあったものの、試合に集中して入ることができ、ピッチ、ベンチが声を掛け合い、一致団結して勝利をつかみ取ることができました。
ただ、終了間際に失点してしまい、無失点で終えることができなかったのは、次の試合に向けて課題となりました。
この失点で気を引き締め、次の試合でも勝てるようトレーニングしていきます。
試合してくださった小松高校、審判、運営の皆様ありがとうございました。
サッカー部 リーグ戦VS航空石川2nd 試合結果
9月8日(日)、2ndリーグが行われました。
VS 航空石川2nd 1-5 敗戦
先制されるものの、きれいな崩しから同点としました。しかし、前半だけでコーナーキックから3失点すると、相手に退場者が出て数的優位の中で迎えた後半は、守りを固めた相手のカウンターに屈し2失点。悔しい敗戦となりました。
残留に向けて厳しい戦いが続きますが、この苦しい状況でいかに成長できるのか。チームとしてどう変わるのか。
正念場ですが、チーム一丸となって取り組んでいきます。
試合してくださった航空石川高校、審判、運営の皆様ありがとうございました。
サッカー部 選手権大会石川県大会組み合わせ
9月4日(水)、石川県地場産業振興センターにて、第103回全国高等学校サッカー選手権大会石川県大会の組み合わせ抽選会が行われました。
本校からは、2年生・笠合主将が参加し、抽選くじを引いた結果、以下のように決まりました。
2回戦 VS羽咋工業高校 @スカイパークこまつ翼 11時試合開始
本校は2回戦からの登場となり、初戦は羽咋工業高校との工業高校対決となりました。
今大会の目標である「ベスト8」を達成できるよう、チーム一丸となって取り組んでいきますので、応援よろしくお願いします。
組み合わせの詳細については、石川県高等学校体育連盟サッカー専門部 https://soccer-u18.ishikawa.jp/sensyu.html をご参照ください。
サッカー部 リーグ戦VS金沢2nd 試合結果
9月1日(日)
VS金沢2nd 1-6 敗戦
夏休みの中断明け最初の試合でしたが、体力、技術、戦術と相手に上回れ、敗戦となってしまいました。
後半開始早々に同点とし、ここから逆転という流れにしていきたかったですが、失点をしてしまい、チームとして流れを取り戻せなかったのは痛かったです。
残留に向けて厳しい状況が続きますが、次の試合では勝利できるようにしたいと思います。
試合してくださった金沢高校、審判、運営の皆様ありがとうございました。
令和7年度 志願者心得
こちらからご覧ください(1/6公開)