ブログ

金明っ子ニュース

9/13(水) 梨畑・選果場見学(3年生)

3年生は、1学期から 総合的な学習の時間に「金明の梨づくり」の学習をしています。今回は、小塩辻町の梨畑を訪れ、おいしい梨づくりの工夫や苦労を教えていただき、収穫まで体験させていただいて大喜び! 

その後、JA加賀選果場に移動し、梨の選別・出荷の様子を見学したりお話をお聞きしたりしました。

現場で、地域の名人さん達から直接お話を聞くことができ、とても充実した学びとなりました。この後、さらに詳しく調べながらまとめていきます。

9/13(水) 橋立漁港見学(5年生)

5年生が社会の「水産業のさかんな地域」の学習で、橋立漁港を見学しました。

石川県漁業協同組合 加賀支所の職員さん達から みんなの疑問・質問に答えていただいたり、港や製氷室を案内していただいたりしました。滅多に見ることのできない施設や設備にも興味津々! 潮の香りを感じながら、消費者に新鮮でおいしい魚を届ける「ヒミツ」をたくさん教えていただきました。みんなの今後の学習への意欲もぐんと高まりました!!

9/12(火) お気に入り本の紹介(1年生)

1年生は、国語の時間に「大好きなお話を6年生に紹介しよう」のめあてで、学習を進めてきました。お気に入りの本の「ここが好き!」を伝えるために、登場人物の行動や会話に着目しながら どのように伝えたらいいかを考えてきました。

いよいよ6年生を招いての本番...少し緊張しながらも一生懸命読み聞かせをしたり好きな理由をお話したりする姿に、6年生も笑顔で一生懸命聞いてくれました。

9/5(火) 運動場をきれいにしていただきました

夏休み前から運動場の草が伸び放題になっていて とても気になっていたのですが...

今朝、「金明地区老人クラブ連合会」の皆様が大勢集まって除草してくださいました。1時間ほどの作業で、運動場が見違えるほどきれいになり、子ども達も「運動場、すんげぇきれいになった!!」と驚き、喜んでいました。

朝早くから、そしてまだまだ暑い中、皆様 本当にありがとうございました。9月30日の運動会に向けての練習にも気持ちよく取り組めそうです。

8/31(木) 2学期スタート

41日の長い夏休みの間 静かだった校舎に、子ども達の元気な声がもどってきました。

今日から2学期がスタートしました! 

 

2学期からお世話になる新しい先生方の紹介、水泳記録会の表彰、そして始業式がありました。その後 各教室にもどって、宿題を提出したり 夏休みの作品を紹介し合ったり作品展の準備をしたり、新しいドリルを受け取ったり、席がえをしたり...となかなか忙しそうでした。

休み時間には、あちこちで 肩を寄せ合って夏休みの楽しかった思い出を話す姿や みんなで楽しそうに遊ぶ姿がたくさん見られました。また明日からが楽しみです。

2学期も、いろんなことにどんどんチャレンジして頑張ってくれることと期待しています!!

 

8/8(火) 平和集会

今日は全校登校日でした。

6年生が「平和集会」を開き、全校児童が参加しました。

 

 

6年生が 「平和」に関する4つのテーマに分かれ、それぞれが調べたり考えたりしたことを発表してくれました。

 ①太平洋戦争について

 ➁日本国憲法について

 ③平等や差別について

 ④争いごとのない世界

 

6年生の「平和」へのメッセージが込められた発表を、後輩たちも静かに一生懸命きていました。それぞれに感じるところ、思うところ、考えるところがあったようです。

「平和」とは、「地球上に住むすべての人たちが 一人ひとりが大切にされ 安心して笑顔で暮らせること」(発表より)

未来をつくる子ども達が、身の回りの「平和」について考え それらを積み重ねる中で「大きな平和」に育てていってくれることを願っています。

9日・15日も 戦争や平和に関する映像をみたり話を聞いたりする機会がたくさんあると思います。ぜひご家族でも「平和」についてじっくり話し合ってみてください。

7/20(木) 1学期終業式

今日は、1学期最後の日です。「終業式」がありました。

4月から「がんばったこと」を振り返り、うまくいった(できた)のはどうしてか? うまくいかなかった(まだ結果につながっていない)のはどうしてか?・・・をしっかり考えることが大切だということを確認し、それをまた夏休みの「がんばること」につなげようという話をしました。

 

そのあと、生徒指導の先生と夏休みを元気に安全にすごすための約束を確かめ、保健の先生から規則正しい生活を送るための頭(心)のスイッチ・からだのスイッチについてのお話を聞きました。

終業式後、運動会の団決めをしました。これまでもふれあいタイムなどでたて割り活動をしてきましたが、運動会も同じたて割り班で、赤団・白団に分かれて活動します。今日は、それぞれの団の色が決まり、9月30日の運動会に向けて団活動が始動しました!

教室で、担任の先生と夏休み中の生活や学習について確認している姿、机やロッカーを丁寧に掃除する姿からも、みんなのうきうきしている様子がうかがえました。

41日もある長い長い夏休みがいよいよスタートします! 元気にいろんなことにチャレンジして、2学期には心もからだもひとまわり大きく成長したみんなに会えるのを楽しみにしています。

 

7/11・12 緑の生活体験学習(5・6年生)

7月11日(火)・12日(水)と、5・6年生が 福井県立芦原青年の家で「緑の生活体験学習」をしました。

学習のめあて

「協力しあって 安全に! 合宿を楽しもう! ~自然とふれあい、仲を深める2日間~」

 

【1日め】

カヌーチャレンジ(北潟湖で)

ニュースポーツ

野外炊さん(カレーづくり)

キャンプファイヤー

 

【2日め】

 ウォークラリー

レザークラフト(キーホルダーづくり)

 

学校はできない貴重な体験をとおして、たくさんの学びがありました。自然に囲まれた環境で、また雨や暑さの中、互いを気遣ったり助け合ったり、自分でしっかり考えたりみんなで工夫したり...今回の学びを、これからの学習や活動にもいかしていってくれることと期待しています!

 

7/7(金) 七夕

全校のみんなが短冊に願い事を書き、地域からいただいた「金明竹」にかざりました。(※金明竹は天然記念物です!)

「クロールで25メートル泳げるようになりたいです」「サッカーのプロ選手になれますように」「足が速くなりますように」「漢字テストで100点がとれますように」「家族みんなが元気ですごせますように」・・・

みんなの願いが叶うといいですね!

給食も「七夕献立」でした。(ちらし寿司、星のコロッケ、七夕汁、七夕ゼリー)

7/5(水) ふれあいタイム

たて割り(1~6年)の4グループに分かれて「ふれあいタイム」をしました。6年生が中心になり、自己紹介をしてから いろいろな遊びで親交を深めました。

今後も、いろいろな場面で たて割りの取り組みを計画しています。