校長室より

ヘルメットの着用について その7

 昨日、加賀市で自転車に乗った中学生が自動車と衝突して亡くなるという痛ましい事故がありました。亡くなった中学生のご冥福をお祈りします。加賀地区の中学生ということですので、ヘルメットをかぶっていたものと思います。それもあわせて事故の詳細はわかりませんので、軽々しく私見を述べることはできませんが、本校生徒にも死亡事故はもちろん、軽微な事故にも遭って欲しくありません。

 昨年度から6回に渡ってヘルメットの着用についてここ(WEB上)でお願いをしましたが、残念ながら目立った成果はあげられていません。もちろん本校では今後も継続的にヘルメットの着用、安全運転の励行、自転車の整備等 自転車事故防止について指導をしていきます。

 保護者の皆様におかれましては、亡くなられた中学生がわが子であったならと想像力を働かせヘルメット着用へのご理解とご協力をお願いします。努力義務ではあるとはいえ、本校に限らず、保護者の皆様におかれましてはお子様に着用をすすめていただけると助かります。 

参考:https://www3.nhk.or.jp/lnews/k/kanazawa/20240523/3020020328.html

0