お知らせ

今日の松波中

わくワーク体験

夏休み前半の日程で体験できなかった生徒が、昨日今日とJA内浦町「おくのといち」さんにお世話になっています。開店前の準備の時間にお邪魔して、写真記録をさせていただきました。2年生全員、2学期からわくワーク体験の振り返りや職業学習に取り組んでます。

生徒会執行部始動!

9月下旬の体育祭にむけ、生徒会執行部が準備を進めています。小林市への使節団に多くの役員が参加していたため、本日から本格的に活動再開です。活動している教室は、一人一台端末の普及でめっきり使用頻度が減ったコンピューター室です。使われていない教室があるのはもったいないと、前期生徒会は全校レクリエーション大会を開催するなど、コンピューター室の新しい活用を提案してきました。今回は体育祭の大会旗の制作に取り組んでいます。

全校登校日

暑い日が続きますが、生徒たちは元気に登校しました。2学期の登校をスムースにするために、宿題も少しずつチェックしていきます。学級での話の後は、生徒会委員会の時間を持ち、体育祭の活動について話し合いをしました。

生徒の様子

能登町中学生友好節団派遣事業③・・・いよいよ最終日となりました。朝食はバイキングです。おいしいという声が聞こえてきそうです。このあと、浅草~日本科学館を見学し帰途につく予定です。

本日も熱中症警戒アラートが発令されています。いつもは10時半ごろに屋内に移動する野球部も、今日は10時前に体育館での練習に切り替えました。

 

能登町中学生友好使節団派遣事業②

団員たちは元気に過ごしているそうです。昨日から今朝にかけての小林市小中学生との交流や農家体験・民泊も無事終了しました。農家体験・民泊は近隣のえびの市にもお世話になったようです。

この後、鹿児島空港へ移動し羽田へ向かいます。

 

能登町中学生友好使節団派遣事業

本日午前の便で、松中3年生8名を含む使節団が能登空港を出発しました。本日は羽田空港経由で小林市(宮崎県)まで移動し、夕刻より活動を行います。能登町を代表して参加する団員達は期待の笑顔であふれていました。

明日より能登町中学生有効使節団派遣事業

明日19日~22日までの4日間、能登町中学生友好使節団派遣事業(宮崎県小林市)に8名の3年生が参加します。今日は、その団員が夏休みの宿題や健康状態の確認で教室に集まりました。生徒会の活動にも少し取り組んだようです。元気でいってらっしゃい!

部活動再開

本日は9時過ぎより気温が高くなり、各部とも休憩を取りながら練習しました。野球部は小木中学校との合同練習で途中から体育館での練習に切り替えました。剣道部は、夏休み中のOGが駆けつけてくれて練習の相手や指導にあたってくれました。暑い中ありがとうございます!

明日より学校の活動再開です。

台風の影響は如何でしょうか。二次災害も続く可能性がありますので、十分お気をつけてお過ごしください。

 リフレッシュウィークも本日で終わり、明日より部活動をはじめ生徒会の活動なども再開します。また、お子さまが2学期をスムースにスタートできるよう職員も準備してまいります。
 台風による影響はもちろんのこと、健康状態など、お子さまのことで気にかかることがございましたら、遠慮なく学校までご連絡ください。

松波中学校 Tel:72-0004

いよいよ、リフレシュウィーク!!

 

 今日も、暑い一日となりました。

防具を着ける剣道部は熱中症にかかりやすく注意が必要です。

本日も暑い一日にちになりました。

剣道部は基本練習を中心に行い、早めに部活動を終了しました。1年生だ

けの練習で不安でしたが、コーチから指導してもらったことに注意しな

がらの練習でした。少しずつですが初心者の部員も上達して来ていま

す。

 明日、11日(金)~16日(水)まで、いよいよリフレッシュウィークです。

この期間は学校は閉庁となりますのでよろしくお願いいたします。

何かありました学校へご連絡ください。(電話は職員へ

 

転送されます)

熱中症アラート

本日は、午前早々にWBGT計のアラームが鳴りました。合同チームを組む小木中の選手と一緒に外で練習していた野球部は、室内トレーニングに変更して継続。テニス部は体育館で練習をしていましたが、打球練習を切り上げ冷房の効いた教室で宿題タイムとしました。生徒たちはもっと練習をしたかったようですが仕方ありません。剣道部の様子は明日掲載予定です。

生徒会平和集会(全校登校日)

昨日8月7日は全校登校日でした。終業式の時より日焼けした元気な顔で登校してきました。

朝一番、生徒会主催の平和集会です。鈴木まもる氏の絵本「戦争をやめた人たちー1914年のクリスマス休戦」の朗読(担当:谷口拓也さん)に、身を乗り出して聴いていた生徒たち。グループで、①平和になるためには何が大切か、②自分たちに何ができるか、を話し合い、お互いの考えを交流しました。
最後に、「松波中学校平和宣言」を全員で採択し、自分たちにできること、すべきことを再確認しました。

松波中学校閉鎖宣言文
1 戦争の恐ろしさを学んでいきます。
2 戦争を許さない心を守る続けます。
3 いじめや差別を絶対に許しません。

 

暑中お見舞い申し上げます④

明日は立秋。本日は暑中見舞いはがきコンクール入賞作品残り3点の紹介です。

順に
表  美羽さん(3年)
瀨爪 恭一さん(1年)
橘  ゆうさん(1年) の作品です。

部活動の様子

連日、30℃を超える猛暑が続きます。しかし夏休みに入ってからは湿度が低い(40%後半~50%前半)日が続き、休憩を取りながら練習ができる日が続いています。それでも本日は大事をとり、テニス部は最初から、野球部は10時過ぎに体育館に入って練習しています。
 ※本日、剣道部は夕方からの練習です。

 

暑中お見舞い申し上げます③

暑中見舞いはがきコンクール作品

本日は入賞6点のうち3点の紹介です。順に
治部結珠華さん(3年)
宮前  詩さん(2年)
森 銀次郎さん(1年) の作品です。

 

中学校北信越大会補助員

標記の大会が町内のテニスコートで開催されており、松波中のソフトテニス部員が他校生徒と一緒に補助員を務めています。

スポーツには「する、見る、知る、支える」の4つの関わり方があることを中学校の体育の授業で学習します。今回は「支える、見る、知る」絶好の機会です。上級のプレイを学び、次は「する」立場で参加できるよう精進してほしいです。暑い中お疲れ様です!

わくワーク体験(第2陣)

本日と明日、職場体験学習で奥能登広域圏事務組合能登消防署に2年生1名がお世話になっています。熱中症警戒アラートが発出される中、他校の参加生徒と共に体調管理に気を配っていただきながら実習をさせていただいています。ありがとうございます。

7月最終日

明日から8月。夏休みも4分の1が過ぎました。部活動に来た生徒に話を聞くと、宿題のうちワーク類がほとんど完遂の人、まったく手を付けていない人(中にはカバンを開けていない…という生徒も!)それぞれです。部活動では、宿題の進捗状況の確認もさることながら、WBGT計(熱中症計)の表示を確認しつつメニューをこなしています。

本日は、暑中見舞いコンクール特別賞3点の紹介です。順に
 図書文化委員長賞    :竹原多偉良さん(1年)
 学校長賞        :橋本 恋依さん(3年)
 石橋先生(美術科担当)賞:中村 乃愛さん(2年)

 

暑中お見舞い申し上げます

暑中見舞いコンクール入賞作品第2弾です。

優秀賞の残り2点です。
順に、2年大鷲和葉さん、3年谷内吏育さんの作品です。