お知らせ

2023年9月の記事一覧

読み聞かせ(読書タイム)

松波中学校では、登校簿15分間、朝の読書タイムととっています。この時間は学校が静けさに包まれる時間です。
今朝は、図書文化委員が他学年の教室に赴き、読み聞かせをしました(1・3年生の読み聞かせの様子の写真を撮り損ねてしまいました)。読み聞かせの後は、静かなそれぞれの読書にもどりました。

1年教室担当・・・表 愛羽さん(3年)
2年教室担当・・・垣内律希さん(3年)
3年教室担当・・・竹原多偉良さん(1年)

※9月12日分 写真一部差し換え
 9月13日分 記事一部修正  しました。

後期生徒会役員選挙

本日、生徒会選挙の立会演説会があり、即日開票の結果、以下の4名が信任されました。

会 長 :橋本 恋依(3年)
副 会 長 :谷内 吏育(3年)
執行委員:兵伊  悠(2年)
     新谷誠太郎(2年)

「学び合い・認め合い・高め合い」ができる学校を目指し、先輩提案のABCD(当たり前の事をバカにせずちゃんとできる)学校づくりを継承しながら、新しい校風づくりにむけた具体的な提案が各候補者からなされました。42名全員でという投げかけもあり、後期役員の活躍に期待します。

なお、演説会の前に、土日に行われた奥能登大会の納賞が行われました。

体育祭の全体練習が始まりました。

本日午後、グラウンドで全体練習をしました。暑い午後となりましたが、保護者にご尽力いただいたテントのおかげで、暑さをしのぎながら無事練習に取り組むことができました。体育祭は今月21日(木)午前開催です。生徒たちの姿をぜひご覧に来てください。

奥能登新人大会②

9月10日(日)、珠洲市営球場で、標記大会準決勝が行われました。松波中は、小木、穴水、東陽(輪島)中との4校合同チームでの出場です。一緒に練習する機会がとても少ない中で、新チームになってからの努力の成果が十分に見えた試合内容でした。堂々の3位入賞と言えるでしょう。今回の敗戦を糧に、次の目標を誓い合っていました。

準決勝 松波中 ●8-12 柳田中(6回タイブレーク)

 

奥能登新人大会

標記大会が、奥能登各会場で開催され、各競技で松中健児の健闘が光りました!

野球部 1回戦 ◯5-0 vs. 門前中
    明日、11:00より準決勝、vs. 柳田中(珠洲市営球場)

剣道部 個人3位:橘 ゆう

ソフトテニス部 男子団体3位
          個人ベスト8:新谷・川端ペア
        女子団体3位
          個人3位  :大鷲・新保ペア
            ベスト8:和田・梶山ペア