ビジネス研究部News

ビジネス研究部News

第62回文化祭 ビジネス研究部の出店

 ビジネス研究部では、昨年から取り組んでいる「モノづくりパーク」の一環のレーザーカッターを利用しての「オリジナルコースターづくり」と「オリジナルクリップづくり」を体験してもらう催しを実施しました。
 参加者の方々には、10分から20分でデザインし、レーザーカッターでコースターができる様子を楽しんでいただきました。
 出来上がったモノは、お持ち帰りいただきました!!

 時間と参加者数が限られてしまったため、ごく少人数だけの体験となってしまいましたが、ビジネス研究部としての活動の様子をほんの少しですが紹介できたかなあと思います。今後も、いろいろなことに挑戦し、活動に幅を広げていきますので、これからも応援してください。

 そして、また体験コーナーを開催するときを楽しみにしていてください。

【体験の様子を紹介します。】

第50回記念石川県高等学校文化連盟商業部新人競技大会に参加しました

新人大会ということもあって2年生主体の精鋭4名で参加しました。

出場選手は、前澤雅楽 谷内田勇希 南 柚希 高瀬 虎之介 の4名です。

以下成績です。 

団体の部 5位(11チーム)

個人の部 前 澤 954文字 10位

     谷内田 618文字 29位

     南   785文字j 15位

     高 瀬 485文字 34位

次の総文をめざして、さらに地力をつけ、入賞をめざしてほしいです。(顧問より)

  

第70回 高文連商業部競技大会に参加しました

以下の生徒が標記大会に参加しました。

3年

福田 元春
三原 史皓
二村 友規
山崎 蒼天
結果は次の通りです。

団体:8位(1770字)

久しぶりの大会でしたが、生徒はきちんと競技に取り組み、一生懸命頑張っていました。

普段通りの成績だったと思います。よい経験になったと思っております。 顧問より

令和元年度 ワープロ競技新人大会

以下のメンバーで参加しました。
1年生が参加した初めての大会なので、緊張感もありましたが体験したことを大切にしてほしいと思います。
結果報告です。

団体 5位/12チーム
【2年】
坂本 遥斗 757点 18位/51人
清水 郁也 862点 13位/51人
【1年】
福田 元春 399点 46位/51人
三原 史皓 530点 39位/51人
二村 友規 394点 48位/51人

高文連新人大会 商業部ワープロ競技に参加しました

標記大会に1年生3名と2年生1名 計4名で参加しました。1年生は初めての大会、2年生は2日目の公式大会となりました。入賞は逃しましたが、次回さらに上位を目指したいと思います。【顧問より】

以下、結果です。
・団体成績 10校中 5位 合計得点 1946点
・個人成績
 1年 清水 郁也 819点 18位/57名
 1年 浜浦 裕也 587点 30位/57名
 1年 坂本 遥斗 544点 33位/57名
 2年 成村 亮人 372点 45位/57名

高文連 商業部 ワープロ競技に参加しました

3年生 2名 2年生 1名 団体および個人の部に参加しました。
 結果は、団体12チーム中8位。個人は弓口君が817点で18位、橋本君が473点で34位、成村君が450点で37位でした。
生徒はそれぞれ、昨年の経験を生かし、自己記録を更新しました。
みんなの頑張った様子が見ることができて良かったと思います。
また、新人戦を頑張りたいと思います。           

高文連商業部新人大会に参加いたしました。

標記新人大会のワープロ競技に参加しました。
部員はわずか3名(2年生2名、1年生1名)で補欠なしという厳しい状況での参加でしたが、大会に参加することで、目標も生まれ、次へのステップも踏めそうです。少ない部員ながら、地道に自己新記録を目指して活動したいと考えています。
 結果 12チーム中9位

ワープロ部 大会報告他


第66回石川県高等学校文化連盟 商業部ワープロ競技大会が、例年より一週間遅れて開催されました。本校より、3年生 奥出君、2年生 橋本君、弓口君が参加して、実力を競いました。結果は10位でしたが昨年新人戦に出場できなかったことを考えると、よかったと思います。1年生を1名加え、新人戦目指して頑張りたいと思います。
夏季休業中も、月~金まで基本的に部活動を行います。集中して練習できるチャンスです。部員の皆さん頑張りましょう。

第36回石川県高文連・商業部競技大会【ワープロ競技】結果報告

 
標記大会が小松市民センターで行われました。
選手は自己ベスト、団体は入賞を目指して大会に臨みました。
結果は、団体は13チーム中4位と健闘しましたが、北信越大会への出場権を得ることはできませんでした。
個人では、桐木賢吾君が全体5位の記録で佳良賞を受賞しました。ミスが1つという安定した戦いでした。

団体 桐木賢吾 1127点 四柳雄大993点 伊藤俊輝 812点 2932点 4位
個人 桐木賢吾 1127点 佳良賞

3年生は、次の進路目標に向かって奮闘してほしいです。3年生のみなさんお疲れさまでした。

第42回高文連商業部新人大会を終えて


10月28日(水)第42回高文連商業部新人競技大会が例年どおり小松市民センターで開催されました。11チーム参加し、結果は第4位でした。2年生主体のチームになって初めての大会ですが、残念ながら入賞できませんでした。2年生は、前週に修学旅行で練習できていなかったことを考えると、それもそうかなと思います。点数的にも、3位と300点弱の点差があったので、惜しいとはいえませんが、ミスもあったので今後の取り組みが重要だと思います。以下個人成績です。

 成績 桐木賢吾 1114点 伊藤俊輝 908点 四柳雄大 882点 計2754点 4位

第21回全商北信越地区高等学校 ワープロ競技大会を終えて


北信越5県で計16チーム参加のワープロ競技に参加しました。3年生は、就職活動と並行して行われていたので、気になることも多かったでしょうが、全員パフォーマンスを発揮し健闘しました。ワープロ競技は、機械の保守や競技ルールの徹底など細かい点まで気づかうことが多く、神経を使いますが、生徒は他校の取り組む姿勢などを見て勉強する点が多かったと思います。今後、この経験を部として生かしていきたいと考えています。結果は下記の通りで、県内では2番目の成績で、まずまずのパフォーマンスだと思います。選手の皆さんお疲れさまでした。

団体 2,665文字 11位(16チーム参加)
    (免坂 凌太 ・ 桐木 賢吾 ・ 四柳 雄大 ・ 補欠 高木 諒)
個人 免坂 凌太 1,239文字 21位(48名中)

 

平成27年度 総文大会について


  

平成27年6月2日(火)小松市民センターにおいて、第64回石川県高等学校文化連盟商業部競技大会が行われました。団体・個人とも入賞を目標に競技に臨みました。
結果は以下のとおりです。

【ワープロ競技】
団体の部  3位入賞 3276点
         免坂凌太 桐木賢吾 四柳雄大

個人の部  佳良賞  1275点
         免坂 凌太

日頃の努力が結果となったので、良い大会となりました。今後はもう一段高いレベルを目指して頑張ってほしいです。なお、北信越大会の出場が決まりました。チャンスをもう一度もらえたので、自己ベストをめざして頑張ります。

第41回高文連 商業部新人競技大会 ワープロ競技 大会を終えて


第41回高文連商業部新人競技大会ワープロ競技の部に参加しました。団体・個人ともに入賞を目指して競技に臨みました。選手たちは、それぞれに自分の目標スコアーをめざし、健闘したと思います。ロースコアーの戦いではありましたが、1年生の頑張りがチームを入賞に導いてくれました。個人では、免坂凌太君が安定した力を見せ、2位と健闘しました。
 
団体 3位 2,665文字 (9チーム参加)
       免坂凌太  桐木賢吾  四柳雄大
 
個人 2位 1,104文字
       免坂凌太
 
表彰式にて
免坂くん(左端)

第63回高文連商業部競技大会 大会を終えて


 第63回高文連商業部ワープロ協議の部に参加しました。これまでの積み上げをもとに、団体で上位、個人で入賞を目指して競技に臨みました。選手たちは、集中力を切らさず良いスコアーを出し健闘したと思います。中には自己ベストを更新する生徒もおり、より高い意識で練習を積み重ねてくれればと感じました。
 個人では、免坂凌太君がもう少しでトップ10入りの11位と健闘しました。団体の部の結果は以下のとおりです。
 
・団体 6位 2,752文字 (11チーム参加)
  池田由利香  免坂凌太  桐木賢吾

1月の様子

今年もよろしくお願いいたします。
雪が降っては積もり溶けての繰り返しをして本日は春のような晴れ間も見えます。
 
新しい年を向かえ活動を始めるにあたり、8日に3月までの目標を立てました。
入力文字数、部員としての役割、検定、勉強などなど・・・。
その目標に向かって毎日頑張っています。
ノルマや練習回数のルールを決めるなど部員自ら工夫する様子が見られます。
目標を達成できるよう精進し励んでほしいと思っています。
 
 
 

12月の様子

台風の時期が過ぎ紅葉は落ち葉となり石川県にも冬が近づいています。
 
冬季休業までのこの時期は昨年より始めた『ワープロ入力ボランティア』を行っています。
生命の源である、水に関係した内容の作文・童話・詩・手紙を毎年全国の小・中学生から
募集し、先日、入選作品展示が金沢市で行われました。

私たちが行っているのは、入選はしないけれど参加してくれた小・中学生の作品をワープ
ロ入力して「形に残して返す」という作業のお手伝いです。
 
誤字・脱字、読めない文字?(ごめんなさい)などもあってなかなかたいへんな作業です。
そんな時は「前後の様子からきっとこう書いてるんじゃないかな?」と皆で話し合って
解決しています。
 
昨年も思いましたが、その内容から土地柄を推考しながら初めて知ることがあったり、また、
ついつい型にはめがちな私たちの考えを覆してくれるような書き方にであうと良い意味で
刺激を受けることができたくさんのことを勉強できます。
 
今年も「ボランティアさせていただいている」という感じです。
 
冬季休業までに完成できるよう皆でがんばります!
 

新人大会

10月30日に新人大会が行われました。
結果は6位/10位中(団体の部)でした。
選手が2年生1人と1年生6人というほとんど1年生でしたが、とてもよくがんばってくれたと
思います。
次回の大会にむけて、ミーティングをしました。
まずは、昨年から行っているワープロ入力ボランティアから取り組みます。

9月の様子

9月から再び、基本練習再開です。
この3週間でそれぞれが自己新記録を出すなど、熱心に頑張っています。
来週から試験がありますのでテスト開けより活動を再開し、10月30日の新人大会に
向けて頑張ります!

8月の様子

毎日30度を超える暑い日が続いています。
今日は中学生のための体験入学が開催されました。
ワープロ部部員は今日のために準備と予習をして、授業体験の補助を手伝ってくれました。
5か月前まで中学生だった1年生がほとんどですが、やさしく中学生に教えることができたと思います。
授業体験の後の部活動見学では、中学生と一緒に『速度』実技を練習しました。
その後はミーティングを行い、お互いに夏季休業中のことなどを話したり、今後の打ち合わせ
をして楽しく過ごしました。
9月から通常の活動に戻り、新人戦めざしてがんばります!
 
中学生も参加してくれました

7月の様子

本日で7月の活動は終了です。
4月から入部した1年生も3カ月で確実に多く正確に入力できるようになりました。
毎日コツコツと頑張ってくれたからです。
夏休みは文書についても練習をする予定です。
10月めざしてコツコツと頑張ります!

6月の様子

5月から引き続き、毎日暑い日が続いています。
5日(水)は3年生を送る会をしましたが、今後もOBとして部に参加し、支えてくれるようです。
7日(金)は8時から朝の『あいさつ運動』に参加しました。
総文の結果は団体で8位。メンバーの多くが1・2年生でしたが失格にもならず、よく頑張って
くれたと思います。
大会で得た経験を10月につなげられるよう毎日の練習を頑張りましょう!

5月の様子

昨日より定期試験が始まっています。
1年生にとっては初めての定期試験ですね。
 
そんな中、ワープロ部の石川県総文大会は他の部よりも早く、来週21日(火)に行われます。
選手6名が参加します。
3年生にとっては最後の大会。
日頃の成果が発揮できるとうれしいです。

4月の様子

新年度が始まりました。
先週は新1年生のための部活動見学がありました。
見学してくれた生徒の中から5人が入部してくれました!
 
早速、1回目の部ミーティングを開き、お互いの紹介を行った後に、1年を通して
『個人の目標』と『ワープロ部の目標』を話し合って決めました。
 
 
     
     平成25年度ワープロ部 目標
     1.団結力を高める
            ミーティング等を開きコミュニケーション力を高める
     2.部員全員がブラインドタッチをマスターする
            コツコツと根気よく練習し、効果的な練習計画を立てる

2月の様子

さて2月のワープロ部。
先日「第2情報処理室」から「第3情報処理室」に引っ越しと整理整頓をしました。
理由は第2情報処理室が狭いのと、筆記などの勉強ができるスペースが欲しかったからです。
力仕事もあってとてもたいへんでしたがおかげできれいになり集中できる環境になりました。
 
そして1週間ごとのメニューもあらためて計画しました。
生徒自身が自分たちに必要なことを考えて実行し時々反省してみて計画を改善したり
しながら自分たちで実行できる力をつけてほしいと思い、アドバイスしながら見守っています。
 
来週はテスト前1週間なので活動は休止です。
2週間後から自分たちで考えたメニューを実行する予定です。
 
 

1月の様子

今年もよろしくお願いいたします。
 
ざぶん賞も終わり、新たな年を迎えたワープロ部。
最初の目標は1月25日(日)情報処理検定での2級合格です。
 
ワープロ検定と違って、コンピュータのしくみや知識、Excelを利用した関数、表、グラフ作成を
求められます。ただし、合格点を採るには、ワープロ検定のようにタイピングの正確さや速さも
必須です。
 
そして、情報処理検定は来年度より大幅に内容が変更されます。
なんとしてでも今回受かりたい!
 
2週間頑張った結果は・・・2人とも合格でした!よく頑張りました。
 
次は9月の情報処理検定1級も視野に入れながら、6月の総体総文をめざして
練習に励みます!
 

 
 

12月の様子

11月から行っていた『ざぶん賞』ボランティアが本日終わりました。
 
150余りの作品を毎日毎日打ち続けてどれだけの時間がかかったのでしょうか。
一字一句、作者の書いたとおりに入力をするのはとてもたいへんだったようです。
 
自分の思い込みや自分の常識を捨てて、とにかく与えられたとおりに打つということが
部員たちにとって大きな成長になったと思います。
 
ボランティアだけれども得るものが大きくて、全く、させていただいた感じで終わりました。
 
来年も続けて少しでも成長できることを考えながら楽しく活動していきたいと思います。
来年もよろしくお願いいたします。

11月の様子

11月に入り、夕方暗くなるのが早くなりました。
 
さて最近のワープロ部。
新人大会も終え、それぞれの成績もかみしめながら、次のことにチャレンジしています。
 
それは、「ざぶん賞」(http://www.zabun.jp/profile/index.html)の入力ボランティアです。
生命の源である水や海のテーマを通じて、「命」や「自然」の大切さについて考えてもらうこと
を目的とした事業で、小・中学生が応募した作品を応募者全員にワープロ文にして返すという
作業をお手伝いしています。
 
作品は作者の想いを尊重して1字1句異ならないように入力していきます。これはなかなか
たいへんな作業です。それでも入力していると、一生懸命書いている小学生の顔が浮かん
できたり、なるほど~と思わされたり。
部員が協力しあって、学ぶことが多い時間を過ごさせてもらっています。
 
 

10月の様子

10月24日(水)に石川県高文連商業部新人競技大会に出場してきました。
顧問も部員も初めてのことで要領をつかめないこともありましたが、
なれない緊張の中で一生懸命頑張っている生徒たちはとても立派でした。
参加してみてわかったことは、速さもさながら 『誤字・脱字を減らす!』 ということ。
これを次の目標に来年6月の競技大会に向けて頑張ります。
 
 

夏季の活動

7月後半の夏季活動が終わりました。
部員が一人増えて3人になり、秋の大会に参加できそうです。
また、大会や検定だけが本来の活動ではないので、ワープロ部として今後どんな活動ができるか
も話し合いました。
私たちの部活動においてメインとなるところです。
決めたことを行動に移していけるよう頑張ってほしいと思います!
 
 

ワープロ検定が終わりました

7月1日(日)に全商ワープロ検定が行われました。
部員2名は、1級と2級に合格することができ、とてもよく頑張ってくれました!
少し一息入れてから、次の目標を決めて頑張っていきたいと思っています。
 

5月の様子

残念ながら人数不足で5月の大会には参加できませんでした。
秋の大会には参加したいと部員と話しています。
7月の検定に向けて練習中です。

平成24年度が始まりました

 4月より顧問になりました中山(由)です。よろしくお願いします。
2年生2人という少人数ですが、月~金の毎日活動を行っています。
現在は商業技術検定1・2級をめざして練習しています。
ワープロを打つのが好きな人、PCにも興味がある人、真面目にコツコツとできそうな人を
募集しています。
入部はいつでもできます。待っています。