日誌

∞出来事∞

スキー体験学習

 2月1日から2日にかけて,全校でスキーに行ってきました。
あいにくの天候で,下のファミリーゲレンデしか使えませんでしたが,雪質は最高で,それぞれにスキーを楽しんできました。
 
 

季節外れの「アサガオ」


  1・2年教室には,冬には珍しい「アサガオ」の花が咲いています。
 夏に,グリーンカーテンとして,校舎をやさしく包んでいたアサガオの子どもです。
取り外したときに,1・2年生が,「また,このたねをまくと,さくかもしれないね。」ということで,それぞれ自分の鉢にまいておきました。それが,温かい陽気に誘われて芽を出したので,教室の窓辺に置いて世話をしていたところ,そのうちの一本が特に大きく成長し,花を咲かせました。
 
  開いてみてのお楽しみです。

「今年もお世話になりました」

 
  「感謝の給食会」 

 11月25日(金),5月の「田植え」から9月の稲刈り,10月の干し柿づくりと,今年もいろいろお世話になった縄文館の方々をお招きして,一緒に楽しく給食を食べました。もちろんメインは,4種類のお米をブレンドした,真脇小でしか食べることのできないスペシャル米でした。
 

最後の研究発表会  11月22日(火)

 
  「人と地域を生かした道徳教育講座」
 
 保護者・地域の方を含め,100名を超える参観者を得,無事発表を終えることが出来ました。残り4カ月となりましたが,学校が無くなっても,家庭と地域がより強いつながりの中で,子どもたちを見守り育てていくことと思います。
 

 

がんばったよ 「表現会」  11月3日(木)


  140名近い参観者で,体育館が熱気でいっぱい・・・。
  その多く集まった要因の一つが,もしかしたら,A子ちゃんにあったのかも・・・と思われる楽しい話を一つ。
  担任によると,A子ちゃんが話すには,「近所のおばあちゃんたち数名が,A子ちゃんの元気のよい挨拶やかわいい接し方に,いつも癒され,ファンになってしまったということで,この日は,みんなで応援に駆け付けてくれた・・・。」と。アイドルを見に,たくさんの人が来たらしい。様子が浮かぶだけに,思わずにっこり。今年は,A子ちゃんのおかげで,たくさん集まったということで,その場のみんなで大笑い・・・。
 地域の皆さんから,子ども達が温かく見守られているようで・・・,うれしい限りである。