日誌

タグ:フルーレ

【フェンシング】県総体2日目速報!!【祝優勝】

フェンシング部県総体2日目の速報です。

男子フルーレの部で、24H奥村くんが優勝を成し遂げ、インターハイと北信越大会への出場を決めました。野々市明倫高校の生徒が県総体で優勝するのは10数年ぶりの快挙です。

明日は最終日フルーレ団体です。出場する3年生は悔いなくやりきってほしいです。

【フェンシング】新人戦3日目【速報】

フェンシングは最終日(11日)個人戦の準々決勝〜3決・決勝が行われました。

ベスト4以上の結果は以下の通りです。

女子エペ
山口(21H) 優勝

男子エペ
松村(21H) 3位
中野(21H) 4位(3決敗退)

男子サーブル
小谷口(23H) 3位

男子フルーレ
奥村(16H) 4位(3決敗退)

惜しくもベスト4となれなかった選手についても、紙一重という試合が多かったです。

今大会では、21Hの山口さんの優勝含め、団体・個人で賞状を8枚(優勝1、準優勝2、3位5)獲得できました。

また詳しい大会情報については後日報告させていただきます。

【フェンシング】新人戦2日目【速報】

団体戦結果
女子フルーレ団体 3位
男子フルーレ団体 3位
惜しくも北信越出場ならず

 個人戦結果
ベスト8以上は最終日行います。ベスト8に残ったのは以下の選手です。

男子フルーレ
松村(21H)←2種目め
上野(22H)
橘(23H)←2種目め
奥村(16H)

明日(11日)は全種目個人戦ベスト8以上が行われます。1人でも多く優勝・入賞できるように頑張ってきます。

【フェンシング】北信越総体結果

6月17日(土)、長野県で行われた北信越総体の男子フルーレに22H上野くんが参加してきました。

予選は15人が、それぞれ3つの5人プール(5人の総当たり)に分かれて行われ、上位12人が決勝トーナメントに進出します。

上野くんは格上が多いプールの中、惜しい試合も多かったのですが、残念ながら4敗で予選敗退となりました。

格上と試合をする中で、自分の強みと弱点を知ることができたので、新人戦そして来年の総体に向けて、練習を頑張っていきます。

また、帰りは、遠征のもう一つの醍醐味、観光をしてきました。次はもっと多くの部員で北信越、全国大会に行きたいです。

【フェンシング】県総体1・2日目速報【北信越出場】

フェンシング部は1日目(6/1)エペ・サーブル、2日目(6/2)フルーレの個人戦が行われました。

1日目は、エペとサーブルにそれぞれ分かれ出場しました。残念ながら決勝プール進出とはなりませんでしたが、23H小谷口くん(サーブル全体5位)をはじめ、惜しい結果が多く、全員とても頑張っていました。

2日目は、全員がフルーレに出場し、その中で見事に22H上野くんが3位入賞で北信越総体出場を決めました。全ての試合がギリギリの綱渡りで、最後は気持ちで掴み取った結果だと思います。

3日目のフルーレ団体戦では、全員でのインターハイ出場目指して頑張ってきます。