宮っ子の活動を紹介しています
夕方からの活動を支えてくれたナイター施設!
宮竹小学校には、昭和50年代から6基の夜間照明施設があり、40年以上の間、社会スポーツ事業等を支えてくれていました。
この度、その役目を終えることとなり、グラウンドでは工事準備が始まっています。これまで子どもたちや地域の皆さんの様々な活動を見守ってくれたことに心から感謝します。
3学期スタート!自信を高め、ホップ・ステップ、ジャンプ‼
1月10日(火)3学期始業の日です。
心も体もゆったりと過ごしたようで、朝一番の大掃除も書き初めも、集中して取り組む子どもたちの姿に、ご家庭・地域のご支援のありがたさを実感しています。ありがとうございます。
どの教室にも担任からのメッセージが記されています。3学期、仲間とともにより良い学校生活をめざしてチャレンジしていきましょう。3か月後には、新しい門出が待っています。3学期は、次学年の0学期ともいわれているくらい、短いけれど大切な楽器です。
ぜひ、「明るい心」で「友だち」と、「将来の夢」に向かって「新しい道」をひらいていきましょう。「チームみやっこ2023」スタートです。
ご家庭・地域の皆さま、いつも本当にありがとうございます。今年も全力で努めてまいります。何とぞよろしくお願いいたします。
今年も大変お世話になりました。2023年もどうぞよろしくお願いいたします。
大雪の朝。
がんばって登校して来た子どもたちの笑顔を見て、抱きしめたくなるほどうれしい朝でした。
1年で一番長い2学期。HPでは紹介しきれないほど、タフでポジティブなチャレンジを重ねてきたみやっこたち。子どもたちや学校のチャレンジを温かく支えてくださったご家庭・地域の方々には、感謝するばかりです。
新たな年にまた大きくジャンプすることを期待しています。
2023年は、いよいよ宮竹小学校創立150年を迎えます。地域に支えられ地域と共に歩む学校として、今後もよろしくお願いいたします。
宮竹少年消防クラブ代表が市長訪問!~知事表彰を報告しました!~
40年を超える歴史を持つ「宮竹小学校下少年消防クラブ」が、「知事表彰」!を頂きました。
子ども消防学校での体験や能美市防災無線を使っての防火の呼びかけ放送など、様々な防火活動が認められたものです。(児童会の子どもたちが中心になって取り組んでいます)
貴重な学びの場をくださった「能美市のみ消防本部」の皆様に心から感謝しております。
代表2名が消防の方と市役所を訪問。
市長さんに報告し、ほめていただくとともに
「せっかくの学びをぜひ広げてください。」と激励を頂きました。
特別に応接室に入れていただき写真撮影も!
貴重な体験をありがとうございます。
今後も、いろいろな方々の力をお借りしながら、教育活動の充実に努めていきます。
ようこそ!1年生「あきのおもちゃランド」へ☆
先日のHPでもお知らせしましたが、1年生が、生活科の学習の一つとして、「秋見つけ」で集めてきた木の実などを使っておもちゃ作りを行いました。
今日は、2年生や先生方を招待して「おもちゃランド」を開いて招待してくれる日です。おもちゃ作りだけでなく、楽しめるルールやわかりやすい説明など、相手(お客さん)を意識しての表現力に、4月からの成長を感じ、うれしくなりました。