2019年8月の記事一覧
錦高日記8月30日(金)Ⅱ ~紫錦祭2日目~
【1年生ホーム発表結果】 最優秀賞11H、優秀賞12H、優良賞13H
錦高日記8月30日(金)Ⅰ ~37H 模擬店紹介by副担任~
37H(HRA:藪植先生、男子18名、女子22名)のポップコーンの模擬店『MINECORN』の様子です。味のバリエーションも豊富ですよ。クラスTシャツ同様、みんなで熱気にあふれて頑張って作っています。
【お願い】お車での来校はご遠慮ください。
錦高日記8月29日(木) ~紫錦祭1日目~
本日は午前中、第一フロアでオープニングセレモニー、中学・高校吹奏楽部による演奏や野球部・先生方によるダンスが行われた後、10~15時にかけて、3年生が模擬店、2年生が催事、1年生がステージ発表(1年生の発表は明日)、各委員会・部活動等の企画に取り組みました。
錦高日記8月28日(水)Ⅶ ~18Hステージ発表紹介by副担任
「18Hの愉快な仲間たち+のむりん」
みなさんお楽しみに!!
錦高日記8月28日(水)Ⅵ ~13Hステージ発表紹介by副担任~
鈴木武秀先生率いる13H(男子14人・女子25人)の精鋭たちがあなたを魅了!
ステージ発表「この動画は削除されました。」
は、30日(金)9:00頃より本校第1フロアにて!!
なんやそれ、と思った画面前のあなた。正解です。
これ一応タイトルなんです。気になる本番はぜひ本校体育館にて!!!
・ 13Hの迫力満点の劇やダンス。
・ 鈴木先生のパーフェクトな英語。
・ そして真沢先生のあんな姿まで。。。!!!
Be sure to come !!
にしき日和8月28日(水)Ⅱ ~38H模擬店日記by38H生徒~
・8月22日 準備は福田くんをリーダーとして始まった・・・!
・8月27日 クラスの看板は外装係りを中心に、デザインから色塗りまで協力して取り組んだ。予定の時間をオーバーしても38H(HRA:村田先生、男子19名・女子21名)のみんなは頑張って仕事をしてくれた。本当にありがとう。
・本日 机を運んだり、黒板をデザインしたり飲食スペースを設置した。みんなそれぞれがリーダーから任された仕事を頑張っている。
午前 紫錦祭当日に向けて奮闘中!
午後 食材(ハリケーンポテト&ウィンナー及びドーナツ)を調理しおいしくできるかリハーサル。お楽しみ!!
錦高日記8月28日(水)Ⅴ ~33H模擬店紹介by副担任~
錦高日記8月28日(水)Ⅳ ~35H模擬店紹介by副担任~
錦高日記8月28日(水)Ⅲ ~25H催事紹介by副担任~
錦高日記8月28日(水)Ⅱ ~34H やきとりやさん紹介by副担任~
準備は着々とすすんでいます。看板もとってもかわいく仕上がりましたよ。
皆さまのお越しをお待ちしています。
にしき日和8月28日(水)Ⅰ ~23H催事紹介by23H生徒~
私たち23H(HRA:福田先生)は男子25人、女子16人あわせて41人のクラスです!
普段から明るく活発な23Hは、紫錦祭当日に向けた準備も元気に進めています!
そんな23Hは「はじめてのおみまい」という脱出ゲームを催します。
黒基調の内装に加えて、棺桶をつくるなど、かなり怖い脱出ゲームになりそうな予感…
会場は教室ではなく「化学講義室」となっていますのでご注意ください。
みなさまのご来場を心よりお待ちしております!!
錦高日記8月28日(水)Ⅰ ~22H催事紹介by副担任~
錦高日記8月27日(火) ~28H催事紹介by副担任~
28H(HRA:後藤先生)は男子19人、女子21人のあわせて40人のクラスです。
紫錦祭当日まであと2日という中で、男女協力しながら着々と準備がすすめられています。そんな28Hは、お化け屋敷(催事名:「2年8組~今からあなたはイケニエです~」)をおこないます。工夫を凝らした内装はもちろん、イケニエを狙うたくさんお化け達にも大注目です!皆様のご来場、心よりお待ちしております!!
にしき日和8月27日(火)Ⅱ ~26H催事紹介by26H生徒~
にしき日和8月27日(火)Ⅰ~24H催事紹介by24H生徒~
24Hは楽しく明るく仲の良いクラスで、来てくださる皆さんを本気で怖がらせるために、演出だけでなくストーリーにも凝り、協力し全力を尽くしているので、ぜひお越しください。
錦高日記8月26日(月) ~小倉百人一首かるた優勝報告~
かるたの生徒たちは、現在、校内で自主的な練習を続けています。この参加人数が増え、同好会や部へと昇格していけば、また本校に団体戦で全国大会出場可能な文化部が誕生することになり・・・と、ついつい大きな夢をもってしまいます。心から応援していますよ。
にしき日和8月26日(月) ~27H催事紹介by27H生徒~
27Hの「グラマースポット」にぜひ遊びに来てください!
にしき日和号外 ~16Hステージ発表紹介by16H生徒~
私たち16H(HRA:加護先生、男子21名・女子19名)の紫錦祭のステージ発表のタイトルは、「KAMOステ」です。クラス内の意見が合わないこともありますが、みんなで意見を出し合って頑張っています。見ている人が楽しくなるステージ発表を目指しています。ぜひご覧ください。
錦高日記8月23日(金)Ⅱ ~14Hステージ発表紹介by副担任~
14H(HRA:新田先生)は男子20人、女子20人あわせて40人のクラスです。
普段はみんなクールで、14Hの授業を担当する先生方からも「落ち着いてるね~」とのコメントをよくいただきます。
しかし!
「どんなことするの?」と聞いてみたところ、
今回のステージ発表ではこれまでの1年生がやってこなかった新しい試みを計画中とのこと!!(いったいなんだろう・・・?)
ステージ発表のタイトルは、「令和アンニョンハセヨ~☻」です!!
(タイトルをクラスTシャツの色にしてみました!)
当日の発表をお楽しみに!!!
〒921-8151
金沢市窪6丁目218番地
TEL: 076-241-8341
FAX: 076-241-8495