サイト内検索
学校日誌
2019年8月の記事一覧
錦高日記8月30日(金)Ⅱ ~紫錦祭2日目~
本日は午前中、中学生による合唱および高校1年生によるステージ発表が行われた後、10:30~14:00にかけて、3年生が模擬店、2年生が催事、有志によるステージ発表、各委員会・部活動等の企画に取り組みました。また、14:20~14:50にかけて”フィナーレ”として、1年生ホーム発表の表彰式や放送部によるエンディングビデオの上映や堀学校長による締めの万歳などが行われました。さらに、第一フロアでは本校初となる”書道パフォーマンス”なども行われました。(大変素敵でした。)なお、片付けは当然のごとく完璧でしたよ。
生徒の皆さん、先生方、本当にお疲れ様でした。
【1年生ホーム発表結果】 最優秀賞11H、優秀賞12H、優良賞13H
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/nisikh/wysiwyg/image/download/1/2786/)
【1年生ホーム発表結果】 最優秀賞11H、優秀賞12H、優良賞13H
錦高日記8月30日(金)Ⅰ ~37H 模擬店紹介by副担任~
37H(HRA:藪植先生、男子18名、女子22名)のポップコーンの模擬店『MINECORN』の様子です。味のバリエーションも豊富ですよ。クラスTシャツ同様、みんなで熱気にあふれて頑張って作っています。
【お願い】お車での来校はご遠慮ください。
現在、雨模様のなか紫錦祭を実施しておりますが、事前にお伝えしているとおりお車での来校はご遠慮ください。近隣のコンビニ、店舗等への駐車は決して行わないでください。よろしくお願いいたします。
錦高日記8月29日(木) ~紫錦祭1日目~
あいにくの雨天となってしまいましたが、待ちに待った中高合同での学校行事『紫錦祭』が始まりました。今年度のスローガンは『REBOOOOOON(”O”が6つあるのは、中学・高校をあわせて6学年が協力・団結することを強調しています)』で、地域の方々にもオープンにした初の文化祭となっています。この日のために、生徒たちは一生懸命に企画・準備などに取り組んできました。
本日は午前中、第一フロアでオープニングセレモニー、中学・高校吹奏楽部による演奏や野球部・先生方によるダンスが行われた後、10~15時にかけて、3年生が模擬店、2年生が催事、1年生がステージ発表(1年生の発表は明日)、各委員会・部活動等の企画に取り組みました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/nisikh/wysiwyg/image/download/1/2767/)
本日は午前中、第一フロアでオープニングセレモニー、中学・高校吹奏楽部による演奏や野球部・先生方によるダンスが行われた後、10~15時にかけて、3年生が模擬店、2年生が催事、1年生がステージ発表(1年生の発表は明日)、各委員会・部活動等の企画に取り組みました。
錦高日記8月28日(水)Ⅶ ~18Hステージ発表紹介by副担任
いつも元気な18H(HRA:野村先生、男子20名・女子20名)ですが、ダンスの練習はとても真剣!!短い時間の中で集中して頑張っています。そのステージ発表タイトルは、
「18Hの愉快な仲間たち+のむりん」
みなさんお楽しみに!!
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/nisikh/wysiwyg/image/download/1/2761/)
「18Hの愉快な仲間たち+のむりん」
みなさんお楽しみに!!
リンク
学校連絡先
〒921-8151
金沢市窪6丁目218番地
TEL: 076-241-8341
FAX: 076-241-8495
ダウンロード
◆新型コロナウィルス感染症、インフルエンザなど、特定の感染症で学校を休んだ方(R6.4/5以降)
「学校において予防すべき感染症」による欠席届(R6_0405以降).pdf
車による送迎マナー遵守のお願い
※HP訪問者数:平成31年4月26日より
0
0
4
8
7
2
5
4
3