学校日誌

2019年7月の記事一覧

錦高日記7月26日(金) ~1・2年生前期補習終了!~

 1・2年生は本日で前期補習が終了しました。これに合わせ、二学年ともに学年集会が行われました。1年生では、国英数の各教科担当から9月上旬に実施される課題試験の範囲確認と学習方法について、課題研究担当教諭から研究レポートの提出方法などについて、生徒指導課の方からスマホの適切な使い方など夏休み中の注意点について話しがありました。生徒たちは、先生方からの諸注意をしっかりと手帳(”フォーサイト”と呼ばれています)に書き込んでいて、「メモをとる力」が着実に向上していることを感じさせてもらいました。
 長い休みとなりますが、決して事故に合わないように、生活を大きく乱さないようにして、全員が8月21日(水)にまた元気な顔で登校してくれることを強く願っております。
   

錦高日記7月25日(木) ~保健委員の活動~

 今日も放課後の情報室に、一生懸命活動している生徒たちの姿が見られます。本校の1年生保健委員の4名は、8月6日(火)にいしかわ総合スポーツセンターで行われる「石川県高等学校生徒保健推進講習会」のためのスライドづくりで大忙しです。彼女たちは、昨年本校生徒が考案した”受験生応援弁当”に関する研究をしてその成果を発表することになっているそうです。身につけた『情報発信力』は社会に出てから必ず大きな武器になります。学生のうちにしっかりと鍛えておいてくださいね。(頑張れ!!)
 

錦高日記7月24日(水) ~現在の英語試験では・・・~

 下の写真は、ある英語の試験を受けている生徒たちの姿です。(鉛筆は持っていません。ヘッドホン・マイクとキーボードを使っています。)現2年生より大学入試共通テストで”英語の民間検定試験”が活用されることとなっています。また、大学入学後には文理を問わず、TOEFLやTOEIC等の英語運用力試験の受験や留学を強く推奨するところが大変多くなってきています。一昔前の英語はペーパー上で「読むこと」「書くこと」ができれば良かったのですが、現在では「聞くこと」「話すこと」が同様に重視されています。また、「書くこと」については”タイピング”の技術が必要となるものがあったり(すべての試験がそうなっているわけではありません。)、実際の”スピーキング”力をきちんと評価してくれる試験(自分の英語を録音して採点してもらう)も行われたりするようになっております。
 本校では、1年次より生徒全員がこのような試験の練習も続けており、来たるべきときに備えています。(時代が大きく変わりましたね・・・)
  

錦高日記7月23日(火) ~The Pride of purpleⅤ 水泳部・写真部~

 北信越大会へ出場していた水泳部から嬉しいお知らせが届きました。個人男子100m平泳ぎに出場した32H伊藤祥星くんが見事第2位となり、インターハイの出場切符を獲得しました。また、写真部が写真の出来映えとその写真についてのプレゼンテーションを競う「民家の甲子園・石川県大会」において河北市長賞(優秀賞)を受賞するとともに、28H石川音杏さんが最優秀個人賞を受賞されました。両部とも本当におめでとうございます。8月に行われる全国大会でも、ぜひベストを尽くしてきてください!
 

錦高日記7月22日(月) ~保護者懇談会~

 本日から夏季補習と保護者懇談会が行われています。玄関すぐの中央階段では、暑いなか本校へ足を運ばれている保護者の方々を、生徒の作品とともにクマのぬいぐるみが出迎えます。また、各教室には資料とともに生徒の作品・クラス写真などが準備されています。(生徒らの作品を是非見ていってください。)短い時間ではありますが、ホーム担任からお子様の学校での様子をたくさん聞いて帰っていただきたいと思います。なお、3階に制服等のリユースボックスを準備しました。皆様方には4月にお願いしてあるのですが、使わない制服シャツ、制服ズボン・スカート、体育着などありましたら、この機会に学校までお持ちください。ご協力よろしくお願いいたします。