2020年4月の記事一覧
【お知らせ4/7】生徒諸君及び保護者の皆様へ ~明日の登校日及び入学式について~
明日8日(水)の登校日および入学式につきまして、以下の点についてご協力ください。
・朝登校前に検温し、37.5℃以上の発熱、または、風邪等の症状がみられる場合は登校しないでください。
・欠席の場合、必ず保護者様を通じて欠席の理由(症状、体温(℃)等)を連絡してください。
・学校では常時換気を行っていますので、必要であれば防寒具を用意してください。
・マスクの着用と咳エチケットのご協力をお願いします。
・生徒玄関入口にアルコール消毒液を設置していますのでご利用ください。
金沢錦丘高校保健・相談課(保健室)
錦高日記4月7日(火) ~新クラス発表、18H・16Hクラス紹介~
再び学校が臨時休業(4/9~5/1)に入ることになってしまい、本当に残念でたまりません。
さて、本日、9時半に待望の新クラスが発表されました。あいにくの臨時休業により、クラスメイトと交流できるのは5月6日以降となるのですが、気持ちを強く持って、新年度をスタートさせていきましょう!
◎18H(40名) ホーム担任:野村晶子先生(英語) 副担任:法利文江先生(家庭)
◎16H(40名) ホーム担任:加護京一郎先生(地歴公民) 副担任:下根美代子先生(数学)
【お知らせ(重要)4/6】~公立学校の臨時休業について~
新型コロナウイルス感染症対策のため、4月9日(木)から5月1日(金)まで、再度の臨時休業とするよう、石川県教育委員会から指示がありました。なお、5月2日(土)~6日(水)は臨時休業期間と同様の対応となり、学校の再開は5月7日(木)の予定となります。
・今後の連絡体制
学校からの連絡は、本校ホームページ及び学校一斉メールで行います。今年度使用の学校一斉メールについては、しばらくの間新たに登録し直す必要はありません。また、個別の案件については各家庭の電話等に連絡します。家庭から学校への連絡については、学校代表電話(076-241-8341)にお願いします。
なお、7日(火)のクラス発表は予定を変更して9:30とし、8日(水)午前の登校については予定通りとします。不要不急の外出は避け、基本的に自宅で学習して過ごすようにしてください。
石川県立金沢錦丘高等学校長 堀 義明
【お知らせ(重要)4/6】~北鉄バス利用の生徒の皆さんへⅡ~
北陸鉄道(株)より、新型コロナウイルス陽性となった所属の運転手が乗務したバス路線と時刻が新たに公表されています。
3 月 22 日(日)【鳴和・増泉線】(路線番号 82)
3 月 23 日(月)【金沢寺井線、上荒屋線、鳴和・増泉線、西金沢線、野々市線、元町有松線】(路線番号 42・50・82・96・53・44・33)
3 月 24 日(火)【金沢寺井線、錦町野々市線、野々市線、野々市金大線、八日市線】(路線番号 42・15・44・45)
3 月 25 日(水)【黒田線、錦町野々市線、野々市金大線、北陸大学線】(路線番号 64・43・48・98・95)
3 月 26 日(木)【上荒屋線、西金沢線】(路線番号 50・53・96)
3 月 27 日(金)【上荒屋線、西金沢線】(路線番号 50・53)
3 月 30 日(月)【上荒屋線、鳴和・増泉線、錦町野々市線】(路線番号 50・55・82・15・43)
3 月 31 日(火)【上荒屋線、鳴和・増泉線】(路線番号 50・82)
4 月 1 日(水) 【金沢寺井線、西金沢線、野々市線、八日市線】(路線番号 42・96・53・44・46)
4 月 2 日(木)【鳴和・増泉線、野々市線】(路線番号 82・44)
20200323金沢寺井線、上荒屋線、鳴和・増泉線、西金沢線・野々市線、元町有松線.pdf
20200324.金沢寺井線、錦町野々市線、野々市線、野々市金大線、八日市線.pdf
20200325.黒田線、錦町野々市線、野々市金大線、北陸大学線.pdf
20200330上荒屋線、鳴和・増泉線、錦町野々市線.pdf
なお、詳細については、北陸鉄道(株)のHP(http://www2.hokutetsu.co.jp/33774.html)をみてください。
つきましては、上記のバスに乗車した人は、学校まで電話で知らせてください。また、体温計測など健康管理を徹底し、風邪の症状、発熱等など健康面に不安がある場合は、自宅待機したうえで、最寄りの『帰国者・接触者相談センター』に相談し、学校にも報告するようお願いします。
今後、公共交通機関を利用する際は、マスクの着用、乗車後の手洗い等、感染症対策を徹底してくださるようあわせてお願いします。 石川県立金沢錦丘高等学校長 堀義明
錦高日記4月6日(月) ~15H・14Hクラス紹介~
学校では新年度の準備を粛々と進めています。これまで1F生徒玄関横にあった「生徒会課」の部屋が3Fの大職員室の右側に引っ越してきました。今年度から、生徒会役員や総務委員の人たちの活躍を職員室でもより多く見ることができると、今から楽しみにしています。生徒会役員、総務委員の皆さん、今年度もよろしくね。先生方は、より近くで応援していきますね。
さて、明日13時には、皆さんお待ちかねの新クラスの発表がありますが、コロナウイルス感染症防止対応に関する情報には、今後も十分留意していってください。
◎15H(41名) 担任:吉田樹里先生(国語) 副担任:油野知加先生(保健体育)
◎14H(40名) ホーム担任:新田義浩先生(数学) 副担任:村井愛香先生(地歴公民)
〒921-8151
金沢市窪6丁目218番地
TEL: 076-241-8341
FAX: 076-241-8495