2021年12月の記事一覧
ほりほりの部屋Vol.88 「Someday, to Finland in winter~FINNAIRでひとっとび~」
皆さん、こんにちは。堀です。12月、師走じゃ~!なんか、忙しいぞ。コロナが落ち着きだしてから、昨年は中止されていた様々な会議・打ち合わせ等、続々実施。さらには、沖縄修学旅行引率・・・学校にいない時間、増加中。どうかどうか、留守中の錦が平和なままでありますように、GAT!
毎年、12月になると思うこと:「あ~、フィンランド行きてぇ、この時期に。オーロラ、ムーミン、サンタクロース!」日本から最も近いヨーロッパ、それが北欧フィンランドです。お仕事で2度、訪れましたが、3月と5月。ホントに森と湖の国、自然豊かで美しく、食べ物も美味しく、日本人と多くの共通点がある民族性(性格)も合わせて、諸君にオススメの国です。
日本からヨーロッパ周遊の旅に出かける際は、まず、首都ヘルシンキのバンター国際空港から入国、2~3日の間、時差ボケ調整も兼ねて滞在・観光した後、陸路、鉄道を利用する手もあるし(ヘルシンキ中央駅はターミナル駅で、様々な方面に向かう列車の発着点)、便数が確保されており巨大フェリーも多い海路を利用する手も。う~ん、いつかきっと。Surely, someday.実現するぞ、ヨーロッパ周遊の旅!コロナ禍が去ったなら・・・
フィンランドのインテリア雑貨ブランド「ペンティック」の、トナカイがデザインされた銀の小さな置物。フィンランドのどの家庭にもあると言われてます。堀家では12月になると飾られます。Pentik社は、花・トナカイ・北極イワナ(めっちゃでかくて、脂ものってて、ウマい魚!日本では食べられないのでフィンランドでは是非!ソテーがオススメ!)などの自然をデザインした雑貨が特徴。今や世界的ブランドの、「イッタラ」「マリメッコ」より、日本での知名度は低いですが、シンプルで優しいデザインがいいなぁ、と思う堀です。
堀家の小さな玄関スペースに飾っている絵です。韓国・仁寺洞(いんさどん)で購入した冬の油絵。アメリカ・ヒューストンで買った、ネイティブ・アメリカンの砂絵。そして、左上の2枚の水彩画は、フィンランド・ヘルシンキのモーニング・マーケット(朝市)で手に入れたもの。どれも名も無き画家たちの、安価な絵ばかりですが、た~くさんの絵の中から、「旅先の直感」に寄り添って「好き」っと感じた作品を、旅の思い出として購入することにしています。コロナ禍においては、全く増えてませんが・・・
ヘルシンキの下の絵の構図は、海岸沿いの、暗くて狭い小道を抜けた先にある観光名所、ヘルシンキ大聖堂を描いています。実際には・・・
こんな感じ。海沿いはステキな建物オンパレードの区域です。こんなところも。
宿泊してたのは、ヘルシンキ・ヒルトン。4連泊を2回経験。3年生諸君は昨年、沖縄でヒルトン3連泊でしたね。いつの日か、あそこで同窓会?!なんてね!すごくない??
「北欧教育視察団」の一員として、世界でも有数の学力を誇るフィンランドの教育を学びに行ってきました。フィンランドの教員養成の中核をなすのが、ヘルシンキ大学。
これは大学の建物を正面から撮ったもの。外見は創立当初の古いレンガ造りを活かしつつ、中は最新鋭の設備、という構造。お金はかかるけど、伝統と改革を同時に活かす、最良のやり方だと思います。
首都ヘルシンキの北方へ、飛行機で小一時間。小さな地方都市ユバスキュラにある、ユバスキュラ大学周辺の遠景・学生食堂・教室です。この大学は金沢大学と姉妹校提携しており、毎年、留学生が1年単位で両大学間へ行き来しており、交流も盛んです。あまり知られていないけど、金沢大学と似ているところも多く、金大進学を目指している諸君は、入学後、即、金大の留学センターに行って、情報を得ること、オススメします。ユバスキュラに限らず、金大は多くの海外の大学と繋がりを持っています。学部を越えて、他のどこの高校出身者よりも早く、留学情報に敏感になろう!それが諸君の「なりたい自分」に有利に働くことも多いのですよ。4年間を有意義過ごすのです。地方大学で、「パチンコ・麻雀・アルバイト」だけの生活に陥ると、人生、あとあと、大「後悔」時代を迎えます?!トビタテJAPAN!!ではでは。今日はこの辺で。CU ASAP!
〒921-8151
金沢市窪6丁目218番地
TEL: 076-241-8341
FAX: 076-241-8495