R6年度

毎日の出来事、お知らせ等 R6年度

6年生と1年生

昼休みに6年生と1年生が中庭で遊ぶ姿がみられました。

優しく思いやりのある行動をとる6年生。

1年生は、6年生を頼りに楽しく過ごしていました。

音楽集会

11月15日 音楽集会が行われ、毎日頑張ってきた練習の成果を、保護者の皆さんに聴いていただきました。

どの学年の歌声もとてもきれいで素晴らしかったです。

たくさんのご来校ありがとうございました。

 

6年生 模擬投票

11月19日 津幡町の選挙管理委員会の方にお越しいただき模擬投票を体験しました。

選挙について、クイズをまじえ分かりやすく教えていただき、実際に(仮)津幡町長選挙に投票しました。

候補者の公約を知り、誰に投票するか、真剣に考える子どもたち。

投票用紙に候補者の名前を記入し、投票箱に入れる初めての経験に、少し緊張しながらも楽しんでいたようです。

開票結果に、喜んだり残念がったりする様子が見られました。

実際の選挙にも少し興味が持てたようです。

生き物委員会

11月18日より、生き物委員会が企画した「ふれあい体験」が始まりました。

昼休みを使って、うさぎのお世話を体験できるというものです。

昨日は5年生が普段生き物委員会の当番がやっているエサやりなどを体験しました。

今後学年ごとに体験していきます。

また、11月19日の長休みに、花壇にチューリップの球根とパンジーを植えました。

寒い日でしたが頑張って作業してくれたおかげで、とても綺麗な花壇になりました。

チューリップが咲く春が待ち遠しいですね。

おもちゃまつり

5時間目に1年生と先生方を招いて二回目のおもちゃまつりをしました。

どのお店にもたくさんのお客さんが来てくれて、2年生は大喜びで遊び方の説明を

していました。ふりかえりでは1年生から「全部楽しかった」「もっと遊びたかった」

などの感想をもらうことができ、大成功のおもちゃまつりとなりました。

 

6年生 津幡中学校見学会

11月1日 6年生は津幡中学校へ行ってきました。

中学2年生の代表から中学生活についてのお話を聞いた後、1組は英語、2組は数学の授業を体験しました。

また、部活動を見学させていただき、先輩方の頑張る姿を見ることができました。

6年生は春からの中学校生活をイメージすることができたようです。

11月 全校集会・児童集会

11月5日(火)

全校集会・児童集会を行いました。

全校で校歌を斉唱したあと、表彰を行いました。

社会を明るくする運動標語コンテスト、MOA美術館児童作品展、リサイクル工作コンクール、図書館を使った調べる学習コンクール、読書感想文コンクール、郡市書写作品展、郡市図画作品展、校内マラソン大会など、たくさんの表彰がありました。

 

 

 

 

11月2日(土)に予定されていた「いしかわっ子駅伝」ですが、荒天のため中止となってしまいました。

大会出場に向けて一生懸命練習してきた選手に大きな拍手を送りました。

 

校長先生のお話

2学期にがんばってほしいことについて確認されました。

「考えながら聞く」ことを11月も続けていきます。

 

11月の学習目標も「考えながら聞こう」

 

11月の生活目標「持ち物を大切にしよう」

全校で机の上の整理整頓を目指します。

 

後半は、児童集会です。

プログラム委員が司会を行います。

 

3年生以上の後期学級代表があいさつをしました。

 

後期委員会委員長のあいさつです。

さすが6年生。立派なあいさつでした。

 

任命式

後期プログラム委員会委員長が代表して任命状を受け取りました。

 

児童集会の最後は、今月の歌。

全校で「ラララミュージック」を歌いました。

3年生 バス遠足

11月1日 3年生はサイエンスヒルズこまつ・石川県ふれあい昆虫館へ行ってきました。

サイエンスヒルズこまつでは、3Dスタジオや、マジックショー・ワンダーランドでいろいろな体験をすることができました。

昆虫館では、様々な昆虫の話を聞いたり、観察をしたりしました。普段から昆虫が大好きな3年生は、真剣に聞き入っていました。

 たくさん楽しんで帰ってきた3年生。これからの学習に活かしていきたいです。

低学年バス遠足 のとじま水族館

1、2年生はバス遠足でのとじま水族館に行ってきました。

子どもたちは大きな水槽で悠々と泳ぐエイやジンベイザメを見て、

声をかけたり手をふったりしてとても嬉しそうにしていました。

すてきな思い出がたくさんできましたので、またお家でたくさんお話を

聞いてください。

 

6年生社会科見学

中津幡駅から金沢駅まで電車で移動しました。

金沢駅から石川県立歴史博物館まで歩きました。

社会科で学習してる江戸時代の展示物を見て学習を深めることができました。

21世紀美術館では、屋内、屋外の展示物を楽しむことができました。

お天気が回復してお弁当も外でいただきました。

近江町市場にも立ち寄りました。

スケジュールが決まっているので、時間を守ることが大切だということも学ぶ良い機会となりました。

2年生 生活科 おまちゃまつりにむけて

11月5日(金)の参観日にむけておもちゃまつりのリハーサルを行いました。

1組は2組の、2組は1組のお店に行って実際に遊び、互いのクラスのお店のよい所や

直した方がよい所についてアドバイスし合いました。

参観日までにお家の人によりよいお店で楽しんでもらえるようレベルアップしますので、

楽しみにしていてください。

 

2年生 町バス乗車体験

津幡町役場のみなさんに来ていただき、町バスの乗車体験を行いました。

バスに興味津々の子どもたちは、役場のみなさんにたくさんの質問を

していました。

バスの乗り方や津幡町のバスについてたくさん学ぶことができ、とても良い体験となりました。

 

6年生 マラソン大会

10月17日 マラソン大会が行われました。

それぞれが自分の力を出して走り切りました。

みんなで応援し合い、すがすがしい気持ちで終えることができました。

6年生 おきらくご

10月11日 月亭方気さんにお越しいただき、6年生を対象とした「おきらくご」が行われました。

落語とは?というお話をお聞きした後、実際に落語を披露していただきました。

一人で何役もする月亭方気さんに引き込まれ、体育館は笑いに包まれていました。

伝統芸能にふれる貴重な時間となりました。

図書館の装飾がかわりました

図書ボランティアのみなさんが図書館をハロウィン仕様にしてくださいました。

 読書を楽しんでほしいという図書ボランティアのみなさんの気持ちが伝わる装飾です。

いつも素敵な飾りつけや読み聞かせをしてくださり、ありがとうございます。

かけあしがんばり運動

10月10日 かけあしがんばり運動がはじまりました。

17日に行われるマラソン大会に向けて、長休みを使って運動場を走ります。

今日はハンター放出!!

子どもたちは、ハンターに扮する先生たちと楽しく走ることができました。

マラソン大会に向けて頑張っています。

令和6年度運動会

10月3日(火)に今年度の運動会が開催されました。

悪天候のため、体育館での開催となりましたが、子どもたちはこれまでの練習の成果を存分に発揮することができたようです。

運動会 応援練習

9月26日 応援合戦の練習がはじまりました。

朝学習の時間に応援団が各クラスへ行き、下級生に教えてくれました。

赤組・白組とも大きな声が出ていましたが、より息の合った応援ができるように頑張っています!

本番が楽しみです。

3年生 社会科見学

9月17日 食品の製造販売をしている株式会社オハラさんの津幡工場に見学に行ってきました。

どんなふうに何を作っているのだろうと、ワクワクしながらバスに乗り込む3年生。

実際に工場の様子を見せていただき、有名なくずきりやこんにゃくの製造の他に、高齢の方や病気の方、外国の方など、いろんな人に向けて商品を作っていることを知り、子どもたちは驚いていました。

オハラのみなさん、ありがとうございました。

6年生 いじめ予防教育

9月13日 弁護士の西田さんにお越しいただき、6年生に「弁護士によるいじめ予防教育」の授業をしていただきました。

子どもたちもよく知っている「ドラえもん」の登場人物を例に、どういった行動がいじめとなるのか等、みんなで意見を出し合い、いじめについて深く考える時間となりました。

みんなが安心して通える学校となるように、今後も学校全体で取り組んでいきたいと思います。