学校行事

学校行事

人権教室

12月4日から10日までの「世界人権週間」に時期をあわせて、今年も押水第一小学校では11月26日に3・4年生を対象に「人権教室」を開きました。講師は、宝達志水町の人権擁護委員の皆様です。

人権教室では、「人権とは何か」を考えるために、人権擁護委員の方がわかりやすく、楽しく寸劇や紙芝居をしてくださいました。また、だれにとっても使いやすいユニバーサルデザインについても、実際の品物を提示しながら丁寧に説明してくれました。

人それぞれの違いや個性を認め合い、だれにとっても暮らしやすい社会にしていきたいですね。

  

 

0

昔遊び交流会

毎年、1年生が学校支援ボランティアの方をお招きして実施している「昔遊び交流会」を今年も行いました。

今年は8名のボランティアの方に来ていただき、「コマ回し」「お手玉」「おはじき」「けん玉」「あやとり」の5つの遊びを教えていただきました。

今の子ども達にとっては、ほとんどしたことがない遊びでしたが、ボランティアの方からやり方を教わると、夢中になってチャレンジしていました。

ボランティアの方々におかれましては、子どもたちにとても楽しい時間を提供していただき、本当にありがとうございました。

  

  

 

0

5・6年生 町内5小学校ミニ運動会

11月19日に、来年度開校予定の「押水小学校」と「志桜小学校」の2校に分かれて、5・6年生がミニ運動会を開催しました。種目は、玉入れ、大玉転がし、綱引き、リレーの4種目で、押水第一小の児童は、宝達小、相見小の児童とペアやグループになって、競技をしました。

これまでもいろいろな行事で交流し、顔見知りになっている児童も多く、チームワークばっちりで協力して頑張ることができました。結果は、「押水小学校」と「志桜小学校」が全くの同得点で引き分けでした。5年生は統合小の最高学年としての心がけや振る舞いを、6年生の姿から学びとることができ、統合前の素晴らしいプレ競技大会になりました。

  

 

0

紋平柿学習

町内5校の小学3年生が、町の特産品である紋平柿の収穫体験へ行ってきました。
今年度は東間地区の柿農園で体験をさせていただきました。子どもたちは、来年統合する他校の同級生とも協力して活動することができました。町の特産品である伝統の紋平柿を実際に収穫したり、収穫後アルコールにつけるなどの処理を経て商品化される等の説明を聞いたりしながら、興味を深めていました。

 

0

自衛隊防災教室

町内の4年生が防災教室に行ってきました。場所は、陸上自衛隊金沢駐屯地です。町環境安全課の協力で、昨年度から実施している教室です。災害が起きた時のことを想定しながら、救命救急、天幕設営、土嚢作りなど様々なことを体験させていただきました。今年度は、能登半島地震の発生もあり、子どもたちは真剣な表情で自衛官の方々の話に聞き入り、きびきびと行動しようと頑張っていました。

 

0