大会概要
第53回石川県理科教育研究大会 輪島・鳳珠・珠洲大会(第2次:最終案内)
1.期日

  平成28年10月14日(金)
2.会場
  輪島市立輪島中学校(公開授業1)     8:40~  9:30
  石川県立輪島高等学校(公開授業2)10:10~11:00
  輪島市立河井小学校(公開授業3)   11:20~12:05
  輪島市文化会館(分科会・全体会
)    13:20~16:40
3.記念講演
  演題「理科教育におけるアクティブラーニング」仮題 15:10~16:30

  講師 常葉大学大学院 初等教育高度実践研究科 教授 田代 直幸 氏

4.参加申込
 一人500円の参加費を徴収させて頂きました。

 ※ 以下に当日の様子を掲載しました。 (続きを読むをクリック!)

   


5.公開授業
  輪島市立輪島中学校(公開授業1)     8:40~  9:30
 学年 教科 授業者 単元名
 1年 理科 坂下 貴幸 身のまわりの物質
 2年 理科 沖泙雄二郎 電流と電圧
 3年 理科 亀岡 肇 仕事とエネルギー
 
 
17
18
 
19 

 
  石川県立輪島高等学校(公開授業2)10:10~11:00
 学年 教科 授業者 単元名
 2年 物理 今村 利英 円運動と万有引力
 1年 化学基礎 矢知 寛幸 物質量と化学反応式
 2年 生物 内山 理恵 細胞と分子
 2年 地学基礎 山上 精幸 大気と海洋
 
20
21  22

  輪島市立河井小学校(公開授業3)   11:20~12:05
 1年 生活科 松井 良之 きせつとともだち
 2年 生活科 坂井 一子 あそびのたつ人 あつまれ
 3年 理科 奥野 雅貴 明かりをつけよう
 4年 理科 小山 亮 物のあたたまり方
 5年 理科柿田 知津 ふりこのきまり
   

6.分科会
  1 エネルギー 「主体的・協働的に科学を学ぶ力を育むエネルギー学習」
   2 粒子    「主体的・協働的に科学を学ぶ力を育む粒子学習」
   3 生命    「主体的・協働的に科学を学ぶ力を育む生命学習」
   4 地球       「主体的・協働的に科学を学ぶ力を育む地球学習」
26
27
 
28
 

7.全体会・講演会