令和5年度

5年 宿泊体験学習①

写真:16枚 更新:2023/09/25 教職員

 5年生は、9月20日(水)・21日(木)に1泊2日で銀河の里キゴ山へ宿泊体験学習に行ってきました。1日目は、主に里山オリエンテーリングや水ロケット、館内クイズラリー、キャンドルサービスを行いました。子どもたちが主体となり、力を合わせたり、声を掛け合ったりして困難を乗り越えていました。活動が進むにつれて、それぞれのチームワークの高まりも見られました。キャンドルサービスの最後では、みんなで輪になってフォークダンスを踊り、楽しい時間を過ごしました♪

5年 稲刈り

写真:9枚 更新:2023/10/03 教職員

9月25日に田植えに行ってきました。 春に全員で植えた田には、稲穂が黄金色に実っていました。子どもたちは稲を鎌で慎重に刈り取ったり、コンバインで刈り取る様子を見学したりしました。そして、自分たちが田植えをした稲を刈るという貴重な体験をすることができて満足している様子でした。これからは、自分が追究したいテーマを決め、学習を進めていく予定です。

5年 宿泊体験学習②

写真:13枚 更新:2023/09/28 教職員

2日目の活動です。バードコール作りでは、友達と夢中になって制作していました。この音で鳥が集まってくれたら嬉しいですね。最後の活動は野外炊飯(カレーライス作り)でした。かまどにまきをくべて煙や熱さをがまんしながら炊くご飯。自分たちで包丁を使って切った野菜。仲間と協力し、苦労して作ったカレーライスの味は、どこも大満足だったようです!

5年 宿泊体験学習③

写真:9枚 更新:2023/09/28 教職員

宿泊体験学習では、「6年生にジャンプアップするために、時間を守る・自立・協力・考動の力をつけ、学年の絆を深めよう!」のめあてのもと、子どもたちはたくさんの体験をして、ひと回りたくましく成長したように感じます。キゴ山の皆さん、2日間たくさんの体験をさせていただき、ありがとうございました。この集団生活で学んだことを日常に生かしていきましょう!

10月の全校集会

写真:16枚 更新:2023/10/03 教職員

ようやく秋らしくなってきました。子供たちは運動会の練習に余念がありません。時間確保のため、全校集会は放送とオンラインで行いました。9月は宿泊体験学習や稲刈りと充実した体験学習ができました。学習にも真剣に取り組み学びあう姿が見られ、運動会練習もエンジョイ!する姿が素敵でした。10月は元気よく本気で取り組み、運動会をエンジョイ!してほしいと話しました。科学研究の表彰も行いました。とても誇らしそうで、すばらしい笑顔でした。運動会練習も佳境です。応援のほど、よろしくお願いいたします。