令和5年度

4年生 バス遠足

写真:9枚 更新:2023/11/06 教職員

11月1日(水)にバス遠足に行ってきました。鶴来浄水場で社会科見学をし、ゆのくにの森で九谷焼のお皿に絵付け体験をしました。 浄水場では、自分たちが飲んでいる水がどのようにきれいになっていくかを学習することができました。絵付け体験では、下書きしていった絵を真剣にお皿に描いていました。 子供たちは、 「まだ帰りたくない」 「お皿が届くのが楽しみだ」 「初めての遊具で遊べて面白かった」 と、大満足の遠足だったようです。

いしかわっ子駅伝交流大会 清湖小女子2連覇達成!

写真:5枚 更新:2023/11/06 教職員

11月3日(金)に西部緑地公園陸上競技場で第18回いしかわっ子駅伝交流大会が行われ、本校児童代表として男女各7名が出場しました。どの児童も練習の成果を発揮し、一人一人がマイ・ベストを尽くし、本気で最後までタスキをつなぎました。結果、女子は昨年に引き続き優勝することができました。常に上位でタスキをつなぎ、アンカーが2位でタスキを受け取るとトップの選手に追いつき追い越す白熱のレースで、見事なV2でした。男子チームや記録会に出場した選手も立派な走りでした。たくさんの応援、どうもありがとうございました。

内灘町町長への表敬訪問

写真:1枚 更新:2023/11/10 教職員

川口内灘町町長を表敬訪問し、いしかわっ子駅伝交流大会女子の部での優勝報告をしました。川口町長からは、2連覇へのお祝いの言葉をいただくとともに、6年生には中学校での活躍を、5年生には3連覇を期待しているとの激励をいただきました。

マラソン大会

写真:6枚 更新:2023/11/10 教職員

気持ちの良い秋空の下、マラソン大会を行いました。どの子も練習の成果を発揮してマイ・ベストをつくし、一生懸命に走りきることができました。よくがんばりました。熱い応援やご協力、どうもありがとうございました。

6年生 金沢自主プラン

写真:8枚 更新:2023/12/04 教職員

11/22(水)に6年生は金沢自主プランを行いました。「みんなが金沢の歴史を知るとともに、外国人の方と交流して楽しもう」のめあてのもと兼六園と金沢城公園、歴史博物館に行ってきました。子どもたちは自主プランを迎えるまでに、外国の方に渡す「日本文化紹介カード」の作成やグループで見て回る場所の計画を協力しながら進めてきました。当日は緊張しながらも兼六園を訪れた外国の方に英語で声をかけ、全グループが無事にカードを渡すことができました!また、各グループが時間を守りながら兼六園と金沢城公園を見て回り、三の丸広場に集合することができました。準備から実行までいろんなところで成長が見られた金沢自主プランとなり、本当によい経験となりました。