日誌

新規日誌2

性について考えよう

11月2日(木)、性教育のゲストティーチャーとして、石川県立看護大学の桶作先生に来ていただき、思春期の体の変化、いのちの誕生、家族のあり方などについてお話していただきました。体の外側の変化や内側の変化(初経や精通)、命が誕生するまでにはたくさんの奇跡が重なって今の自分がいること、家族にはいろいろな形があってもよいことを知ることができました。成長には個人差があったり、自分や相手の好きにもちがいがあったりしてもいいんだと感じることができました。

0

はじめてのプログラミング教室

10月19日(木)、PFUより職員の方にゲストティーチャーとして来ていただき、プログラミング教室をしていただきました。クロームブックに「ichigojam(イチゴジャム)」という基盤を挿し、プログラミングをしてライトを光らせたり、ロボットを動かしたりしました。ロボットを180度回転させるのに、数値を変えて何度も試し、ロボットを思い通りに動かせると大喜びしていました。身の回りにたくさんあるプログラミングに興味を持って、楽しく学習していました。

0

明日は運動会

いよいよ明日は運動会。

今日は、本番のように気合いが入った踊りでした。

明日は、2週間近くがんばって練習してきた成果を見せてほしいと思います。

 

0

たくさん学んだ社会見学

9月29日(金)、社会見学に行ってきました。

鶴来浄水場では、自分たちが使っている水をどのようにきれいにしているのか、話を聞いたり、実際に見たりしました。

24時間管理している様子、水質検査など、時間をかけて安全な水を作っていることを知り、これからも水を大切に使っていこうと思いました。

いしかわ子ども交流センターでは、仲良くお弁当を食べたり、プラネタリウムで月の満ち欠けや夏の星について学んだりしました。

0