掲示板
令和6年度「私が今思うこと」※4ケタの数字は新聞掲載日です。
(40) 0202 宮澤 さくら 「看護師になり 希望を与えたい」
02/04
taturh
(39) 0131 谷口 遥陽「復興はまだでも人の力は大きい」
02/04
taturh
(38) 0125 川縁 結媛「思い出いっぱいの曾祖母の家」
01/28
taturh
(37) 1203 平野 沙紀 「ソーシャルフットサル」
01/16
taturh
(36) 1203 竹屋 結衣 「集いの場・LAKUNAはくい」
01/16
taturh
(35) 1119 中本 来薫 「ハンドケアで思う 母の手」
2024/12/24
taturh
(34) 1119 近藤 緒音 「今、私が思うこと」
2024/12/24
taturh
(33) 1119 小玉 かいり「ボランティアに参加して」
2024/12/24
taturh
(32) 1119 江澤 咲桜「仲間と合格ゴールを目指す」
2024/12/24
taturh
(31) 1119 高宮 舞羽 「他職種の連携を学ぶ」
2024/12/24
taturh
(30) 1119 木下 由奈「介護実習で気づいたこと」
2024/12/24
taturh
(29) 1119 新江 天海「介護実習での出会い」
2024/12/24
taturh
(28) 1118 中町 來未 「一緒に、夢への第一歩」
2024/12/24
taturh
(27) 1118 池田 美海 「音楽による心の復興」
2024/12/24
taturh
(26) 1118 辻口ひかり 「ボランテイア活動に支援を」
2024/12/24
taturh
(25) 1118 前田 花歩 「感謝を伝えること」
2024/12/24
taturh
(24) 1118 燈明 佳音 「自分らしく」
2024/12/24
taturh
(23) 1118 山元 優梨華「変わっていく風景」
2024/12/24
taturh
(22) 1118 吉川 陽菜璃 「臓器移植受け入れ態勢を整えて」
2024/12/24
taturh
(21) 1121 坂本 桃佳 「もっとできたと悔しさも残る」
2024/12/13
taturh
学校要覧
「スクールミッション」「3つの方針」「構想図」
新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行に伴う学校における主な対応について
・新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行に伴う学校における主な対応について
(令和5年5月2日更新)