日誌

平成30年度2学期

終業式

2学期が本日で終わりました。
終業式では,「花まるクラス大作戦」の表彰と各学年から2学期がんばったことと冬休みにがんばりたいことについて代表児童が発表しました。
2018年ももうすぐ終わりです。安全に気をつけて,冬休みを過ごしてほしいです。
 
 
0

1年 調理実習

1年生は,自分たちで育ててきたさつまいもでカップケーキを作りました。
友だちと協力して,楽しく活動することができました。
自分たちで育ててきたものなので,とてもおいしかったです。
 
0

マーチング練習

12月に入ってから5年生が6年生にマーチングを教わっています。
毎年の鳥屋小学校の伝統で,5年生は校歌の演奏を練習しています。
今日までに各パート毎の練習は終わりました。ここから5年生だけの練習でどこまで仕上げられるのか楽しみです!
  
0

英語出前授業

6年生の外国語の授業に中能登中学校の英語の先生がいらっしゃり,授業をしてくださいました。
現在,6年生は「職業」について学習していて,自分のなりたい職業について尋ねたり答えたりする表現を学んでいます。中学校の授業の様子を肌で感じながら,学習することができました。
 
0

中能登町子ども議会

本日,6年生が子ども議会に参加しました。
自分たちで議長を務めたり,町長さんや教育長さん,議員さんに質問し,議会のしくみや町の取り組みについて勉強しました。なかなかできない貴重な体験をし,児童たちはたくさんのことを学びました。
 
 
0

農家の人の話を聞こう

3年生は社会科の学習で「農家の仕事」の学習をしています。
中能登町能登白ネギ農家の長屋さんと織姫の里の駅長の田中さんに来ていただきました。
中能登町の特産品,カラー野菜といういろいろな色の種類の野菜があることや中能登町の特産の白ネギについてのお話を聞きました。
  
0

鳥屋っ子タイム

11月の鳥屋っ子タイムは英語で○○バスケットを行いました。まず,6年生が前に立ち,単語の練習をしてから行いました。いつも英語に慣れ親しんでいる子どもたちなので,単語の吸収が早く,とても楽しく活動を行うことができました。
 
 
0

ふれあい集会

今日は地域の方をお招きして2年生がふれあい集会を行いました。
2年生が企画したゲームやメッセージ・プレゼントを渡しを行い,地域の人たちへ感謝の気持ちを表しました。また,5年生からも農業体験でお世話になった「やまびこ」さんからいただいた「ひゃくまん穀」で作ったおにぎりをプレゼントしました。
 
 
0

PTA教育懇談会

本日は授業参観とPTA教育懇談会がありました。
教育懇談会では,食育をテーマにスギヨ仮面にきていただきました。
最後にはスギヨさんからちくわをいただきました。ありがとうございました。
  
  
0

外部講師を招いての授業

本日は外部講師の方々がたくさん来校されました。
4・5年生は子ども救急隊員プロジェクトで中能登消防署の方たちをお招きし,AEDの使い方や心肺蘇生法の講習を受けました。また実際に119番に訓練通報し,通信指令室の方とやり取りをする場面もありました。
 
6年生は薬物乱用防止教室と租税教室がありました。
薬物乱用防止教室では,たばこの害について学びました。汚れた肺ときれいな肺を比べてみたり,海外とのたばこのパッケージの違いを比べたりなどいい勉強になりました。
租税教室では,税金のある暮らしとない暮らしのDVDを鑑賞し,税金の大切さについて学びました。最後には,1億円のレプリカを持たせていただき,子どもたちはとても興奮していました。
 
0

いしかわっ子駅伝

今年も学校代表を選出し,いしかわっ子駅伝に参加しました。
結果は男子48位,女子53位という結果でした。
男女とも自己ベスト目指して頑張ることができました。
  
0

ドリームスリー

6年生の中学校体験「ドリームスリー」がありました。
中能登町3校の小学校の6年生とレクリエーションで交流したり,中学校の授業を参観したり,部活動体験をしたりしました。来年度から同じ中学校に行く友達と交流を深め,中学校に行くことへの関心がより一層高まりました。
  
  
0

学校公開

 11月1日から7日まで教育ウィークということで学校公開がありました。主に道徳の授業を行いました。4年生~6年生は外部講師をお招きし,お話を聞いたり,人形劇や紙芝居を鑑賞したりしました。また,1年生の方では,給食試食会が行われました。
  
  
  
0

マラソン記録会

 本日は,マラソン記録会がありました。地域の方や保護者の皆様にたくさんの声援やボランティアに協力していただき,子どもたちは練習以上の力を発揮できました。ありがとうございました。子どもたちはどの子も目標に向かって一生懸命頑張ることができました。
  
  
0

細川律子さんの講演

 昨年に引き続き,宮沢賢治の研究をされておられる細川律子さんに来校していただき,「宮沢賢治について」の絵本講座に6年生が参加しました。6年生は,国語科でこれから「やまなし」という作品を勉強します。宮沢賢治の生き方や考え方について,教科書に載っていない詳しい内容のお話や本の紹介をしていただきました。最後には,子どもたちの質問にも答えていただき,子どもたちの今後の学習に必ず生かされていくと思います。
  
0

どんたく社会科見学

 3年生は社会科の「店ではたらく人」の学習でどんたくに社会科見学に行きました。スーパーにはどんな仕事があり,お店ではたらいている人がどのような工夫をしているのかを学んできました。最後には,自分たちがお客さんになってお家の人に頼まれた買い物をしました。
  
  
0

5年生 稲刈り体験

 5年生が5月に植えた苗が生長し,稲刈りを行いました。農事法人「やまびこ」さんのお話を聞き,刈り方の説明を受け,上手に稲刈りを行うことができました。また,「やまびこ」さんから今年も「ひゃくまん穀」をいただき,家庭科の調理実習等に活用させていただく予定です。
 子どもたちの稲刈り体験の様子などは農事法人「やまびこ」さんのホームページにも掲載されています。こちらのURLからご覧ください。※3ページにわたって掲載されています。
https://ameblo.jp/noto-yamabiko/entry-12412285482.html
https://ameblo.jp/noto-yamabiko/entry-12412292233.html
https://ameblo.jp/noto-yamabiko/entry-12412296433.html
  
  
0

外国語公開授業研究会

本日は外国語教育実践推進事業の公開授業研究会がありました。
町内で勤務するALTの先生方にもご協力いただき,全学年で外国語の授業を公開し,たくさんのお客さんに授業を見ていただきました。
参観された方々から,一生懸命英語を使い,コミュニケーションを図る子どもたちの姿をたくさん褒めていただきました。学校の方でも引き続き,楽しく友達と関わり合いながら子どもたちが学びを深めていけるように頑張りたいと思います。ご参観された皆様,ありがとうございました。
  
  
  
0

全校・児童集会

本日は全校・児童集会があり,その中で後期委員会の任命式がありました。各委員会の委員長のあいさつは大変立派でした。また,環境美化委員会からは,中能登中学校から依頼のあった「服のちからプロジェクト」についての紹介がありました。保護者の皆様へ,家庭で着なくなった子ども服がありましたら是非ご協力をお願い致します。
 
 
0

Happy Smile鳥屋っ子part1

今年度も鳥屋小学校は外国語の学習を頑張っています!
今日は低中高ブロックそれぞれで外国語のミニ集会「Happy Smile 鳥屋っ子 part1」が行われました。
4人のALTと一緒に楽しく英語に親しみ,友達と関わり合いながらクイズやゲームに取り組むことができました。
  
  
  
0

授業参観・児童引き渡し訓練

本日は,授業参観と大雨と土砂災害を想定した児童引き渡し訓練がありました。2学期に入り,集中豪雨で緊急の児童引き渡しを実施しましたが,災害はいつどこで起こるか分かりません。万が一に対する備えが重要だと子どもたちに指導しました。授業参観では,子どもたちは意欲的に学習に臨んでいました。
  
  
0

バス遠足 低学年

1年生は,能登島水族館に行きました。いろんな海野生き物とふれ合って楽しむことができました。
  
  

2年生は,アリス館志賀と花のフローリー,原子力センターに行きました。たっぷり遊んでみんななかよくなりました。
  
  
0

バス遠足 高学年

5年生は,きっときと市場と富山環水公園,富山科学博物館に行きました。富山の自然を満喫し,科学に関心をもつことができました。
  
  
6年生は,いしかわ動物園と金沢城へ行きました。金沢城では,外国人観光客に“Hello!”“How are you?”と声をかけることができました。
  
  

0

バス遠足 中学年


3年生は輪島の朝市,千枚田,柳田植物公園に行きました。朝市の買い物体験は楽しかったです。
  
  
4年生は,近江町市場と石川県警,県立美術館に行きました。石川県の良い所をたくさん知ることができました。
  
  
0

鳥屋っ子タイム

9月の鳥屋っ子タイムは本の読み聞かせでした。
6年生が本を準備し,下学年に読み聞かせをしました。どの班も静かに聴き,本の世界に浸っていました。6年生もまた,読み聞かせを上手に行うことができました。
 
 
0

3年生 器械運動披露

明日,3年生は鹿島郡の器械運動交歓会があります。それに伴い,本日全校の前で3年生が演技を披露しました。本番さながらの緊張感の中で堂々と演技することができました。明日の本番でもがんばってほしいです。
 
 
0

全校・児童集会

9月の全校・児童集会がありました。
今月の委員会の発表で図書委員会がビブリオバトルを行いました。
3つのグループがお勧めの本を紹介し,よかったグループを拍手の大きさで判断するというものでした。本に関する劇を交えるなど,楽しく上手に本の紹介をしてくれました。
 
 
0

5・6年生 着衣水泳

 5・6年生の着衣水泳を行いました。着衣水泳は,災害時等を想定し,服を着たままで水に浮かぶ感覚を養うために行われます。また,水害から身を守る知識を理解したり,命を落とさないための重要な体験をしたりする学習です。
 子どもたちは,いつものプールとは違う感覚を確かめながら,大の字で背浮きを行ったり,ペットボトルを抱えて浮いたりする練習を行いました。着衣水泳後のふり返りでは,「いつもよりも泳ぎにくい感じがよく分かりました。」「服が重たくて,いつもより動きにくかったです。」など,普段のプールと比べながら,考えて活動することができました。
 
0

読み聞かせボランティア

昨日が台風21号のため,午前で授業を打ち切り集団下校を行いました。子どもたちも真剣に取り組み,集団下校を行うことができました。
その台風も過ぎ去り,今日は読み聞かせボランティアの方々が高学年に本の読み聞かせをしてくださいました。またボランティアの方々が来ない学級でも担任が読み聞かせを行いました。本の世界にグッと入り込んで話しを聴くことができました。
 
0

2学期スタート

2学期が始まりました。今日は,スキルタイムの時間に6年生の花まる勉強の劇がありました。
2学期から各クラスの椅子にテニスボールが付き,静かに学べる環境ができました。そのため,9月は「体を向けて話を聞こう」を目標に6年生が見本を見せてくれました。椅子を相手の方に向けしっかりと相手の話を聴く準備をする。どの学年もしっかりとできるようになり,落ち着いた環境で相手の話を聞けるようになってほしいと思います。
  
0