学校の様子 R5年度

2024年6月の記事一覧

今年度2回目の授業参観

今日は、今年度2回目の授業参観日でした。

5時間目の授業を保護者の皆様に参観いただきました。

特に、低学年の子供たちははりきっていました。

多くの皆様に参観いただきありがとうございました。

 

プールの授業始まる

先週プール開きを行いました。

今週になり、早速プールでの授業が始まりました。

水温は27℃ですが、風があるので少し寒く感じたようです。

1年生も元気いっぱい活動していました。

水と仲良しになってほしいです。

プール開き・プール機械操作講習会

6月11日(火)に、6年生児童とプール開きを行いました。

水の事故が起こらないようにという願いをこめて、お酒と塩をおそなえしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、毎年、職員によるプール機械操作講習会や安全講習会を行っています。今シーズンも安全にプール学習をしていきます。

 

 

 

 

雲梯が大人気

児童玄関横に雲梯があります。

今年の1・2年生は、この雲梯が大のお気に入りです。

休み時間になると、大勢の子供たちが雲梯にぶら下がっています。

ルールを守りながら、楽しそうにチャレンジをしています。

私も子供の頃に夢中になったことを思い出しました。

 

今日のあいさつ運動

今日は月曜日です。

いつもの月曜日だと、あいさつ運動は静かな感じです。

ところが今日はどうでしょう。

低学年から高学年まで、多くの子供たちがあいさつ運動に参加してくれました。

元気なあいさつでスタートできるって、とても幸せです。