令和6年度津幡中ニュース
能登半島地震から5か月。
6月3日(月)
朝6時30分過ぎに、能登地方で震度5強の地震がありました。津幡町も揺れを感じました。地震等の災害が発生した場合、まずは自分の身の安全を確保する行動を取ることを、もう一度確認してください。
さて、昨日2日(日)、能登の実家の片づけに行ってきました。前回に続き、今回も県外からのボランティアの方々に協力いただきました。昨日は10名を越える皆さんに作業していただきました。ご家族で参加いただいた方もいて、お子さんにも手伝っていただきました。私たち親族だけでは到底ここまでの作業はできませんでした。ボランティアの方々には、本当に感謝しかありません。
実家は、古くて大きい家なので、裏の納屋を含めて大量のものがありました。昨日は、納屋から、不要となった古い箪笥等を運び出し、その空いたスペースに、家での必要なものを移動しました。書籍類を残して、何とかほぼ家の片づけが終わりました。
震災から5か月経過しましたが、復興に向けての動きはなかなか進んでいない状況です。
吹奏楽部の皆さん、素敵なひとときをありがとうございました!
6月1日(土)
本日午後より、「河北郡市中学校吹奏楽交歓会」が、津幡町文化会館シグナスにて開催されました。河北郡市6中学校の吹奏楽部が一同に会し、それぞれが演奏を披露しました。
本校吹奏楽部は、トップバッターとして登場し、坂口晴子さんの司会進行で、『メルヘン』「76本のトロンボーン』『小さな世界 in POP』の3曲を披露しました。美しくも迫力あるサウンドが、ホールいっぱいに響き渡りました。これからの吹奏楽コンクールに向けて、心をひとつに、さらに津幡中学校のサウンドに磨きをかけていってください。応援しています。
1年生部員のかわいらしい振り付けなど、各中学校で嗜好を凝らした演出などもあり、大変楽しい時間を過ごすことができました。各中学校の吹奏楽部の皆さん、本当にありがとうございました。
日頃から熱心に指導してくれている顧問の奥泉先生、また本日の全体の進行役を務めてくれた永崎先生、大変お疲れさまでした。これからもよろしくお願いします。
本交歓会開催にあたり、尽力いただきました各顧問の先生方をはじめとするすべての関係者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。また、来場いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
加賀地区大会に向けて!
6月1日(土)
6月初日の土曜日、午前中学校では、来週8日(土)から翌週末にかけて行われる加賀地区大会兼県体予選に向けて、各部が練習や練習試合に汗を流していました。他の運動部活動も、学校外で大会に向けて、それぞれの練習に取り組んでいます。大会までの期間、体調管理とけがには十分注意して過ごしてくださいね。顧問の先生方、部活動指導員の先生方、コーチの方々、いつも本当にありがとうございます。
〈野球部〉
〈女子バドミントン部〉
〈男女卓球部〉
〈男子バレーボール部〉
〈女子ソフトテニス部〉
今週が終わりました!
5月31日(金)
今週が終わりました。ますは今週も、それぞれの場所で過ごすことができた自分自身を、「よくやりました」と褒めてあげてください。さて今週は、29日(水)に1学期中間テストが実施されました。昨日から早速、各授業でテスト返しが行われていました。各教科の学習内容において、自分がどこでつまずいたのかをしっかりと確認し、定着を図ったうえで、次の学習内容に進んでほしいものです。
今週末も、各運動部活動では加賀地区大会兼県体予選会に向けて、練習や練習試合等が予定されています。また、明日6月1日(土)は、河北郡市中学校吹奏楽交歓会が、津幡町文化会館シグナスにて開催され、本校吹奏楽部も出場します。明日の演奏を楽しみにしています。来週も生徒の皆さんに会えることを楽しみにしています。それでは充実した週末を!
目指すは日本のトップ!
5月31日(金)
本日放課後に、本校陸上部の藤本茉優さん(3年)と雑誌「陸上競技マガジン」担当者とのオンラインインタビューが行われました。現在、陸上競技マガジンにおいて、8月の福井全日中に向かう注目選手を紹介する『福井全日中へ!注目中学生File』が掲載されています。前号の女子100mの三好選手に続き、本日の藤本さんの取材記事は、6月14日発売の7月号に掲載されます。
陸上を始めたきっかけから、先週25日(土)に6m越えを果たした大会でのこと、自分の持ち味、今季の目標、目標とする選手、将来の夢など、担当者からの様々な質問に、しっかりと自分の考えや思いを伝えている様子に大変感心しました。雑誌の発売日を楽しみにしています。
本校の電話受付時間は以下のとおりです。他の時間はメッセージ対応です。
平日 7:30~19:00(教職員が対応します)
休日 8:00~17:00(代行員または教職員が対応します)
長期休業中 7:30~16:35(教職員が対応します)
※夜間休日、緊急を要する場合は町教育委員会 288-6700までお願いします。
FAX 076-288-5535
★2、3年生の保護者の皆様