2021年7月の記事一覧

「夏休みを迎えるにあたって」

 今週末から来月下旬にかけて、昨年開催できなかったインターハイが北信越5県を中心に、無観客で行われる予定ですが、つい先週末にも県内の高校で臨時休業の措置がとられており、コロナ感染の拡大防止には昨年から大変苦慮しているところです。
 
 ただ今年は昨年と違い、県総体や県総文祭などが制限のある中でも開催されており、現在も行われている高校野球の県予選大会では、先週、皆さんも本校の初戦を各教室でネット視聴し応援することができました。

 昨年から今年にかけて、これまで本校では全国でも入賞実績のある強豪校との試合がいくつもありました。いずれの試合でも本校の出場選手は、どれだけ得点差がついても、また、緊迫する場面でも、選手が互いに声を出し、鼓舞しあい気持ちを切らすことなく、その時にできる限りのプレイを最後までやりきる姿勢は素晴らしいことだと感じています。今後とも、この気概は鶴高生として大切にして欲しいと思います。

 3年生では明日から4日間ある前期補習に取り組み、大学進学等に向けて取り組む生徒がいます。また、就職の模擬面接で自分の思いを伝える練習を積み上げていく生徒もおります。1・2年生でも全国大会やコンクールにむけて準備する生徒、新人大会や演奏会などを目標として日々練習に取り組む生徒がいます。

 夏休みはそれぞれが「個」の目標に向けて、目標を共有できる人たちとともに、集中して「個」を伸ばす、ひいては「チーム力」を伸ばす絶好の期間です。

 生徒の皆さんには、集団から少し距離を置いて過ごす時間が多くなるときですが、「個」のレベルを高めるということを意識して、集団の中で切磋琢磨できる一員になってみてください。制限されているコロナ禍で、今一度一人ひとりが何を目標としてどのように過ごすか、考えてほしいと思います。

 おわりに、コロナ感染防止を心がけるとともに、交通事故や水辺の事故、熱中症、犯罪被害など、生命に関わるような事故に巻き込まれないような日常生活を送り、8月下旬の鶴翔祭をはじめ、学校生活が安全に、安心して送れるよう一人ひとりが自分の行動に責任を持って充実した時間を過ごせることを願っております。

 令和3年7月20日

                石川県立鶴来高等学校長  北川 博勝