2022年9月の記事一覧

PTA、同窓会の皆さんご協力ありがとうございました

本日、就職模擬面接が開催されました。とても熱心に指導していただき感謝で一杯です。私の教え子も面接官として参加していただき彼らの立派になった姿も見れて良かったです。

本当に有り難うございました。

中学生の皆さん、保護者の皆さん、ありがとうございました

本日、本校の学校説明会が行われました。参加していただいた生徒、保護者の皆さんには、学校説明の後、土曜補習や就職模擬面接に参加している3年生の様子や部活動を見学してもらいました。皆さん、是非鶴来高校に来て下さい。

 就職模擬面接を見学する中学生、保護者の皆さん

ゴスペルコーラスから元気をもらいました

 本日、3年ぶりに高文連の文化教室が開催されました。COCORO※CO(ココロコ)の皆さんのゴスペルコーラスを聴きました。生徒達もノリノリで堪能した様子でした。「誰でも心の中に小さな光を持っている」という言葉印象的でした。ココロコの皆さん、元気を与えてくれて有り難うございました。

クロムブックを使っての授業は楽しい

 今年度より、本校でも1人1台端末が実現し、多くの授業で使われています。体育の授業でもお互いの動きを録画し見せ合って競技力の向上に努めています。

手取川歩行が迫ってきました

月曜日のLHで、今月30日に行われます手取川歩行の事前学習が行われました。生徒達は岡崎先生や生徒自身の発表に真剣に取り組んでいました。

頑張れ就職組

いよいよ就職試験が始まります。3年生の希望者が鶴来警察署前で元気に挨拶をしてくれました。

がんばれ 鶴高生

 

 

学校が動き出し始めました

 今日からいよいよ授業がスタートしました。朝から、挨拶運動にクリーン作戦と生徒の元気な声が聞こえました。また4限目の2年生の体育の授業では、様々な形での体力を高める運動が行われました。生徒達は楽しそうに取り組んでいました。

   挨拶運動に参加している生徒の皆さん

    クリーン作戦で清掃作業に励む生徒達

     体育の授業に参加している2年生