日誌
給食だより
今日の給食
カレーライス、牛乳、マカロニサラダ、福神漬け
カレー粉、黄色はウコンのの色です。ウコンは英語でターメリックです。
ウコンは熱帯アジアが原産地のしょうが科の植物です。
0
今日の給食
ごはん、牛乳、いりどり、ほろほろ和え、のりの佃煮、いよかん
給食に良く使われるとり肉です。昭和30年頃から卵と肉を食べるために養鶏が発達しました。
それで安定した値段でいつでも、おいしいとり肉と卵が食べれれるようになりました。
0
今日の給食
ちらしずし、牛乳、けんちん汁、ポテトサラダ、ひなあられ
今日は3月3日で桃の節句です。旧暦の3月は今の4月なので、ちょうど桃の花が咲いていました。
平安時代の貴族の間で雛人形を飾ることが、流行しました。
0
今日の給食
ごはん、牛乳、含め煮、納豆サラダ、ふりかけ
納豆は煮た大豆に納豆菌を付けて発酵させた物です。
大豆より消化吸収がよくなり、ビタミンB2も増えます。
0
今日の給食
バターロール、牛乳、オイスターソース煮、春巻き、コーンソテー、ピナッツクリーム
チンゲンサイは中国原産の白菜の仲間です。カロテン、ビタミンC、ビタミンEなどが豊富です。ガンや生活習慣病の予防効果があります。
0
今日の給食
ごはん、牛乳、豆腐のカレー煮、五目きんぴら、いちご
昭和60年代までは、いちごの旬は5~6月頃でした。最近はハウスで栽培されるので12月頃がら、たくさん出回ります。
0
今日の給食
菜めし、牛乳、とり野菜、ポテトサラダ、バナナ
バナナにに含まれるカリウムはナトリウムを排泄する作用があります。食物センイやオリゴ糖が含まれています。胃や腸の働きを活発にします。
0
今日の給食
そぼろごはん、牛乳、ワカメスープ、コロッケ
ワカメはビタミンやミネラルや食物センイが豊富です。ぬめりはアルギン酸でコレステロールの吸収を抑えます。
0
今日の給食
ごはん、牛乳、イカのかりん揚げ、切り干し大根のピリ辛炒め、みそ汁
切り干し大根は大根を薄く切って天日で乾燥された物です。太陽の光を浴びることで、甘味がまします。
0
今日の給食
胚芽食パン、牛乳、クリームシチュー、カミカミサラダ、クリーム、いよかん
伊予柑はみかんの次に生産量の多い柑橘類です。受験シーズンになると「良い予感」とかけて縁起が良いと、よく売れる果物です。
0