日誌

2013年2月の記事一覧

今日の給食


ミルク食パン、牛乳、オイスターソース、春巻き、コーンソテー、ジャム
 
チンゲンサイは白菜の仲間です。クセのない淡泊な味です。煮くずれしない中国野菜です。
今日はオイスタソース味で煮ました。
 
 
0

今日の給食


ごはん、牛乳、トック、チャプチェ、バナナ、ふりかけ
 
 トックは韓国の餅が入ったスープです。
餅は日本ではお正月などのハレの日の食べ物です。縁起の良い食べ物です。
英語では餅はrice cake と言います。
 
 
0

今日の給食


雑穀ごはん、牛乳、とりのから揚げ、ブロッコリー、のりの味噌汁、
 
 生姜は3世紀頃に中国から伝わりました。薬として日本に広まりました。
ショウガオールという抗酸化作用が高くガンの予防になる成分が含まれています。
 
 
0

今日の給食

 ごはん、牛乳、麻婆豆腐、ホロホロ和え、ヨーグルト
 
 麻婆豆腐は中国の四川省の料理です。山椒や豆板醤が入りピリッと辛い豆腐料理です。
給食では、玉葱、にら、しいたけ、ニンジンも入れて作りました。
 
 
 
 
0

今日の給食


 ビビンバ、牛乳、豆腐スープ、卵巻き、梨ぜりー
 
ビビンバは韓国の料理です。ビビンは混ぜるという意味です。パはごはんのことです。肉や野菜をごはんに混ぜて食べる栄養まんてんの料理です。
 
 
0