教育活動のようす

つれづれ日記

マラソン大会に向けて

11月1日(木)のチャレンジマラソンに向けて9日(火)からマラソン練習が始まりました。長休みに,音楽に合わせて全校児童が運動場のトラックを走ります。自分のペースに合わせた走りですが,みんな一生懸命頑張っています。11月1日(木)のチャレンジマラソンが楽しみですね。

 
  何周走れるかな~ がんばれ~!

避難訓練

10月5日(金),休み時間に地震が起きたという想定で避難訓練をおこないました。今回は,予告を全くしなかったので,子どもたちがどういう反応を示すか心配だったのですが,体を守り,素早く避難する子が多かったように思います。中には,教室にたった一人だったのにちゃんと身を守ってじっとしている子もいました。訓練が生かされることの無いように願いたいですが,いざというときでもどういった行動をとればいいか考えられる子が育ちつつあると感じました。
 
 
  机の下でダンゴムシポーズ

 
  前庭に避難

 
  津波を想定して3階へ

図書集会

10月4日(木),全校集会で図書委員会担当の図書集会がおこなわれました。本に関する問題が出題され,三択(一部二択)問題では,班ごとに答えを考えました。全部で8題出されましたが,7題正解した3班がトップ賞に輝きました。ほかの班も6問,5問正解と健闘が目立ちました。その後〇✖クイズも出され,楽しく,ためになる集会となりました。

 
  班ごとに考えています

キョロキョロ グルリンパ

10月10日は目の愛護デーです。若山小学校では,10月を「目を大切にしよう月間」として目を大切にする取り組みをおこなう予定にしています。トップバッターとして,今日から各学級で「キョロキョログルリンパ体操」をおこなうことにしました。目をぐるぐる動かして目の健康を守ろうという体操です。テレビ画面やゲーム画面の見過ぎにも注意して目を大切にしていってほしいと思います。

 
  音楽に合わせて・・・(4年生)

遠足に行ってきました

9月27日(木)1~6年生は能登島方面へ遠足に行ってきました。能登島水族館では大きなジンベイザメに驚き,イルカショーに拍手喝采し,おいしいお弁当に舌鼓を打ちました。心配された天気も日ごろのおこないがよかったのか雨も降らずより楽しむことができました。(バスで移動中降ってきて心配しましたが,すぐに止みました。)保護者の皆さまのご協力にも感謝いたします。
 
 
  どんなお魚がいるのかな~(水族館入り口)

 
  もうすぐイルカショーだあ

 
  楽しいお弁当タイム!(1)

 
  楽しいお弁当タイム!(2)

 
  ヤギさんに草をあげたよ(別所岳SA)

1年生学習発表

今朝の全校集会で1年生が学習発表をおこないました。3人と人数は少ないのですが,元気いっぱいに鍵盤ハーモニカを演奏しました。上級生も歌で参加し,全校児童が協力した素晴らしい音楽発表となりました。

 
  元気いっぱい1年生

グッドマナーキャンペーン

「おはようございまーす!」という元気な声が今日も聞こえました。今若山小学校では全国交通安全運動と同時にグッドマナーもおこなっています。今日は児童会と4年生が当番でした。いつも元気にあいさつしていますが,より一層大きな声が玄関前に響いていました。あいさつで気持ちの良いスタートがきれましたね。
 
 
  元気な4年生です

秋の全国交通安全運動始まる

今日9月21日(金)から秋の全国交通安全運動が始まりました。若山小学校PTAでは,運転手さんに交通安全を意識してもらおうと,毎年恒例となっている「マスコット配布」をおこないました。交通安全に気をつけるの毎日のことなのですが,当たり前になると意識も薄れがちになります。今一度意識していきたいと思います。ご協力くださった警察署の方々やPTAの会員の皆さん,ありがとうございました。

 
  心をこめて配布しています

公開発表会のご案内

本校では,平成30年度「いしかわ道徳教育推進事業」推進校の指定を受け教育実践に取り組んでおります。つきましては10月24日(水)に別紙の通り「公開発表会」を開催いたします。ご多用な折とは存じますが,多数の方にご参会をいただきたいと思っております。よろしくお願いいたします。また,当日は「10月の授業参観」も兼ねます。保護者の皆さまもよろしくお願いします。

  10.24公開発表会案内.pdf

生き物観察会

9月4日(火)3,4年生は6月に引き続き,NPO法人能登半島おらっちゃの里山里海の方のご協力で生き物観察会をおこないました。そろそろ稲刈りが近い田んぼに行くと,ほとんど水がなかったのですが,それでも少しあった水たまりには,ドジョウやオタマジャクシ,小さな生き物がたくさんいました。2回目ということで,慣れた感じで網をすくって・・・とは言い難いところもあったのですが,みんな楽しみながらがんばっていました。

 
  網をうまく使って・・・

 
  生き物の分類です

午前中で下校

緊急連絡
明日4日(火)午後,台風が接近する予報が出ています。従いまして,明日は午前中で授業を打ち切り,13時15分下校となります。ただ,下校バスは15時15分までありません。ご都合がつかれるご家庭の方はむかえ等をお願いします。
5日(水)は通常授業を予定しています。
案内文は下をクリックしてください。
 9.3台風の対応.pdf

思いやり算

9月3日(月)いよいよ2学期が始まりました。始業式では栂校長先生が,「2学期は『思いやり算』でがんばりましょう」と話されました。+は「たす」けあう,-は「ひき」うける,×は声を「かけ」る,÷は「わけ」あうということで,やさしさ(わかやまの「や」)をもってがんばっていくことができるようにという意味が込められています。一番長い学期ですが,全員が最後まで元気に過ごしてほしいですね。

 
  「思いやり算」でがんばりましょう

緑の少年団ブロック交流会

8月21日(火)5,6年生は緑の少年団ブロック交流会に参加しました。午前中は能登町上町で間伐現場の見学,午後は輪島漆芸美術館で沈金箸色付体験をおこないました。みんな興味深そうに見学したり,真剣に色付体験をしたりしていました。出来上がった箸は記念に持ち帰りました。

 
  間伐現場の見学

 
  沈金箸色付体験

 
  最後にみんなで記念撮影

PTA夏季奉仕作業

8月19日(日)早朝PTAの方と4~6年生で奉仕作業としてアルミ缶の回収作業と各階のガラス拭きをおこないました。若山地区の方々のご協力もあって,たくさんのアルミ缶が集まりました。6年生も手伝って大きな袋にまとめました。また,ガラス拭きでは,安全に注意しながら汚れたガラスを丁寧に拭いていきました。おかげで大変きれいになり,校舎内も明るくなったような気がします。ご協力くださった皆様に心から感謝いたします。

 
  アルミ缶回収作業

 
  ガラス拭き

子どもキリコと盆踊りの夕べ

8月14日(火)午後7時から若山小の前庭で「第13回子どもキリコと盆踊りの夕べ」がおこなわれました。子どもたちは盆踊りやキリコ,鼓笛にがんばっていました。お米ありがとう音頭や珠洲音頭,ちょん刈り節は,久しぶりでしたが,みんなしっかり上手に踊ることができました。3・4年生のキリコも5・6年生の鼓笛に合わせて櫓の周りを練り歩くことができました。夕方から夜にかけてのひと時楽しい時間を過ごすことができたと思います。

 
  輪になって踊っています

 
  3・4年生のキリコと5・6年生の鼓笛

全校登校日

8月10日(金)は若山小学校の全校登校日でした。朝,集会で平和に関する学習(校長先生による読み聞かせ)があり,その後プールで水泳記録会がおこなわれました。低高に分かれてそれぞれの検定に臨みました。高学年は,25mのクロール(自由形),50mのクロール(自由形),25mの平泳ぎの記録測定をおこないました。夏休みの練習の成果もあったのか,体育の時間の記録を大幅に上回る児童も多くみられました。その後,5,6年生が畑で育てたスイカを全校で美味しくいただきました。

 
  読み聞かせ(6年生も読み聞かせにがんばりました)

 
  低学年の検定の様子

 
  高学年・スタート前の緊張の一瞬

 
  みんなで美味しくスイカをいただきました。

第17回日本スカウトジャンボリー

8月4日(土)からリフレッシュ村鉢ヶ崎で第17回日本スカウトジャンボリーがおこなわれました。1万人を超える大きな大会となりました。若山小学校5,6年生も8日(水)に,見学・体験参加しました。お話を聞いたり,勾玉を作ったりして,短い時間ではありましたが貴重な体験をしてきました。

 
          みんなで記念撮影

暑さに負けず・・・

連日暑い日が続いています。熱中症にはぜひ気をつけてほしいものです。そんな中でも児童たちは元気にプール活動を楽しんでいます。今日は雲が多く日差しも遮られ,泳ぐにはとてもよい日になりました。休憩ではシャワーを浴びたり,水分補給をしたりして体調にも気を配りながら楽しんでいたように思います。
 
  元気に泳ぐ児童たち

移動児童館

7月30日(月)午後,若山小学校で移動児童館がおこなわれ,児童が万華鏡作りを楽しみました。低学年の児童は児童館の先生や上級生の力をかりながらも手製の万華鏡を完成させることができました。みんなオリジナルの万華鏡をのぞいて満足そうな様子でした。児童館の先生方に感謝します。
 
  制作に夢中です

残念ですが・・・

7月29日(日)の親子行事ですが,週末に台風が来る可能性があること,台風がそれても風の影響で高波の可能性があること,晴天になった場合でも逆に気温が上がりすぎる(酷暑となる)ことなどを考慮しますと,残念ながら中止させていただきたいと思います。せっかくの行事なのですが,子どもたちの健康のことも考えますと仕方ないかなと思います。申し訳ありませんが,なにとぞよろしくお願いします。なお,親子行事につきましては,秋以降に再提案させていただきたいと思います。