教育活動のようす

つれづれ日記

庭まつりに向けて

6月10日(日)は若山町で庭まつりがおこなわれます。若山小学校の児童も踊りや鼓笛,キリコなどで参加する予定です。8日(金)6限には,庭まつり直前ということで3年生以上が笛太鼓とキリコのあわせをおこないました。笛に合わせてキリコをもち上げ,笛太鼓の調子によって練り歩き,最後に元に戻る・・・簡単そうに思えますが,キリコを担ぐにも結構力が必要となり,みんなの心も一つにしなければなりません。それでも子どもたちは一生懸命に力を合わせ,心を合わせてがんばり,上手におこなうことができました。天候がちょっと心配されますが,当日もぜひ頑張ってほしいと思います。

 
  笛太鼓と合わせて練り歩くキリコ1

 
  笛太鼓と合わせて練り歩くキリコ2

きれいな花が咲くといいね

6月7日(木)全校児童で学校前の花壇にサルビアの苗を植えました。たて割り班に分かれて1年生から6年生まで全員が協力して花壇いっぱいに植えることができました。児童は,きれいな花が咲きますようにと心をこめて土を欠け,水を与えていました。きっと花壇とみんなの心に素敵な花が咲くと思います。

 
   みんな心をこめて植えました

いか給食

6月6日(水)は市内の小中学校でいか給食の日でした。若山小学校では届いたいかをからあげにしてみんなで美味しくいただきました。いかを提供してくださいました「すずし小型いか釣り部会」の皆様に心から感謝いたします。

 
  若山小に届いた「いか」・・・おいしそうです

チャレンジマラソン

「走ることの心地よさを体感する」「長距離を継続的に走ることで,体力アップ及び粘り強さ,あきらめない心を育む」ことをねらいとして,今年も6月5日(火)からチャレンジマラソンが始まりました。長休みに運動場を走り,走った回数を記録していきます。秋にはマラソン大会も予定されています。1周でも多く走ることができるようがんばってほしいと思います。

 
   1~6年生まで取り組んでいます

キリコ組み立て

6月4日(月)夕方,保護者の方を中心に,庭まつりで3,4年生の児童を中心に担ぐキリコを組み立てていただきました。当日はキリコの雄大な姿を皆様にお披露目することができると思います。ご協力くださいました皆様,ありがとうございました。

 
   組立作業中です

保育所の園児たちと

6月4日(月)3限,保育所の園児たちが来校しました。そして10日(日)の庭まつりに踊る「お米ありがとう音頭」を6年生から教わりました。6年生は園児たちが覚えやすいようにと手本をみせたり,横に寄り添ったりしながら一生けんめい頑張って教えていました。10日(日)が楽しみです。皆さま,ぜひ庭まつりにお越しくださいまして園児や児童にご声援をかけてくださいますよう,よろしくお願いいたします。

トラの恩がえし

5月30日(水)午後から,石川県スクールシアター(石川県芸術鑑賞推進委員会主催)があり,ラポルトすずで「トラの恩がえし」を鑑賞しました。オペレッタで,楽しくテンポのある劇が楽しめました。最後は・・・ちょっとかわいそうなところもあって心に残る劇だったと思います。子どもたちも本物の劇に出会うことができ,有意義な時間だったと思います。

指導主事学校訪問

5月28日(月)指導主事の先生方が若山小学校を訪問され,各学年の授業等を参観されました。子どもたちは,先生方に「おはようございます」としっかり挨拶することができ,元気な様子を見ていただきました。また授業でも一生けんめい発表する姿がみられ,「よかったです。」という講評をいただきました。

 
   元気に学習する1年生

庭まつりに向けて

6月10日(日)は若山地区の庭まつりです。今5,6年生はその祭りに参加するため,太鼓・笛の練習に力を入れています。地域の中矢さん(太鼓),政賴さん(笛)にご指導していただき少しでも上手になりたいとがんばっています。庭まつり当日は熱演が期待できると思います。なお庭まつりにつきましては,行事予定の6月10日(日)をご覧ください。

 
    一生懸命頑張っています

 
    庭まつりのポスター

4年生施設巡り

5月22日(火)は4年生の施設巡りでした。クリーンセンター(能登町)→浄水場→警察署→(昼食:わくわく広場)→消防署→浄化センターと見学してきました。警察署ではパトカーや白バイに乗ったり,消防署では防護マスクを身につけたりと普段経験できないようなことを体験し,みんな満足そうでした。関係施設の皆様,どうもありがとうございました。

 
  警察署にて

がんばりました!春の運動会

悪天候で1日延びてしまいましたが,5月20日(日)青空のもと春の大運動会がおこなわれ,子どもたちの一生けんめい演技する姿と保護者の方々,地域の方々の声援が運動場にあふれました。今年も上級生を中心にみんなで作り上げた素晴らしい運動会ができたと思います。ご来校くださった来賓の皆様,保護者の皆様,地域の皆様本当にありがとうございました。

 
   今年のスローガン

 
   選手宣誓

 
   たて割り班対抗玉入れ

 
   今年のダンスは
    Big City Rodeo!

 
   みんなで一緒に・・・踊りの輪!
    (写真は 珠洲音頭 )

苗植え

16日(水)農業委員の石尾さんのご指導の下,畑の苗植えをしました。植え方のお話を聞いた後,3・4年生はブロッコリーを,5年生はカボチャを,6年生は西瓜をそれぞれ植えました。収穫が楽しみです。が,そのためにはしっかりとお世話しなければなりません。水やりや草取りなど,これからがんばって大きく育てたいと思います。

 
  石尾さんのお話をききました。

 
  ブロッコリーを植える3,4年生

 
  カボチャを植える5年生

 
  西瓜を植える6年生

PTA環境整備作業

5月13日(日)早朝6時からPTA環境整備作業としまして,運動場の除草作業がおこなわれました。途中から小雨が降ってきたのですが,熱心に除草してくださったおかげで運動場がきれいになり,子どもたちの活動にもますます熱が入るのではないかと思われます。作業をしてくださったPTAの方々に感謝いたします。また,児童も数名参加しがんばって小石を拾ってくれました。運動会に向け,また一つ環境が整ったと思います。

 
  除草作業の様子1

 
  除草作業の様子2

 
  児童も小石拾いのお手伝い

3年生施設巡り

 若山小学校でも施設巡り,史跡巡りが始まりました。今日(5月11日)は3年生が市内の施設巡りをおこないました。市役所→わくわく広場→ラポルトすず→すずなり館→スポーツ施設(市営野球場等)を見学し見聞を広めました。市役所では市長さんにお会いし,市のお仕事などについて聞くことができました。ラポルトすずでは舞台の上に立ったり,屋上へ上がったりと普段と違うラポルトすずの一面を見ました。スポーツ施設では,グラウンドゴルフを体験し,難しさを実感していました。

 
  市長さんと記念撮影

今後は5月22日に4年生が,6月21日に5年生が施設巡りをおこないます。また,7月9日に6年生が史跡巡りをおこないます。詳細等は後日お知らせいたします。

光る汗

今年も運動会が近づいてきました。そして,今年のスローガン(最優秀)は
 光る汗 想い一つに かけぬけろ
に決定しました。6年生中市大翔さんの作です。スローガンのように一生けんめいがんばってほしいと思います。また,優秀に3年小高井彩寧さんの
 若山っ子 光る汗が かっこいい
が選ばれました。
 運動会についての詳細やプログラムは行事予定をご覧ください。

つばめ調査事前指導

早いものでもう5月になりました。気温も上がり,暖かくなってきました。あちこちで田植えも始まりました。そろそろつばめの飛んでくる季節になったのではないでしょうか。若山小学校では,今年も愛鳥週間に合わせて,高学年を中心につばめ調査をおこないます。今日(5月1日)その事前指導をおこないました。つばめとつばめの巣について確認した後,地区に分かれて日程等を決めました。今年は何羽いるのか,今から楽しみです。若山地区の皆様,児童が調査に来ましたら,ご協力くださいますようよろしくお願いします。

 
  つばめについて確認しています

交通安全教室

4月23日(月)3,4限目に全校で交通安全教室をおこないました。珠洲警察署のお巡りさんや,地域の若山っ子見守り隊,保護者の方のご協力で,正しい自転車の乗り方(3年生以上)や,正しい横断歩道のわたり方(1,2年生)を学びました。子どもたちは真剣にお話を聞き,実地練習に臨んでいました。GWが近づき,車が多くなることが予想されます。これからも交通安全に十分心がけていきたいと思います。

 
  開会式の様子です

 
  DVD視聴で事故の怖さを感じました

 
  スタート前で緊張した感じの3,4年生です

  
  1,2年生は横断のしかたを学びました

授業参観・PTA総会

4月19日(木)授業参観とPTA総会,学級懇談などがおこなわれました。1年生にとっては初めての授業参観でしたが,3人ともしっかり頑張ることができました。ほかの学級でも,成長した姿をお家の方に見てもらうことができたようです。その後PTA総会がおこなわれ,今年度の方針等が決定しました。今年1年間,よろしくお願いします。

 
   元気な1年生

 
  PTA総会の様子

元気な声で「おはようございます!」

4月13日(金)から朝のあいさつ運動がはじまりました。昨日(12日)任命された児童会が中心となって登校してくる人とあいさつを交わしています。立ち止まって,笑顔で,そして大きな声で「おはようございます!」本当に気持ちがいいですね。20日(金)までおこなう予定です。

 
  低学年の児童も大きな声であいさつしています

 
  もちろん高学年の児童も手本となっています

学校のために

4月12日(木)全校集会で,前期児童会の役員や委員会の役員の任命式がおこなわれました。校長先生から任命証をいただいた後,「学校のためにがんばります,皆さんよろしくお願いします。」という決意を述べました。前期は運動会という大きな行事もあります。みんなで協力していってほしいと思います。

 
  任命証が渡されました

 
  決意を述べています