教育活動のようす

つれづれ日記

30年度ラストラン

子どもたちにとって3学期もあと1日を残すのみとなりました。(学校へ来る日としてです。)学校では,1年間の締めくくりとともに,来年度に向けて準備を進めています。20日(水)は,締めくくりとして,教室のワックスがけをおこないました。1年生から5年生が洗剤での汚れ落としをがんばってくれ,1年間の汚れも取れた教室の床にワックスがかけられました。来年度に向けては,大きな変更点として給食の牛乳がビンから紙パックに変わります。それに伴い,紙パックの後片付けの方法を学びました。5年生が手本となって下級生に丁寧に教えていました。4月からはスムーズに移行できるのではないかと思います。いろいろあった1年間でしたが,最後までしっかり頑張っていきたいと思います。
 (申し訳ありません。今回写真がありません。)

すばらしい卒業式でした

第38回若山小学校卒業式は,10時からおこなわれました。校長先生から卒業証書をいただいた8名は,それぞれの夢を発表し,希望を胸に元気に巣立っていくことができました。式の後,在校生が作るアーチをくぐり抜ける卒業生はみんな笑顔で,とても輝いていました。卒業生の前途に幸多かれと祈ります。お忙しい中お祝いに来てくださったご来賓の皆さまにも心から感謝申し上げます。(3月15日,記事と写真を追加しました。)5.6年生の部屋もご覧ください。

 
  ひとりひとり卒業証書をいただきました
 
 
 別れの言葉で在校生と最後のお別れ

 
  在校生のアーチを抜けて・・・

明日は卒業式

3月13日(水)も放課後になりました。いよいよ明日は卒業式です。4,5年生が会場準備や廊下等の掲示をがんばってくれたので,準備も整いました。明日は10時から式が始まります。巣立ちゆく6年生の最後の姿を見届けたいと思います。

 
  予行でがんばる6年生

感謝を込めて

11日(月)5年生が,日ごろ子感謝を込めて6年生を招待してティータイムをもちました。手作りのケーキと飲み物で歓談しました。6年生とともにいられるのもあと2日。よい思い出になればいいですね。

 
 
 
  もうすぐお別れの6年生

 
  手作りのケーキと飲み物

1年間ありがとうございました

8日(金),今年度最後のたんぽぽさんによる読み聞かせがありました。お忙しい中来てくださったたんぽぽの皆様,本当にありがとうございました。子どもたちもとても楽しみにしていました。また,読書好きになるよいきっかけになったと思います。

 
  低学年の様子

 
  高学年の様子

春休みもきまりを守って

7日(木)児童集会をおこない,みんなで春休みのきまりを確認しました。休みは楽しいけれど,それはきまりを守ってこそだと思います。みんなが元気に休みを過ごすためにもきまりを確認できたことはよかったと思います。ただ,春休みまでまだ2週間あるのが長くて残念・・・?(6年生は14日卒業するので早めに開きました。)春休みのきまり(春休みの生活)については「学校生活」のページをご覧ください。

 
  真剣に考えています

もうすぐ1年生

3月6日(水)1年生が保育所年長組(月組)さんに,「小学校ってこんなところだよ」と紹介する『お招き会』を開きました。4月に入学してくる新1年生(今の年長組さん)は6名。みんな元気に小学校の雰囲気を味わっていました。今の1年生は3名しかいませんが,さすが年長組さんより1つ上ということもあって,うまくリードし,楽しんでもらおうと一生けんめいがんばっていました。きっと年長組のみんなも,早く小学校に入学したいなあという気持ちになったのではないかと思います。

 
  年長組さんを前に・・・

 
  ゲームで和やかに
  
 
  プレゼントも渡しました。
  (他の画像が学級の部屋(1年)にあります)

卒業式に向けて

今学校では,卒業式に向けて準備が進められています。卒業生に喜んでもらえるよう,ろうかや階段等の掲示を工夫中です。6年生にとって小学校生活も残りわずかとなりました。最後まで気持ちよく学校生活を楽しんでほしいと思います。

 
  気分は卒業式!?

図書集会

2月28日(木)朝の全校集会で図書委員会が発表しました。初めに「おまえうまそうだな」をペープサートで演じました。セリフの言い方に工夫が凝らされていて,とても上手にできていました。その後,図書ビンゴのパーフェクト者の表彰がありました。これからも本が大好きな若山っ子でいてほしいですね。

 
  ペープサートの一幕

 
  がんばった図書委員会のみんな

6年生を送る会

2月27日(水)午後,6年生を送る会がおこなわれ,6年生と1~5年生が楽しい交流をおこないました。4,5年生が企画運営し,ゲームやプレゼント渡し,歌の斉唱などをしました。6年生にとって良い思い出になってくれればいいですね。

 
  ジャンケン列車で盛り上がりました

 
  1年生からの手作りプレゼントです

 
  よい思い出となりました